My life as a cat
My life as a cat
DiaryINDEXpastwill


2005年07月30日(土) 夏の夜の風

パース繋がりで日頃日記を楽しみに読んでいるくれあさんと会うことになった。定時で仕事を終えてよく行く居酒屋に寄って一応予約を入れ、とことこと銀座三越前のライオン目指して歩いた。そしてゆかたでライオン前にいるくれあさんを見つけて少し驚いた。想像していた雰囲気と違うこと、聞いていた年齢よりも見た目が若いことと、黒木瞳張りの小粒美人なことに。とりあえず「老舗」といった雰囲気の喫茶店に入り、ブランデーの味のしないブランデー入りミルクティを飲み、ここでお土産を頂いてしまった。黒猫や浴衣やサンダルの夏色イラストのシールや手拭い、魚の形の包丁研ぎなど。ゆかたを来た女の人の巾着からこんな物がでてくるのがなんだかわたしをとても楽しくさせた。

予約しておいた居酒屋に移動して、すくい豆腐にアボカドと湯葉のお刺身、いさきのカルパッチョなど涼しい物をつまみながら日本酒を飲んだ。そうそう、どんな人を想像していたかというと、日記で拝見するくれあさんはとても冷静で物事や感情を簡潔に要約するのがうまいので無口でわたしが10個くらい言葉を並べて喋っていることを「要する**ということでしょ」と一言で返されてしまうような雰囲気を想像していたのだけれど、一言一言に反応してくれる気さくなオネエさんだったので安心した。くれあさんは趣味や興味も多彩で「主婦」の生活をきっちりと楽しんで暮らしているように聞こえた。わたしは年上の女の人の辛い姿とかを見ると本当に辛くて、楽しい姿を見ると希望が沸く。きっと無意識に自分の将来を楽しそうな年上の女の人に重ねたがっているからだと思うけれど。

毎日冷房がガンガン聞いたオフィスから季節の見えないビル郡を見下ろして過ごしていたから今日はゆかたを着たくれあさんに夏の夜の風を送ってもらい、わたしにも楽しい夏がやってくるような予感がした。くれあさん、楽しい時間をどうもありがとう。


Michelina |MAIL