とりあえず
なんとかなった!!!!!!!
ホントばたばたしっぱなしの1年でした。 が、なんとか終わってほっと一息。
来年度も頑張るぞ!!
DiaryINDEX|past|will
そういやこのところミクシィも全然入ってないのですが… 生存報告の意味でエンピツ日記更新。 いやそんな理由じゃなくて日記更新したいんですけど…orz
***
仕事は素敵に忙しいのですが(年度末だからな) 来月に入ったら落ち着くと思います。
なんだかんだ言って昨夏からこのかたずっと22時退社がデフォだったので、 まずはそれを改善する、と。 つーか仕事が忙しいこともそりゃ多々ありましたけど、 問題はだらだら仕事してたり、夕方からようやくのってきたり、 とかが日常茶飯事になってたからってのもあるんですよね。
新人君が来てくれてホントありがたいな〜と思います。 なんつーか、手本にならねば!と思うので、自然と襟を正そうってなるのよね。 ありがとね〜新人君☆
***
えーと土日に彼氏さんが来てまして、婚約指輪をいただきました。 さすがに嬉しかったので写真を載せる(笑) ごめんちょっとだけ喜びに浸らせてくれ。所詮自己満足だから許して>< ケータイの方は見られますかね??重いと思います。すみません。
下段はリングをスコープで覗いた写真です。 ハート&アローと呼ばれるもので、 カットが正確であればあるほどはっきり見えるのだそうですよ。 (ちなみにハートのほうは裏からしか見えません。 リングは台に取り付けられているので、 この状態だと残念ながらハートは見られない…)
実は購入してから、買ったお店が非常に評判の悪い店だということを知り(^^;) 本当にまともなダイヤがくるのか、ぼられたんじゃなかろうか、と いろいろと悩みました…その前にしっかりリサーチしとけって話なんですが。 物自体は気に入ったのですが、いかんせん接客態度の押しが強かったし 熟考せずに決めちゃった自覚はあったので(>_<)、 後悔があとからあとから、そらもー源泉かけ流しの露天風呂のよーにっ!!
でも2ちゃん見たり結婚情報のクチコミ掲示板でカキコしてみたりして、 だいぶ気持ちの整理が出来てきました。
結局「その品物が気に入るか否か」にかかってるということ。 ダイヤには値段があってないようなものだし、 ブランドだったらブランド代が入ってくるから高くなるし、 ノンブランドだったらそれがない分安い。その程度だってことです。
私の場合、やっぱり少しはお高めの値段だったという結論に落ち着いたんですが、 でも「気に入っちゃった代金」だと思えばまぁ納得できなくはないしね。 質は分不相応にいいものを買ってもらってますし。
一番すっきりしたのは私のカキコに対して返してくれたレス。
「次回ダイヤを買うときは、いろんなお店を見て回るといいですよ♪」
そうかダイヤは今後も買おうと思えば買えるんじゃん。
なんか勝手に「ダイヤはこの機会しか買えない!」って思い込んでたんだよね! そりゃエンゲージは1つしかないだろうけど、ダイヤだけなら今後も買えるんだよ。 当たり前なんだけど、でも目から鱗でした。そうだよなあ。 それまでにしっかり知識を蓄えておいて、そして選べばいいんだよな。
エンゲージは取替えききませんが、私があーだこーだ悩んだことも、 時が経てば「そんなこともあった」の思い出のひとつになるだろうし。 これはこれでよかったのかも。うん。すっきり。
しかし私には高級すぎてつけるのがコワイ(笑)慣れなきゃねぇ(笑) さすがに仕事場にはつけていく気になれませんが、 お出かけのときとかに徐々に慣らしていこうと思います。
(つけないと手に馴染まないんだよな〜ということに気づきました。 私だけかもしれないけど、なんっか最初はしっくりこないのだよ。 だから徐々に馴染ませるのだ♪)
DiaryINDEX|past|will
3月は気分が落ち込むことが多々あったのですが、ようやく回復してきました。 具体的に「気分を好転させる大きい出来事」があったわけじゃないんですけどね。
でも例の新人君の存在とか、結構大きいかもしれない。 ずっと基本一人でいろいろ考えたり作業してきたんですが、 彼がやってきてからちょこちょこ相談しながら進められていますので 考えが煮詰まって唸ったりしないようになったし。
あとバイトで来てる同級生にも相談できるようになったので、 気分的にはずいぶん楽になってます。 (いままでは全然別の仕事やってたから相談できなかったんですよね)
裏を返せば私って一人じゃ何にも出来ないのか?とも思えて鬱になりそうだが そういうことは考えないようにしよう。うん。
***
一年で最も忙しいといわれる3月も残すところ来週のみ。 引き続き忙しいと思いますが頑張ります。
あっ!鋼の新刊買わないと!!
