d a y s*
photo & text by tomoko
* 2006年02月11日(土)
開会式・跳ね馬・『 Dazed and Alone 』
●本日のトリノ●
23:00 女子モーグル予選
27:00 女子モーグル決勝
27:00 混合ペアショートプログラム
27時まで起きていられるのか。それが問題です。ちなみに今朝はすっかり寝こけておりました。
きよぷー
のブログを読んで観たかったかも……と思いましたよ。あ、きよぷーというのはJanne Da Arcのキーボードのkiyoちゃんのことです。ブログ読んでてますます彼を愛でようと思いました。ぜひ読みに行ってみましょう。彼の口調で読むと面白さ倍増です。……
「なんやあのF-1のスピンのあとの花火。」
って何?! 跳ね馬出たの!? だったらそこだけ観たい!!
時間経過
ダイジェストで開会式を観てます(現在進行形で/笑)
跳ね馬、ほんとに出てた……。ステージ上で組み立てて(組み立てって)走りましたよ。スピンのあとの花火は本当にすごかったです。そしてエグゾーストノート聞いたら来月からのF1が待ち遠しくなりました。はい。
タイトルはSIAM SHADEでした。先日日記に書いたうるさい住人がガンガンうるさいので、気を散らすために音出そうと思ってさ。目につくところにあったのが『SIAM SHADE III』だったので聴き始めました。(いまだにCDはDVDレコーダーで聴いてます)
タイトルは8曲目。「ひとりぼんやり」ってとこでしょうか(笑)この曲のギターを聴くと、ああDAITAってヴァン・ヘイレン好きだよねって思います。刻み方とかがね。そんなんです。そういや五輪開会式で「jump」が流れたのでちょっと泣きそうになりました。あのイントロ聴くとものすっごい懐かしい気分になるのです。
後ろではジェネシス(元?)のリーダーがイマジン歌ってます。
トンバ・ラ・ボンバを数年ぶりに観ました。
開会式自体にちっとも触れていませんが、情熱の紅とか地中海の青とか、白もまるでイタリアの白だよね。そういうのが綺麗で……やっぱりイタリアは行きたいなぁと思ったのでした。
モーグル予選、そろそろ始まるかな。
INDEX
|
PAST
|
WILL
トモコ
|
MAIL
|
HOME
|
My追加