舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年02月15日(土) |
神明通りのストレス、ホームベーカリー検討、妻疲弊 |
赤子は5時過ぎまで寝ていてくれた。 5時半前にげっぷ出しとオムツ替え。 寝なおしたが、6時過ぎには娘が起きて元気に遊びたがる。 6時半には諦めて一緒に居間へ。 朝飯は冷凍しておいたブリ大根。楽だ。 しっかり食べてもらって朝ルーティンを進めていき、8時半に娘と家を出てOKへ。 買うもん買って9時過ぎ帰宅。 妻に仕度を進めてもらって、今度は妻と娘は大宮前体育館へ。 僕は45分からコニーを装着して赤子を抱っこして西荻方面に散歩へ。 肉屋で肉を買って、やや速足気味で大宮前体育館へ向かった。 神明通りが車多いので乳児からは避けたいからと、一本外れた道を進んでいきたいのだが、 もう何年も煩わされているけれどこの道路区が最悪で、並行して進む道というのがない。 絶対に遠回りさせてやるという強い意思が地域全面に張り巡らされており、 どんなルートをたどっても、一本道を外れたらぐねぐねぐねぐねと遠回りさせられ、 ちょうどそのいずれも同じくらい余計な遠回りルートとなるストレスぶり。 神明通りを進めば20分かからない距離が、一本道を外しただけで25分以上かかる。 そんなばかなと何年もいろいろ試してみたがそうなる。ばかげてる…。 本当に杉並区の道は嫌いだ。 予定より遅れて10時25分にキッズルームへ到着。 今日は誰も他の親子が現れなかったらしく、妻は時間を持て余し気味だったようだが、 娘は随分楽しんだのか満足げだった。
皆そろって10時半過ぎ帰宅。 予想以上に気温が高く暑いくらいだったから窓を開け放した。 僕はちゃちゃちゃーっとラーメンを作った。 具だくさんで美味い。 皆きもちよく食べきった。
赤子を沐浴させて授乳、その間娘を軽く構って、12時からお昼寝モードへ。 娘は居間で寝たがったが、妻の機転でぬいぐるみを寝室に持ち込んで娘のベッドに並べると、 娘なりに興味を示してそのまま横になってくれた。 甲斐あって、そう苦労せず寝入ってくれた。 僕も12時半から14時くらいまで寝た。
赤子はぐずり続けていたらしく、妻はカフェに行きたがっていたから許可して、 僕は菓子だけ持って寝室に戻った。 するとその気配で娘は起きてしまった。 が機嫌は悪くなく、笑いながら居間に向かわせることができた。 その流れでおやつのおにぎりを食べさせ、ゆるく遊ばせている間に妻も帰宅。 15時半くらいまではゆるく過ごして、その後はやめの入浴。 保湿着替え後、娘を構いつつ部屋を軽く掃除。 17時に予定通り義母が来宅。 娘の人形ミミちゃんの服を今回も縫ってきてくれたそうで、娘に披露していた。 義母は何でも、同じ人形を買ったそうだ。 それでないととても新たに服など縫えないらしい。 17時半くらいから妻は書斎へこもり、僕は夕飯調理へ。 明日のための茄子のディップを作ってから、ホウレンソウのナムルと、 今夜のメインであるすき焼きを調理。 焼き豆腐、えのき、しいたけ、春菊、白菜、しらたき、長ネギ、そしてお高い牛肉。 鍋に入りきらないくらいどっさり入れて煮立てた。 娘は義母と遊んでいるうちにとてもテンションがあがっていて、 夕飯前にはずっと部屋中を走り回っていた。
18時半に4人で夕食。 さすが牛肉は美味かったし、ほかの具材もじつにいい味わいだった。 が赤子が泣きっぱなしだったから忙しい夕飯にはなった。 娘はちょっと残して、食後のみかんをしきりに求めていた。 義母が持ってきてくれたものだが、10分くらいはみかんみかんとねだり続けていた。 食後は大量の洗い物に追われつつ赤子の面倒も見つつ忙しかった。 妻は義母に、娘のピーナッツアレルギーは外食を許されないから、 そのためパン屋でパンを買うこともはばかられる、 というわけでホームベーカリーを贈るから今後作ってみてはどうかと提案していた。 義母はパン作りに苦手意識があるようで気乗りしない様子だったが、 ベーカリーまで手配されるのならと、この時点では了承していた。 それからはさらに先日の資産運用についての話を妻と進め、20時においとまとなった。
娘を歯磨きさせて20時15分過ぎ寝室へ。 僕は寝つかせにあたっては寝たふりというか、ひたすら目をつむって静かにしているのだが、 娘は僕が寝たのをみはからったようなタイミングで仰向けの僕の上に乗って自らも仰向けになり、 同じ体勢で寝ようとする。 僕の頭が枕となる格好だが当然転がり落ちる。 これを何度も繰り返していた。 痛いし、わけがわからない。 30分以上あれこれ僕の体を寝具に見立てる試みをしてからようやく寝付いてくれて、 僕も10分ほどの仮眠をとった。
居間では妻が疲弊していた。 ここでも赤子はろくに寝なかったようだ。 僕はひたすら抱っこ。 とはいえ少々落ち着いた後はゲームくらいならできるからと原神やった。 その後、妻の授乳を待ってホットチョコレートを作ってやった。 クーベルチュールを多めに細かく刻んでやって、少量の牛乳と砂糖入れてレンチン。 よく混ぜて牛乳を足してはまたレンチン。 これを4度ほど繰り返してできあがり。美味い。 パリで飲んだホットチョコレートにはどうしてもかなわないが、今回はまあ相当美味しかった。 最後の方はうぇっぷとなったけれども。 まあバレンタインのかわりだしな。たまにはいいだろう。
23時から赤子を授乳クッションで抱っこして落ち着かせながら日記書いて、23時半過ぎから寝支度とミルク。 今日もミルクは少々手こずった。 0時半近くになって飲み切り、全ての後片付けをして寝室へ。 民話読み聞かせて1時すぎ就寝。
|