↑超重要。てか予約しとくんだった。orz
DiaryINDEX|past|will
2007年03月19日(月) |
久しぶりに自宅でエンピツ |
本日の帰宅時間は23時45分。 しかし普通にみんな残ってたよ…orz どういう会社だよ(笑)
まぁ測量業界と言うのは3月が一年で一番忙しい時期なので 仕方が無いですな。 って私は初めて経験する「測量業界の3月」なのですが。
が、この土日は彼氏さんがやってきますので 私は土曜夕方からお休みをいただいてます…すみませんホントすみません!! ピークは最終週らしいので、そのときはホント気合入れて頑張りますのでー!!
***
name-offというプライバシー保護のための穴あけパンチを買いました。 私のところにはやたらDMがくるんですが、 いちいちシュレッダーも面倒だし、かといってそのまま捨てるのも… と思ってたんですよね。
かなり評判のいい商品だったので購入しましたが、使ってみて納得。 楽だしちょっとDMの処理が楽しくなります。お薦め。
あとは一緒に北村薫『街の灯』と『テレキネシス』3巻、 フォトショとイラレの本を買いました。 …ってかフォトショとイラレは会社で買ってもらえばよかったかも。orz まぁいいんだけどね〜
***
それにしても23時退社がデフォルトになって久しい今日この頃。 私はしっかり休み取ってると思うし、 なんだかんだで甘い処遇を受けてると思いますが、 それでもやっぱり23時退社が当たり前っておかしいよなぁ。
や、別に23時退社はいいんだけどね(それより遅い人いるし…) それが「当然」って風潮になったらまずいと思うんだよ。 たとえそれで会社が大きくなったとしても、なんか違うと思う。
最近考えるのは「個人と会社」だったり「会社の成長に必要なこと」だったり。 考えても答えは出ないんだけどね。
4月から新入社員として入ってくる男の子の面倒を見始めました。 面倒を見る…というほどでもないか。 仕事を割り振って進捗管理とアドバイスをするって感じ?
