まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2011年10月21日(金) ■ややがっかりした話…違うな、これは。

さて、今日は、昨日から引き続き、
ややがっくりした話を…
ま、こんなこともあるかなってことで。



今日は、食べ物です。
これからのシーズンには、
欠かせない、そうです、




「たい焼き」




私は、あんこものが大好きなのです、
もちろん、たい焼きも大判焼きも、
大福も、お団子も、おはぎも大好きですっ、
なんて、そんな話はさておき…

ウォーキングしていたら、池袋の中心街より、
少し離れた通りで、こんな看板を見つけたのです。








「おっ、たい焼き屋さんだね〜
 これからの時期は、たい焼きだね。
 こんな場所にあるんだね」




と、独り言を言いつつ近寄ってみると、
こんな看板が掲げてありました。








「ふぅーん、
 銀座の有名店「櫻家」を
 手掛けた職人によるたい焼き屋さんか、
 って、櫻家さん知らないけど、
 ま、こだわりの味らしいから、
 食べてみよ」




と決め、食べてみることにしたのです。
そこで、たい焼きを焼いている職人さんに
「ひとつください」
と、声をかけたら、
その職人さんは、こう言うのです。



「皮、厚いのと薄いの、
 どっちにしますか?」
「えっ、2種類あるんですか?」
「ええ、売れ筋は厚い方です」
「どう違うんですか?
 ただ、皮が厚いだけですか?」

「いいえ、皮の素材から違いますよ、
 厚い方が、いい素材を使っています」




というので、



「じゃ、厚い方で…」



とお願いしたのです。
やっぱり人気ある方をたべてみないとね。
側にあった看板をみると、確かに、








◎さっくり、しっとり
人気の厚焼き 150円

◎餡子たっぷり
薄皮たい焼き 140円





とあり、厚焼きの方が人気があるとわかり、
期待して、ワクワクして待っていると、
職人さんが、袋に入れてくれました。

脇にちょうど腰掛ける場所があったので、
熱いうちに食べてみようと思い、
その袋をあけてみると…、



ほら、こんなキレイな形の
たい焼きが入ってました。










「なかなかキレイな形だね」 

と、思ったけど…
でもね、
横から見たら










あんこはさんだだけ
って感じ。





そんでもって、二つに割ってみたら、
ほら、こんな。









皮厚い!
つまり、あんこ少し





と、よくわかったのでした。
でも、ま、食べてみなくちゃね、
おいしければいいしね、と思いつつ、
もぐもぐと食べてみると、
どう考えても…




「皮厚過ぎだな」




と、思えるのでした。
しかも、あんこの味が薄味で、




「皮に負けてるね、あんこ」




と、皮より、
あんこ好きの私には、
ややがっくりで、
薄焼きの方にすればよかったと、
後悔したのでした。




でもま、これが人気ある方だとすると、
皮好きの人が、多いのかもしれませんね。
皮好きの人には、もってこいのたい焼きかも。
どっちを主役にするかは、その人次第ですしね。

というわけで、私にとっては、
ややがっくりしたお話でした。
来週は、元気になる?お話にしますね〜




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》