d a y s*
photo & text by tomoko

* 2006年02月12日(日)
 上村愛子選手の瞳


モーグル女子、ちゃんと決勝まで観ました。その後気絶したように眠ってしまって気づけばテレビも部屋の電気もつけたままにしていましたが、とにかくレースだけはきちんと。

スタート台に立った時の上村選手の目を見て驚いたのですよ。なんていうか……何か削ぎ落としたみたいな目だった。光が反射してる水面みたいだった。ああいう、澄んだ目をして勝負に挑む人ってあんまり見たことなかったから驚いたのでした。彼女はもともと気合いを前面に出すタイプではないと思うけど(よく笑うひとだけど)、静か過ぎる目にかえって強い気持ちを感じました。
結果は……上村選手の得点て、いつも厳しい! って思っちゃうのですがその辺てどうなの? 彼女ほどスタートからゴールまでの緩急のバランスやリズムが取れている選手っていないように思うんだけどなぁ。やっぱスピード重視なんかいねぇ。スピード重視だったらアルペンがあるんだし、フリースタイルは技術重視でいいような気もするよ。どうなんですか。あ、でもエアリアルは技術だね。モーグルは中間だから判定も微妙なのか……? 丁寧に深いターンしたらスピード殺しちゃうし、かと言って速ければ速いほど雑になり兼ねないんだろうし。だから、速くても確実なターンしてるかどうかが重視ってことなのかなぁ。←すみません、思ってるまま文打ってるので独り言状態です。でもまとめるのが面倒臭いのでそのままにしときます。

要するに残念だった!! と言いたいわけでした。



INDEXPASTWILL
トモコMAILHOME

My追加