まぁしかし実質教育係みたいな立場だと思っているので、 彼をどうやって育てるかな〜と思案中。 割り振って仕事をやらせるのは簡単ですが、 それじゃアルバイトさんにお願いするのと変わらなくなっちゃうしね。
人によって考えはいろいろでしょうが、私は新人さんに対しては 一通り仕事を教えて、軌道に乗るまで面倒を見て、徐々に一人前になってらう、 と考えているので、指導側の人間が責任重大だと思うのね。
よく「新人は出来が悪い」とか「気が利かない」とか言いますが、 やっぱり私は指導する側の問題じゃないかと思うんだよね。 新人さんに文句言う前にこちらが相手にわかるように、相手が考えられるように 導いてあげたのかなーと思うとさ。 自分が相手に対して世話、っちゅーか努力?をしないで、 新人さんを責めるのはなんか違うんだよと思う。
と思うので自分も彼に対して「どーすっかなぁ」と思ってるわけです(笑)
まぁでもいい子だし。 潰さないように、いい方向に進んでくれるように手助けしたいな〜と思ってます。
***
さて1時半か…軽くストレッチして寝ます。
最近あまりいい眠りを得てないからな。 ぐっすり眠れますように。
DiaryINDEX|past|will
2007年03月17日(土) |
そんなこんなで一週間 |
ですよ。 毎日アクセスしてくださってる方すみません…(−−;
今週前半はお客先に進捗状況をお見せするのでてんやわんやでした。 サーバの容量が足りなくてパニック起こしたり 日数経ってる割には全然変化無くて「変わって無いじゃん」って言われたり…(涙) いや仰るとおりで申し開きもできないんだけど。
んで後半はなんとかまた更新して報告しないと…と思い、 更新作業をやったはいいんだけど、 つい先ほどまでFTPでログインできてたのが、 いきなりログインできなくなってしまったよ。orz
=データがアップできない。=帰れない。orz …嗚呼。
昨日帰宅が0時半になってしまって母親に罵倒されたので、 今日は日付が変わる前に帰りたかったのにな…なんでなんだよサーバの馬鹿。 ただいま原因究明中です。
***
このところ夢見が悪いような気がする… はっきりとは覚えて無いんですが、 なんか現実の不安要素が全部夢に出てきてる感じ(−−; あんまりいい眠りが得られてるとは思えん。orz
先日前職の職場仲間の人からメールが来て 「失敗してもあんまり落ち込まず、持ち前の明るさで頑張れ〜☆」 って書いてあって、 そういや私って割と楽天的で前向きの性格だったっけ、 と、はたと気づいた。
そうなんだよな、もともとはそうなのよ。確かに。 でも最近物事の悪い面ばっかり見て、勝手に落ち込んでる気がします。 はあああああああああ(特大ため息)
いいことないかなぁ。
とりあえず帰ろう。一応報告はなんとかなったので。
DiaryINDEX|past|will
2007年03月12日(月) |
追い詰められてる(精神的に) |
はっ、と気づいたんですが、昨日は画像をアップしておりました。 リファラを見てますと ケータイからアクセスしてくださってる方もいらっしゃるんですよね、この日記。 考えてみればその方々には画像は表示されないんだった…ゴメンナサイ(−−; 今後は画像を載せるときは説明文入れるように気をつけますね。
ちなみに昨日の画像は「あなたの心のデトックス必要度」でした。 結果は「100%デトックスが必要」。 …はっはっはっはっは。
***
仕事で精神的に追い詰められている… いやほら、先日書いてた「締切日過ぎちゃったYO!」のあれです。 明日の13時に社長がお客に見せに行く予定なのですが、 FLASHの画像を差し替えたバージョンを5種類作ることになり。 写真選定までは終わりましたがそれを購入してダウンロードして加工して、 それを外注先に投げて明日午前中までに受け取ってFLASH差し替えてアップして、 なのですよ。orz 間に合うんだろうか間に合うんだろうか間に合うんだろうか。
外注先の頑張りにかかってるのでもうもうもう気が気じゃない。 購入金額も高額になるので現在社長の決済待ちです。 つか連絡がない…!!ケータイに連絡はしてあるから電話くれると思うのに! どおおおおしよおおおおおおおお!!! 電話しようかなぁ。社長が打ち合わせ中だったらやなんだけど。 そんなこと言ってられんか。電話しよ(−−;
(電話中)(終了)
よかった!近くのネットできるところで確認してくれるそうだ!! 23時に外注さんは帰宅して作業にかかります〜って言ってくれてるから、 それまでにFLASHにしやすいように画像加工しよう!!
(…作業中…)
で き た ! ! !
その大きさに加工して外注先に渡したぞ!っと!! あとは外注さんの力量に祈るのみ!頼みます!!!
