まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2011年10月25日(火) ■都電沿線の商店街で発見したもの、こんなものはどうでしょう?

今日も引き続き、都電沿線のお話です。

巣鴨の方に引越してきて、3ヶ月ほどになりましたが、
この辺りを思ったようにはウォーキングできていません。
まだまだ片付かなくて…(泣)

まだ地理的な不安もあるし、なにしろ私は、
すごい方向音痴なので、あちこちに迷い込んでしまうのです。
余裕があるときならいいけれど、またまだないので、
安心な都電沿線を中心に今は歩いているのです。
都電周りなら、迷ってもそこに戻ればいいですからね。
そのうち、余裕がでてきたら路地に入りたいと思っています。
路地情報は、もうすこしお待ちくださいませ。



その都電沿線。
この頃は、コスモスなどが咲き、
秋を感じさせてくれます。
だから、ウォーキングしていても、
とても気持ちがいいんです。












都電線路沿いでは、このように季節の花々が
誰かの手によって植えられ、お手入れされ、
楽しめるところも結構あるので嬉しいです。

みなさまも、機会があったら、ぜひ、
都電に乗るだけではなく、都電線路沿いを
てくてく歩いてみてくださいね。



さて、そんなある日。
都電線路から離れて、
その近辺にある商店街に
入ってみると、





「何かいるね、いるね」
と何かを発見!

黄色の丸のところ。









ま、発見というほどじゃないけど、
何かあると、まじまじと見たい私にとっては、
これも一つの発見なのですね。




「なになに?
 何もの?」





と、側に寄ってみると、




チャリワンコ
(ってこんな言い方があるとすればだけど)








ぬいぐるみのやや大きめのワンコが
レースのかわいいスカートをまきつけられ、
自転車のカゴの上にいました。



ひなたぼっこしてるのか、
この店の目印なのか…




カゴの上はやや不安定ながら、
この店のアイドルかもね…




「どれどれどんな顔?
 かわいいスカートも
 はいてるしね」




と、前に向かって、
顔を見ると…



こんな顔でした。










「そっか…
 なんだか印象違うね」





と、思えたのでした。
やや気の毒にも…

でもまぁ、きっと大切にされているんだね。
「じゃ、またね」と写真を撮った後、
このワンコに挨拶してまた歩き始めたのでした。



そして、次なる通りで、
またまた似たような発見!
をしたのです。




この日は、こんな発見の日でした。
明日続きを書きますね。




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》