昨日 目次 明日

2008年04月01日(火)
ゾクゾクするほどの出逢い
今日から4月。
ということで、彼も久々にシャキっと起きて、
髭を剃り、スーツを着て病院に行ってしまいました。

研修医とは言え、今日から医師として働くのだとは分かっていても、
彼を見てもほんとかなあ?とついつい首を傾げたくなりますが(汗)

国家試験が終わって1ヵ月半。
そしてスパートをかけるように遊び倒した3月下旬。

果たして、彼に医学的知識は残っているのだろうか?(汗)

ま、初めの1週間は病院側からの色々な説明で終わるようなので、
その間にコツコツと知識を取り戻せられればとは言ってましたけど。


ちなみに初めの2ヶ月は一般内科、
次2ヶ月が循環器内科、次2ヶ月が呼吸器内科、
そのあと3ヶ月外科、最後の3ヶ月が麻酔だそうです。
で、2年目は大学に戻ってくることになっています。

1年目は家から自転車で20分ほどの病院なので、
とりあえずは今まで通り一緒に住みますが、
夕食をどうしていいものやら…

何時に帰ってくるかも分からないし、
昼食を食べられなくて夕方に昼の弁当食べたからいらないってこともありえる。

今日は初日だしきっと医療行為もさせてもらえないと思うので、
早く帰ってくるとにらんで鍋の準備しちゃいました(笑)

朝はすごく緊張してたみたいだけど、
帰りはにこにこして帰ってくるといいなあ。


先週は後輩と飲んだり勉強会班で飲んだり、
彼と旅行に行ったりと遊びまくりました。

勉強会の飲み会では、1次会で7〜8杯飲んだのに、
2次会前のコンビニでの買い物では気づくと買い物カゴに
梅酒、泡盛、焼酎、ワイン、日本酒…と酒だらけ(汗)
4人しかいないのに君たちどんだけ飲むのですか(汗汗)

わたしは次の日から旅行だったので先に帰りましたが、
その時点で梅酒・ワイン・日本酒は空でしたよ…
恐ろしい。


土曜は何とか二日酔いを免れて旅行に出発!
旅行といっても電車で2時間ちょいの小旅行でしたが、
やりたかったことは全てコンプリートできて大満足でした。
そのほとんどが食べ物のことだったので、
今月減った体重は戻りつつある気がします。
もちろんまだ計ってはいません(笑)

土曜の夜はこの旅行のメインだった屋台に行ったのですが、
初めは満員で入れず、屋台なのに待つという謎の経験をしました。
やっぱり人気店になると違うのですね。

このお店には以前も2人で来た事があって、
今回の旅行の目的のほとんどがこれという感じでした。

こういうのや



こういうのが


屋台内のカウンターにどーんと置かれていて迫力満点!
屋台自体が8席しかないとても小さい店なのでなおさら。

ちなみに上は生ハムで、ここから少しずつそぎ落として出されます。
下はラクレットヒーターとチーズ。
ヒーターでチーズを溶かし、下に茹でたジャガイモを置いておいて
そのまま溶けたチーズをかけて客に出す、豪快な料理でした。

前回よりもなぜかおいしく感じて、
ワインもおいしくて大満足のディナーでした。

料理やお酒もよかったのですが、もう一つよっかたのは
屋台ならではの他のお客さんとの会話です。
私たちが一番若かったので、
他のお客さんからは結婚するの?とか
結婚したらこうするとうまくいくんだよ(笑)
とか色々な話が聞けてとても楽しかったです。

そろそろ帰ろうかと思っていたら、
上品そうなご夫婦が
袖振り合うも何とやらって言うでしょ?とワインをご馳走してくださって…
しかもとても高いワインだったようでおいしかったです。
マスターもサービスでサラミを切り落としてくれたり、
これなんだと思う?と出してくれたのがフォアグラだったりと
前回来たときよりも来てよかったと思いました。

帰り際、ワインをご馳走してくださったご夫婦に挨拶すると、
なんとご主人が40年医療業界で働き、
今はグループホームを経営していることが判明!
彼も4月から研修医として働くことを告げ、
名刺を頂き、今度来たら是非家にいらっしゃいとか、
○○大(違う大学)の〜科(彼が将来働く科)の教授も何かあったら紹介できると言われ、
こんなご縁があるものかと鳥肌が立ちました。

本当に素敵な出逢いでびっくりしました。


こうして彼が働く前に少しでもと遊びましたが、
おかげでとても楽しい3月でした。

もっともわたしは土曜から春休みが始まったばかり!
今日は久々の一人の休みにグータラしてました(汗)

春休みは1週間しかなくて、
ダラダラもしていられないので、
明日は外に出てチャキチャキやること終わらせて勉強するつもりです。


さ、彼はどんな顔して帰ってくるかな。
楽しみ楽しみ。


昨日 目次 明日 My追加 BBS mail