***
はー…しかし今月はなんちゅーか気が落ち着きません。 今後も落ち着かないのかもしれないけど。
お金が無いのが最近の一番のネックです。 本気で神頼みして宝くじ買おうかとまで思いつめてる…orz 何は無くてもお金は貯めておくべきですよ〜(T-T)
さて帰るかー
DiaryINDEX|past|will
・・・・・・・・・orz
Yahoo!の心理テストでこんな結果ですよアナタ。 疲れてんのかなぁ…やだなぁ…(涙)
DiaryINDEX|past|will
サイトの
リニューアルが
本当は今日まで(納期は明日)だったんだけど…!orz
外注しているFLASH制作が「ちょっと今日中は無理!」ってこともあり、 また今回はこちらが出来る精一杯の、最高のものを出さねばならない、 ってこともあって数日は延ばせることになりました。 といっても明日明後日あたりがせいぜいだと思うけど…orz
うーん、3日4日は東京行ってたからな(−−; そのロスもあるんだよねぇ…いやまぁしょうがないんだけど。 かといって3日4日東京に行かないってこともできなかったわけだし。
デザインセンスがないとかスキルがないとか、 お客の要求にスピーディかつ正確に答えられないのが痛いんだけど、 でもそんなことを言ってもしかたがないからな。
頑張らなくては。 今回は助っ人もいるので精神的にもちょっと楽だしね。うん。
***
そういやブックオフの橋本さんのインタビューを 日経BPやら何やらでいくつか読んだんですが、 やっぱり四六時中仕事のことを考えているような人じゃないと 大成できないよねぇ。
そりゃあインタビューは仕事のこと中心になっているので 仕事のことしか話さないだろうし、ゆえにそう思っちゃうのかもしれないけど。
いまの仕事はいろいろありますが、 でもやっぱり自分にとって良いのだと思うし、 結構融通きくところもあるのでありがたいと思ってます。 混沌としていて普通の会社なら決まってるようなことも決まってなかったり、 労基法無視してるところも多々あるんだけれども。
でも今後結婚して子供ができてー、とか考えると 仕事続けていけるのかなぁとかなり不安になるのも確か。
仕事が好きならやりくりしてなんとかするんだろうけど、 結局そこまで好きなのかなぁと言う気もしてくるのよねぇ…(−−; 独り身だったら仕事に邁進してると思いますが、 自分以外の人生もかかわってくるとなると「どーすっかなぁ」と思う。
考えても答えは出ないけど。
とりあえず明日また頑張ろう。 いま出来ることをやらねばな。
DiaryINDEX|past|will
は〜やれやれ。帰ってきましたよ。 一応結果報告いたします。
・指輪決定 ・式場については再考
いざ決めるとなるといろいろと問題が出てくるものですね。 指輪は思いのほかあっさり決まりました。 私もう一回くらい考えるんだと思ってたんだけど、まぁいいや。 いいもの見つかったし。
買ってくれた彼氏さんには超感謝です。 すごい額になっちゃったし(^^;
自分では贅沢志向じゃないと思ってるんだけど、 案外贅沢志向で浪費家かもしれません。はははははは。
***
日記に結婚ネタを書こうか書くまいか、いつも逡巡しながら書いています。
結婚話も私の「日記」ではあるんだけど、 一人になって結婚話を書き連ねてると憂鬱になってくるんだよねー… 今後私は私一人のことじゃなくていろいろと考えなくてはならないのね、 と思うともう面倒で面倒で。
「私」が無くなっていくように思えて時々無性にやるせなくなります。
やっぱ日記に結婚ネタ書くのは控えよう…なんか嫌になるからな。うん。 (書くこともあろうかと思いますけれどもね)
最近思うのは結婚後時々は「一人旅」することが必要だろうな、ということ。 私が私であることを定期的に確認しないと息が詰まりそうだなぁと思う。
まったくなんで結婚するんだろうね。 決意したのにまだ不思議。 彼氏さんには口が裂けても言えませんけれども。
***
土曜日は横浜赤レンガ倉庫で行われたライブに行ってきました! coba主催の蛇腹楽器生誕180年に向けてのカウントダウンライブで、 毎年行われています。あと14回あるはずのライブ。
cobaが最後に一曲だけだったのが残念だった。 なんだよーcoba見に来たのにさ〜
でも技量の優劣はあれどどのアーティストもそれぞれ楽しめました。 ポカスカジャンとか面白かった(笑) 登場してきたときはかなり驚いたけど(笑)
しかし一番よかったのは 御喜美江さんというアコーディオン奏者を知ることができたこと。
cobaが大絶賛しているからどんなもんかと思ったんですが、 スカルラッティのソナタの冒頭を聴いただけで衝撃を受けました。すごい。 芸術。音楽と真摯に、真剣に向かい合って研鑽を積んでいる人の音。
CD即注文の方向で。
***
あ〜明日からまた仕事です。 プライベートもいろいろありますが仕事もしっかり頑張るぞ。
というわけで寝るぞっ
DiaryINDEX|past|will
2007年03月02日(金) |
お金お金お金。orz |
『長州ファイブ』…やっぱり今週末までの上映だった…orz
だから土曜日の徹夜がなかったら!あれさえなかったら行ってたのに私!! ちょっとさーDVD化してくれません?してくれるよね??頼むよー(T^T) そしたら『ゆれる』と一緒に見るから!頼むっ!!
