こちらでは、ユースケ氏の出演作品の中から、後世に残したいとまで気に入った作品&ここまでこのドラマを食い入るように観てるのって私だけだろうと思ったドラマを、筆者が勝手に必要以上に評価させて頂いています。ネタバレ有です。
「ほんとにあった怖い話3 憑かれた家」フジテレビ 鏡の中の顔 - 2005年11月30日(水) 「ほんとにあった怖い話3 憑かれた家」フジテレビ 2003年9月放送 事故で息子の伸之が死んでしまって、妻とも別れてから、何の張り合いも生きがいもない、緑川律夫。 ユースケ氏の、虚脱感あふれる情けない表情がぴったりだ。 彼の生活は、とある一軒屋に引っ越してきてから、一変した。 そこにどうやら、子供の幽霊?がいるらしい。顔は見せずに足音と気配だけ。 律夫はそれを我が子だと信じた。信じたかった。 なんとかして、伸之に会いたい。伸之を喜ばせたい。律夫には生きる目的が復活した。子供に会いたい一心で、残業もせずにまっすぐ帰宅。 息子の好きな縫いぐるみが手に入るまで、ひたすらに小銭をつぎ込み続け、ゲーム機に向かって叩いたりどなったりしてる律夫の様子は、何かに取り憑かれてしまったかのような雰囲気だ。 ※余談になるけれど、こんな風情のユースケ氏をどこかで観たような気がした。映画「ドッペルゲンガー」で、自分を裏切った早崎(役所浩司)に復讐するシーンだったかもしれない。一心にというか無心に早崎を凶器で殴るところ。そのときユースケ氏が演じた君島って男は、わりと俗物で、馬鹿そうに見えてて、でも執念深くて、なんだかカワイソウなくらい早崎に翻弄された人。 こんなふうに、ちとアブナイほどの粘着な感じを普通っぽい雰囲気の中に混ぜ込んで時折見せるユースケ氏もいい。 でもそんな律夫の異常なまでの必死な愛がこもった縫いぐるみは、その謎の子供に跳ね返されてしまい、空振りに終わる。 子供の心をつかみかねて、焦る律夫。 別れた妻の忠告にも耳を貸さずに、その子供のことに執着するのだった。 ある夜、子供の足音とともに、律夫の寝室の戸が開こうとする。いよいよ伸之に会えるのかどうなのか、期待がピークに達する律夫の表情に、非常に息が詰まる。 しかし幽霊「達」は、我が子ではなかった。その並ならぬ驚愕と失望。 やがて事情を知るにつれ、律夫には冷静さが戻ってくる。 見知らぬ子の霊達のために線香を立てて祈る彼の顔は柔らかい。 ※また余談になるが、「ホームドラマ!」で、妻と息子を事故で亡くした悲しみを抱えつつ、擬似家族とのふれあいの中で、いつしか表情が和らいでいった秋庭智彦・ユースケ氏。こういう役が結構似合う。実際まだお子さんはいないユースケ氏だが、きっと情のあるパパになりそうだなあ、と想像するも嬉しい。 ラストでは、なにげないいつもの朝の身支度の、鏡の中の視界の端に映りこんだ見知らぬ子供の姿に、気づいているのに気づいていないような、 静かに何かを思っているような律夫の表情が、印象的だった。 その霊とは、面と向かっては関われないけれど、正視せずにワンクッション置いて見守る関係というか、共感を持って黙認している存在というか、仲間と言ってもいい、縁がある。 そんな子供の霊と並んで映る自分の姿と心に、律夫は向き合っている。 もうそこには、恐怖とか疑いとか焦りとかは、感じられない。かすかな悲哀混じりだけど、落ち着いた感じがある。 なくなった我が子への、もう届かない父親としての思いと、そこに漂う子供達の、永遠に満たされない親への思いとが、音も立てずにひっそり共存しようとしているひととき。 きっとその後も、そうやってその気持ちと折り合いをつけながら、虚しさをいつか乗り越えて、彼らと同居していくんだろうな・・・。 ※またまた余談になるが、「鏡に映るユースケ氏」の顔って、なんかカッコイイ、と思うのは私だけだろうか?余談ついでに、私が見たことのある「鏡越しの顔」他の作品中のシーンをピックアップ。 ☆「アルジャーノンに花束を」父親の営む床屋で散髪してもらい、自分の正体を言い出せずにじっと父親を見つめている藤島ハル ☆「お見合い結婚」これから節子とデートなので、過大な期待を膨らませつつ、念入りに身だしなみを整える広瀬光太郎 ☆「踊る大捜査線」本店がもみ消したい暴行事件を世間に明らかにしようとしている恩田すみれについての事情を、青島とトイレでおしゃべりしたあと、手を洗う真下正義 ・・・覚えているのはこれくらい。 普段見ている顔が、左右逆になると、なんとなく新鮮で、ステキなような気がする。それにこの鏡の顔は、ご本人がそれを見ながら容姿をチェックしているであろう顔なわけで、ご本人の自己イメージと合致しているものだろうから、それを垣間見せてもらえるシーンとして、誠に貴重だと思う次第。 -
|
|