今日は会社のみんなで、某元プロレスラーの 「元気ですかー」酒場に飲みに行った。 いち、にー、さん、サラだー!!ってとこ。 ぼちぼちおもしろかった。
偶然、今日は私の誕生日で 乾杯のときに「いくつになりましたかー?」って掛け声に 「33歳」って普通に答えたら 「3はあほになるんでしょ!」って言われたので 「さんじゅうさんさい」って言って乾杯しました。 女13人での飲み会で、たぶん楽しかったんだろうけど 私はいろんなことがあるせいか 心のどっかはすーっとしらけてて から笑顔とから元気でどっと疲れた。
で、13人中、彼氏がいるのが2人という、 すごいシングル率の高さで そりゃあ盛り上がるさねって状態だった。 (彼氏がいる人!って手をあげて確認したら二人だった)
大所帯だったんで、遠くて話が聞こえないから 自然にグループが二つくらいにわかれて 向こう側がどんな話をしてたのかは知らないけど うちらは「今までどんな恋愛をしたか」という話と 「どういう男がいいか」という話と 「芸能人なら誰がいいか」という話と 「ひとりはひとりで楽しいのよ」という話で盛り上がった。
「ひとりはひとりで楽しいのよ」は シングル組には共通点みたいだった。
私もひとりって好きだ。 彼氏のいるMさんは 「私は男ナシでは生きていけない! 彼氏がいてひとりの時間と 彼氏がいないひとりの時間は違うし 彼氏がいなければ無理やりにでも好きな人を作るし 無理やりにでも彼氏を作る。 あんたたちにはそれが足りなすぎるのよ!」とおっしゃってた。
うーん。そうか?
うちらシングル組はその言葉に対して 「彼氏がいるときのさみしさと いないときのさみしさは違ってて たとえば、会いたいときに会えないとか 会う約束をしてたけど仕事になって会えなくなるとか 約束してないのに突然会いに来るって言ったり ちょっとしたことでケンカしたり そういうときってイライラするやん? ひとりだったらそういうイライラってないもん。 今度の日曜何しよう、帰ったら何しよう、 そういうのが自分の好きにできるし お金も時間も自分の自由になるし」と応戦。
「彼氏がいないとさみしくない?」って彼氏ありMさんが聞くから 「1ヶ月に2日くらいさみしいと思う日があるかもしれません」 って答えたら、信じられない、と言われた。 「私ならさみしいし、女友達って裏切るじゃない? 結局女って男を取るしさ。ごめーん、彼氏と会う約束ができた とか言うじゃない?」って言うので 「いやいや、彼氏とか女友達とかじゃなくって ひとりでいたらいいんですよ。 そしたら元々ひとりなんで、裏切られるとかさみしいとか そういうの、ないですよ」って答えたら シングル組の仲間が「そうそう。それ正論」って言ってくれてた。
友達も彼氏も不要だとは言ってないよ。 友達と遊ぶのも好きだし、彼氏がいればいたで楽しい。 でも、その分、わずらわしさもあるじゃない? つきあいってあるわけだしさ。 気が乗らなくても誘われたら出て行くとか。 自分の都合があっても融通きかせて相手に合わせてみるとか。 いい加減その話うんざりなんだけどと思いつつ 話を聞いてあげたりとかさ。 (私、人付き合いを大事にしてないので めんどくさいと思うことには顔を出さないし めんどくさいときはあからさまに「めんどくせー」ってする。 だから友達少ないのかもな)
最終的に、私の中では 「ひとりに慣れすぎてしまった」のと 「自分の時間を削ってでも好きだと思う人に出会っていない」 という結論に達しました。
って言うか、今の私の現状で 恋愛してるほうが、ある意味すごいと思う。 それどころじゃないし。 お父さんのこととかがなかったら 彼氏と別れずにつきあってると思うし 他の人とつきあうくらいなら 別れた彼氏とよりを戻すし。
そういえば、血液型の話で盛り上がったとき となりの席だったKさん(30歳)に 「woさんって独特よね。 たとえばみんなが赤を持ってても ひとりで黄色を持っていそうな感じ。 みんなが赤を持ってることすら気にしないって言うか たぶん見てなくて 自分が周りと違うことも気にしないし 私は私、って感じがする」って言われた。
これ、ちょっとショックを受けました。 そのKさんとは会社でも普通に話すし たまにお昼も一緒に食べることもあるし 今日の飲み会でもずっと仲良くしゃべってたし 私の腕とかつかんでたので 私のことを嫌いじゃないんだろうとは思うし 悪意があるような感じではなかったんだけど どういう意味だろうって、考えてしまった。 「何型に見えますか?」って私の質問に Kさんの答えは「AB型」でした。当然よね。 だいたい、B型かAB型って言われるのよ。 ちなみに私、O型です。 私と少し関わったことがあって ちゃんと話したことがある人は わりとO型って言ってくれるんだけど ぱっと見とかだと、BかABって言われがち。 ちなみにKさんはA型です。
「私、意外と普通ですよ?」って言ってみたら 「そういう人ってみんなそう言う」って言われた。
うーん。どういう意味なんだろう。 ま、いいや。 つかみどころがないって言われることがあるので たぶんそういうことなんだろうし 変わってるってことかもな。
でも、Kさん、人を見る目はあると思う。 さすが30歳だわ。 って言うか、すごいと思った。 「なんとなく普通じゃないな」ってのを 敏感に感じてるんだろうなと思った。 「私とは違う」とか「みんなとは違う」とか そういう感じ方で。 たぶん私、そうだと思う。 考え方とか感じ方とか、人とは違うかもしれない。 それも、あんまりいい意味ではなくて。 いい意味で個性的になれるといいんだけどな。
INDEX|past|will
|