退社してから行こうにも上映時間がそもそも14時台の1回のみなので意味なし、 というオチ。。。 ちーくーしょーーーーーーーーー!!!!
***
昨日の「妹の交通費」の件ですが、母上に話したら笑って
「『あんたたちの結婚式のときに交通費出してくれるなら出してあげる』 って言ったら?」←嗚呼発想が同じ。さすが血縁。
「あの子達の交通費くらい私たち(=両親)が出してあげるわよ。 私たちも自分で交通費出すし」
と仰いました。…ってか母上先日は
「私たちの東京までの交通費はあんたたちが出してくれるんでしょうね!?」
って言ってたような…母…発言には一貫性を持たせてくれ。orz
まぁでも親がそういう認識だったらピリピリしなくてもいいのかなぁ…とも思ったり。 昨日は彼氏さんに腹が立ちましたが、 しゃあしゃあと「交通費+宿泊費出して☆」という妹にも若干ムカついてたので。
妹はまだ24だしこういったお祝い事には慣れてないだろうし (披露宴に呼ばれた、とかご祝儀を包んだ、とかいう話を聞いたことがない。 割とちょこちょこ話はするんですが) 何より卒業した大学にそのまま契約社員で勤めちゃって、 なおかつ彼氏は年下で今春卒業の子(いやでも妹の彼氏は良い子)、 という感じなので、まだまだ学生気分が抜けてないんだろう、と思います。
うちは親戚でいろいろ揉めたことがあるので、 (結婚式関係でも結構揉めたりした。親族同士のお年玉の取り決めとか。 財産関係でも揉めたが) 妹は敏感になってるんじゃないかと思ってたんだが…そうでもないようで。 おかしいなぁ、私なんかよりずっと身近で体験したくせになぁ。 ↑当時私は地元で寮生活でした。
ってかこんなことでピリピリするのも大人気ないというか、 私も心の狭い人間だよな…と思う(−−; 思うんだけどね。
やっぱりお金は大事だなぁ。 お金があったらこんな思いしなくていいもの。 あんまり「お金お金」言ってたらはしたないけど、でも現実そうだよね。 過ぎた金は身を滅ぼしかねないけど、生活には余裕ある資金が大事だと思う。 ↑でもなかなか金を貯められないわけだが。
お金は大事だよ〜♪
***
昨日先々週に結婚したカリから葉書が来てました。 新婚旅行先のスイスから♪や〜なんか嬉しいね☆うんうん(^^) 結婚しても友達よーっ☆(って書いたところで彼女はここ見てないけど)
あ、明日からまた東京行ってきます。 最近行き過ぎてお金ないんだけど行ってきます(^^; 一応式場と指輪を見に行く予定にしています。
そのために事前に資料を取り寄せたんだけど、 婚約指輪と結婚指輪のパンフレットってなんでまたああ凝って作ってるのかね。 そりゃまぁ適当に作られたのよりはずっといいに決まってるんだけど。 指輪の号数をはかるための、円がくりぬかれた台紙が入ってたり 指輪のきれいな写真が印刷してある葉書サイズのカードが20枚くらい入ってたり。 アルバムっぽくなっていたり小さな写真集のようになっていたり、 なんつーかキラキラな世界です(笑)
しかし無事空港まで運転できるかな…今週睡眠時間不足気味なんだよなぁ(>_<) まぁなんとかなるか。
ってか明日の晩は赤レンガ倉庫でcobaその他のライブです!! はっきり言って式場より指輪よりこっちが楽しみです!! 行ってきます!!
