Stand by me,please my friend
DiaryINDEXpastwill


2009年07月03日(金)

まさか自分が仙台に足を踏み入れる日が来るとは…。

遡ること10日前、諸事情で東京へ行く用事ができた。正直東日本の縮尺をよく知らない私は、北関東のちょい上くらいに仙台はあるんだろう、と、それはそれは軽い気持ちで仙台行きを決め、いざ当日。
…遠いじゃねえか…しかも寒い(泣)。間に福島があるのすっかり忘れてたんだな。

この日のバンドは5つ。
KT with TKは4バンドめ。曲はトモヨーコと変わってないので割愛。
MCでは高橋さんの荷物についてこんな会話が。
近「今回3泊4日の旅ですよ?荷物なんてこんなん(手で形を作ってる。結構小さい)でしょ?高橋君の荷物がさ…」
高「俺たぶん荷物レベルなら世界一周できる!俺2泊3日の旅でテッシュ1箱持ってったからね。万が一泊まった先のホテルになかったら…とか考えるとねー」
近「そういうのあるある!俺ね飛行機乗るとき必ずペットボトルの水がないと駄目なの。なんでかっていうと飛行機落ちたらさ、水無いと。落ちたら海じゃん?」
高「あー海水飲むわけにいかないもんね。あと(ペットボトル持ってたら)浮くしね!」
(中略)
近・高「……ま、いっか……」
オチの無い楽屋トークを延々聞いてる気分です。途中で気づいて「曲だ曲!」ってなってもまた楽屋トークが始まるKT with TK。まだまだ俺らのハネムーンは続きますが…と無理やり話を終わらせて、それぞれのオリジナルを1曲ずつ。
HARISS『LOVE SAVE US』と近藤智洋『Everyday & Every Night』
ここで先月のツアーのままお茶を濁すような近藤高橋ではありません。ちゃんとハリスの曲も用意してきてた。正直歌詞はかなり怪しいことになってたけど、近藤版ハリスもいいんじゃない?

このままライブ続行かと思いきや、またトークライブへ。
高「俺ね、この前怖い話しようとしてて…これ今言っていい?」
近「うん、1分以内でまとめて」←ひどい
高「よし!この前怖い話しようって集まったんだけど、一人が『俺この前超怖い目にあったんだけど、ヤクザに追っかけられて…』…あぁ〜、そっちかぁ〜…そっちじゃないんだけどなぁ〜…って思いつつも、『あーそれは怖いねー』とか言ってさぁ…俺すげえじゃん!今54秒だったよ!」
近「よし!じゃあ最後の曲にいける空気になったとこで!」
いやいや、なってませんから。最後にR.E.M.をやってサクっと終了。
1. Blitzkrieg Bop (THE RAMONES)
2. ROUTE 66 (THE ROLLING STONES)
3. MONA (THE ROOSTERS)
4. LOVE SAVE US (HARISS)
5. Everyday &Every night
6. It's the End of the World As We Know It (and I feel fine) (R.E.M.)


トリはシゲキさん。本日は黄色いネクタイ着用。
『Rat Swing』前かな?お客さんに歓声を求めるシゲキさん。シゲキ「ウソでもいいんですよこういうときは」客「イェーイ!」シゲキ「(小声で顔を背けて)うそつきっ」というやりとりに笑う。
ツアーも終盤で声とか大丈夫かな?と思ったけど、全く問題なく。実力のあるメンバーが揃ってるので、いつ聴いてもブレないなぁ。
シゲキさんはお客さんを盛り上げるのも板についてきて、このツアーある意味武者修行的な感じでよかったんじゃないかと勝手に思った。
『Mr.Lee』ではモニターの上に乗っかるシゲキさん。乗っかったまま1曲歌いあげる(笑)そしてそのまま背面弾き…器用なお方です。

お腹いっぱい、大満足でライヴ終了。ライヴ前に牛タンと笹かまぼこも食べたし、悔いなし!
その後、夜行バス待ちしてたらすごい雨に遭ったという…さすが雨男×3人。


カオリ