2011年09月29日(木) |
花に沿うように、音に沿うように |
この間、大それたことを書いてしまったので、読み返して恐縮中です。。 ソナタが一番難しいショパンと思っていたようなのですが、よく考えるとピアノ協奏曲など、まだまだ未踏の、難しい譜面はごまんとあります。 奢らず驕ぶらず、精進していきたいと思います。
おはなはこないだで二回目でした。 今度もやっぱりお手本を真似て活けました。。どうしても、ほかの活け方が判らないのですね。。 でも、お花をよく見て、「どちらを向きたいの?」「どう咲きたいの?」と心の中で会話しながら活けたので、満足です。 家で、また切りなおして、カーネーションの位置を左奥にしながら活けなおしました。 葉物が存在感があり、活けにくかったです。。挑戦しがいがありました。
花に沿うように、音に沿うように。 最近目覚めた言葉です。 音でも、「ここで、響かせたいな」「ここは、優雅に、のばして弾きたいな」などと、ふっと思う一瞬があります。 その時期をよくとらえて、音に生かすことが必要だと知りました。 今、そうしてお花もピアノも弾いています。
ショパンを昨日までたくさんめいっぱいひき、今日は、久しぶりにシューベルトの即興曲第一番を見ながら、それとベートーヴェン月光第三楽章を暗譜で。 それも思いのこもった、いい音になりました。
芸術の秋、鍛錬したいですね。
sayako
|