DiaryINDEX|past|will
2007年03月01日(木) |
Yahoo!で『蟲師』の予告動画を見たが。 |
なんだあれ…アクション?アクションなの??なんなの??
えーなんか予想と違う…『蟲師』の世界ってもっと静かじゃないのか?? アニメのあの雰囲気じゃないのか??なぁ違うのか?? 普通にエンターテインメント映画になっちゃってない?
えーーーーーーーーーーーーーー( ̄  ̄;
なんかショック。なんかショックだ。orz 白髪オダギリジョーを見たときは意外と合っていて「おお♪」と思ったのに。 蒼井優は探幽っぽくはないけどまぁ演技力あるから良し!と思ったのに。
役者個々人はともかく、 私の『蟲師』のイメージとは違うーーーーーーーーーー!!!(絶叫)
***
なんかねー仕事もプライベートもいろいろあるんですがなんつーか。 私の人生こんなもんなのかなぁ。こんなもんなんだろうなぁ。
仕事は「やるっきゃない」ということで。 最近ようやく自覚し始めたけど楽な方へ楽な方へ流れようとしてます。 つい自分に言い訳してしまうんだよねぇ。 自分に厳しくいかねば。
プライベートのほうですが。
別にな、嫌なわけじゃないんだよ。 結婚するのも一緒に暮らすのも別にいいんだよ。
でも私が苦手だっつってるのに直接的なエロネタ言ったりするのはやめろ(−−; 一気に気分が悪くなる。
こういうことがあると「やっぱやめときゃよかったよ…」と思うね。 ほんっと腹立つんだよね。 だって我が友人たちと話してるときはそんな余計なストレス一切ないもん。 なんで「恋人」の立場にあるひとが私にそういう思いをさせるんだ、と 苛立ちもするわ。腹も立つわ。
基本的に世の中のカップル・夫婦は喧嘩するんでしょうが、 喧嘩したり片方が嫌な思いするくらいだったら一緒にいないほうがいいと思うの(−−; ほんっとになー悪い人じゃないけどこういうところにイラっとする。
あと挙式は身内のみの予定なんですが、 東京でやるのでうちの家族は全員交通費がかかるんだよね。
妹には 「自分で出してよー。 でないとあんたの結婚式のとき私らの交通費出してもらうよ?」 と言ったのですが、 まあできれば交通費+ホテル代は出してあげたいじゃないですか。
で、「妹が交通費出して〜と言ってるんだけど…」と言ったらですね、
「妹ちゃんの結婚式のときの交通費を出してくれるなら(^^)」
とのたまったわけですよ。
いや私も同じことを妹に言ったけど!言ったけどさ!! 社交辞令で「じゃあ頑張ってその方向で考えようか」くらい言ってくれよ!! そりゃアナタの家族は東京在住だからいいよ? でもうちは西日本からやってくるんだっつーの! 私が出せと言うのなら出すけどさ、 今後親戚付き合いするのにその態度はないんじゃないか??
や、私が最初から「出してあげたいんだけどいい?」 って言えばよかったのかもしれんけど。 結婚しちゃえば“自分の金は夫婦の金”になるから 私が出したって変わらないのかも知れんけど。
でもなんか嫌になったわ(−−;
結婚なんてするもんじゃない(かも)よー(ため息)
DiaryINDEX|past|will
|