2008年05月28日(水) |
枯れたみたいでも、ちゃんと花は咲くんだね。 |
さて、今日は、花シリーズの3回目で、 今日は、大胆ながら、ちまちま花の紹介だ。
そんな花があるのかというと、あるんだな。 私は、この花を見続けてきたのだ。 季節をはさんで。 それがどんなかと言うと… こんなだ。
それは、こんな家にあった。
これは、冬のある日の写真で、 (これは、1月末の写真) 白い家の玄関付近から1本の木が伸びて、 家のわきにの方まで伸びている。

近寄ってみると、こんなふうに からまりあって、ぐじゃぐじゃ状態だった。 そして、なんだか枯れているところもあり、 全体的に元気がないように見えた。

「あらら、何の木だろうね。 冬だからかな、元気がないね。 これが、どうなるんだろうね」
と、かなり興味を持ったのだった。 そして、この家と花の様子を気にしていた。 で、つい最近、この家を見に行ってみた。
すると、 ほぉら、こんなふうに なっていたのだ。

「わぁ、すごいねぇ… こんなになったんだ〜 すごいねぇ…」
と、私は驚いた。 とても大胆に家を覆っていたのだ。 しかしながら、この大胆な木に 咲いていたのは、赤い小さな花だった。 それが、いっぱいに咲いていたのだ。

何の花かと思って近寄ってみたら、 なんと、その花は、バラだった。

「わぁ〜 バラかぁ〜 ちまちまバラだねぇ」
こんなちまちまバラが、元気に いっぱい、いっぱいに咲いていたのだ。 とてもかわいい色で、かわいい形だった。

「へぇ〜、 あの枯れ枝のようなバラの木から、 こんなふうにかわいい花が咲くんだね、 びっくりだね〜」
と、ひとしきり感心したのだった。 冬の間は、この時期に向けて、 元気を温存して、休んでいたんだね。 だから、こうやって、生き生きとしたバラが、 いっぱいに咲いたのだ。 もちろん、このバラは、手入れも行き届いていて、 病気などもなく、めいっぱい元気咲いていた。
こんな花たちを見つけながら、 やっぱり今の時期はいいね、輝いているね、 なんて、しみじみ思ったのでした。
みなさまも、道ばたの花を見つけて、 見てあげてくださいね。 そして、声をかけてあげてくださいね。 花たちは、とっても元気ですよ。 そして、美しいです。
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|