2009年06月25日(木) |
「もう、不満は言わない!」プロジェクトの経過報告 |
さて、今日は、私がやってみて、 どんな具合か、どんな状況か、です。 正直に言うと…
毎日、せっせと ブレスレットを移し換えてます。 「あ、言ってるねぇ… また、言ったぞ!」 なんて、ぶつぶつ言いながら、ね。
で…、 はっきりと、気がつきました。 あ〜あ、やっぱり母の娘だ!と。
先日書いた、不平不満愚痴非難のプロの母の DNAを立派に引き継いでおり、相当、 不平不満愚痴非難、多いなぁ…と。
21日間言わないなんて、今はとても無理で、 もって…そうだなぁ、6時間くらいかなぁ。
ただ、立派に母の娘だと 気がついたこと以外に、こんなことにも 気がつきました。
私の不平不満愚痴非難の でるときが、どんなときか。 それは、こんなときでした。 (別にまとめなくてもいいんですが、 整理してみました)
■「もの」にあたる、 「もの」を罵倒する
例えば、パソコンの動きが悪くなり、 時間がかかると、ものすごく不機嫌になり、 思わず、パソコンに
「ふざけんじゃないわよっ、 いつまで、もたもたしてんのよっ、 今日は時間がないのっ!」
と、しかりつけ罵倒する。 これは、ほぼ、毎日。 (パソコン、買い換えた方がいいですね) その他、鍋やゴミ箱、洋服などなどにも。
■自分にあたる、 自分を非難する
粗相してしまう自分、 計画通りにいかない自分、 ウソをつく自分、 何かと言い訳する自分、 忘れ物をする自分、 そんな自分が、イヤで許せなくて、 ものすごく自分にあたっていることにも 気がつきました。 なにか、自分が粗相するたびに、
「なにやってんのよ、 全くもうっ。 全く…ダメだなぁ…」
なんて、ね。 ああ、情けない…
■私から見ると、 理不尽に見える人たち 社会の出来事に
例えば、 目の前を急に横切る自転車だの、 ゴミを放置する人たち、 TVなどで紹介されるひどい人たち、 (例えば、医者をなぐる患者とか)
それから、些細なことだけど、 接客がなってない店、 混んでいるレジや切符売り場で、 もたもたと精算をしている人、 電車の中で、態度のでかい人、
「態度もでかいけど、 顔もでかいね〜」
などなど、などなど。 これは、瞬間的に非難してますね、 もごもごと。
■母を含む、家族、家人
「また、こんなことした(言った) やらないで、って言ったのに」 もしくは、 「まだ、やってくれない。 なにもしてくれない。 私のことも考えてよっ」
■仕事上のこと
「仕事だから仕方ない」 と割り切れないと、 言い続ける傾向ありですね。 気をつけねば、です。
なんてことなどなどに、 ブレスレットを移し換えながら、 気がつくことができました。
そして、それにより、 自分が、どんな状態のときどんなふうに 不平不満愚痴非難をしてしまうか、 ということもよくわかりました。 私の場合は、
「自分の思い通りにいかないと、 怒りがふつふつとわいてきて、 そのときに、気分が落ち込んでいると、 (さびしさ、気になることがあるなど) かなりの確率で 不平不満愚痴非難がでる」
ようです。 今回紹介している 「もう、不満は言わない」では、 不平不満を言わなくなるためには、 「4つの段階がある」といっています。
1.自分が不平を口にしているに 気づかない段階 2.自分が不平を口にしているのに 気づく段階 3.意識すれば、不平を口にしないで すむ段階 4.無意識に不平を口にしない段階
私の場合は、2〜3辺りでしょうか。 4までいくかどうか……ですね。 (む、むずかしいなぁ…)
でも、これから、 こんな自分を意識して、少しでも、 冷静に対処できるようにしていきたいと 思ってはいます。
さらに、この本では、 不平不満愚痴非難は、 ずっと言いたい人は、言い続けてもいい、 それは、各個人の選択だから。 ただ、自分が発している言葉が どんな言葉かは、それは、 周りに気づかいある言葉か、 周りにエネルギーを与える言葉か、 それとも吸い取ってしまう言葉か、 気づいたほうがいいともいっています。
今週はずっと「もう、不満は言わない」 プロジェクトのお話でしたが、 私は、このプロジェクトを 頑張ってやってみるつもりです。 紫色のブレスレットをつけて。 21日間、できたときには、 またご報告しますね。
もちろん、このプロジェクトに 参加してくださる方、大募集です。 いっしょに、やってみましょうよ〜
また、このプロジェクトに関する感想などの メールもいただけると嬉しいです。 どう思いますか? どぞ、よろしくです。
時間があれば、この本もじっくりと 読んでみてくださいね。 いろいろな対処方法も書かれていて、 参考になりますから。
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|