2006年05月22日(月) |
こんな山菜しらないぞ…でもおいしい |
気の置けない仲間達のスケジュールが ピッタリと全員一致したので、 「山菜採り&温泉旅行に行こう」と、 一気に盛り上がり、 先日、私は再び山菜採りに行ってきた。
今回は日光方面。 山間にある、本当にひなびた温泉場だったけど、 山菜を採るには、ピッタリの場所でした。
周りは山ばかり…ほらね。 緑がキレイでした。
私は、とても張り切った。 日光方面での山菜採りははじめてだったのと、 温泉がいいと聞いていたので。 もちろん、全員が採る気まんまんである。
しかし、もうこの時期、タラの芽は終わりだし、 こしあぶらも終わっているので、 まだはえている山菜なんてあるのか…と 少々不安に思っていたが…あるんですね。
今回は、「山菜採りツアー」なるものに、 参加するので、山菜採りの専門家が案内してくれて、 知らない山菜をいっぱい教えてくれるはず。
そして、今回のメインイベントは、 その採った山菜をすぐに天ぷらにして食べると いうもので、準備は万端である。 とっても楽しみ。
わくわく
行きの土曜日は、曇ったり晴れたりで、 天気はよくなかったけど、 次の日、空は真っ青に、澄み渡っていて、 すがすがしい、五月晴れ。
みんなで、 「やっぱり常日頃の行いがいいからね」 などと、言い合って勝手に満足しあった。 天気がいいと、気持ちも晴れやかになる。
私たちは、山菜専門家と一緒に、 元気に、山に入り山菜採りをした。
あるんですねぇ… 道ばたにもいっぱい。
道ばたにあるのは、ワラビだけだと 思っていたら、とんでもない。
「ほら、これが、もみじがさです。 別名しどけ、あと、きのした、とうきちとも言います。 木下藤吉郎(豊臣秀吉)の大好物だったからとか。 天ぷらにするとおいしいですよ。 おひたしにもいいですけど。 このあたりでも、人気のある山菜です」 「あっ、これですか?」 「違います、これです…」 「ああ、こっちかぁ…」
などと、教えてもらって、 私たちは、「もみじがさ」探しをする。 (もみじがさについては→「もみじがさ」) 道ばたに、はえてはいるが、 とっても人気のある山菜なのだ。 だから、見つけると、みんな採っていくらしい。 なるほどね、あまりないわ。
「これから、これが、しゃくという山菜です。 別名やまにんじんで、この葉っぱも天ぷらに するとこれも、おいしいですよ」
そう言われると、今度は、しゃくを採り始める。 (しゃくについては→ 「しゃく」) でも、しゃくはそこら中にはえていたので、 途中でやめる。 はえすぎていると、興味がなくなるのだ。
その他、こんなものを教えられて採ってきた。 山三つ葉(野生のものは味が濃くておいしい) みず菜(葉っぱは天ぷらがいいらしい)
その他、今まで知らない食べ方も教わった。 フキの葉(小さな葉を天ぷらにする) よもぎ(よもぎ餅だけしか使い道がないと思っていたら、 やわらかい葉先は天ぷらにするとおいしい)
次に、一人で採れと言われてもむずかしいけど、 何となく、分かったような気がした。
さて、この収穫したものを、 近くのキャンプ場で、 天ぷらにして食べることにした。 (そうめんも用意したので、 天ぷらそうめんね)
採ってきたばかりの山菜を、この青空の下で、 天ぷらにして食べるなんて、とても楽しみである。 しかも、今まで食べたこともない山菜もあるので、 ちょっとどきどきである。
そんなわけで、私たちは、 いそいそとその準備に取りかかり、 いよいよ天ぷらにして食べてみた。 こんなところでね。
山菜専門家のおじさんが、 「天ぷらにするときには、衣を薄くして、 葉っぱものは高温で、茎ものは温度を押さえて、 ゆっくり揚げてね」 と教えてくれたので、その通りにする。
どれどれ…
まず最初に、よもぎの葉の天ぷらを作ってみたが、 意外にこれがおいしいのだ。 よもぎは、東京にもはえまくっている 唯一の山菜である。 これから、近場で採ってきてもいいかもしれない。
それから、もみじがさや、しゃくを揚げた。 これもおいしかった。
フキの小さな葉っぱも揚げてみた。 今まで、あっても見向きもしなかった 葉っぱだったが、これもおいしかった。 やるな、フキの葉と思った。
「おっ、おいしい…」 みんな「おいしい!」と感激して、 ばくばく食べた。
どれもこれも、味がしっかりしていて、 とてもおいしかった。 山菜は、おいしいですね…
私は、山菜というと、 こしあぶらとタラの芽、ワラビと思っていたが、 とんでもないことで、もっともっと たくさんの山菜があることを知った。 来年は、今回覚えた山菜も採ろうと思う。
というわけで、山菜採り&天ぷらにとても 満足したのでした。 もちろん、温泉も気持ちよく、 私たちは、あちこちの温泉に5回くらい入りました。 いいですね、温泉も。
■「ことば探し」に戻る→http://www.kotobasagashi.net/
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|