2010年06月02日(水) |
■アロエ日和!って思ってしまった日 |
今日は、「アロエ日和」のお話です。 そんな「アロエビヨリ」なんてことば、 ないとは、思いますが、この日は、 まさに、アロエ日和だったのです。 どんな日、だったかというと、 こんな日でありました。
この日も、いつものように、 万歩計を装着し、小銭とカメラを持ち、 元気にウォーキングにでかけた。 この日も、とても気持ちがいい日で、 小さな小道をてくてくと歩いていた。 気持ちがいい日は、いいね〜やっぱり、 なんて思いながら。
すると、電柱の影に、 こんなふうに、アロエが、 無惨に捨て置かれているのが 目に入ってきた。

「あ、根本から、 すっぱりと切られて、 捨てられているね。 立派なアロエなのにね、 アロエは、胃の薬にもなるんだよ。 もったいないね〜」
などと、思ったが、このときには、 さほど気にせず、この場所を離れた。 でも、もちろん、ちょっとは 気にはなったので、写真を撮った。
で、また、 てくてく
すると、ほどなくして、 また、アロエが目に入ってきた。
「あ、またアロエみっけ。 あら〜 またまた惨めなアロエだね〜 ありゃ、りゃ〜 こんなになっちゃって…」
そのアロエは、こんな場所に さりげなく、置かれていた。 もうすっかり忘れ去れている、 と言ったほうがいいような…

近寄ってみたら、 こんなになっていた。

で、また取りあえず写真を撮ったけど、 アロエも気の毒だね、なんて思っただけで、 あまり気にもせず、また歩き始めた。
てくてく、 どんどん
すると、またしても、 またしても、アロエが 目に入ってきたのだ。
「ひぇ〜、またアロエだ。 そっか、今日は、 アロエの日なんだ。 しかも… みんな元気がなさそな… 気の毒なアロエの日なんだ」
だって、またまた、 こんなアロエだったのだ。

のび放題にのびていて、 手入れもされているとは言えず、 すっかり、バランスを崩し、 少し枯れかけていて…
「ねえ、このアロエは、 これから、どうなるの?」
なんて、このアロエの先々が 心配になるような感じだった。 さっきの切り捨てられたアロエを 見た後だったし、ね。 そうして、ふとこう気がついた。
「街中には、意外に アロエがあるんだね〜 アロエって、たぶん、 薬だと思ってみんな買って、 気軽に育てるんだろうね。 でも、どんどん育つから、 大きくなってこんなに なっちゃうんだわ〜」
そして、そう思いつつ、 アロエの未来が気の毒に思えてきたのだった。
しかし… そうではなかった。 この後、私は、 アロエの反撃を 見ることになったのだ。
そして、それを見て、 「ああ、アロエ日和」 なんて思ったのでした。 この続きは、また明日書きますね。
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|