初日 最新 目次 MAIL


タマモクロスの日記
タマモクロス
MAIL
掲示板

My追加

2010年06月25日(金)
我ら尼っ子探検隊

6月20日(日)曇り

ボーイスカウト尼崎第26団になって、初めての月例隊集会です
各組毎に活動し、課題を隊員同士検討・工夫・実践・発表を行うようになって4回目

第1回目は、親子祭りを兼ねて料理に挑戦料理に挑戦
第2回目は、世界を知る
第3回目は、工作
そして今回第4回目は、



地図を学ぶ!(@_@i)でんな

課題に渡された白地図にがつけられており、そこに何が有るか?
あったものは地図では、どういう?マークかを学びます
カブブックの課題に




自宅から学校までの地図作り





ちゅうのがおます







これは学校から家までに何が有り、どんなことが予測されるか?
ここから





安全






について考えてみたO(≧∇≦)O



そこで通学路や家周辺の子供110番の旗のある家を調べましてん・・・
調べて行くと面白いこと(マズイこと?)発見!
通常子供はは家に帰ってます
ちゅうことは、子供110番に掛け込むのは朝夕方の通学時間及び遊んでいる時間でんな
いざ!ちゅう時に掛け込んで留守はアキマヘンので、必然的に必ず家に誰かがおるお店町工場的なところが多くなりまんねん
なるほど!やっぱ地域の安全は地域の方の手でなんやね
しかし!町工場的なとこはともかく、個人商店的なところは高齢による跡取り不足か?大資本にイワされたのか?子供も110番の旗は有っても閉まってるところがポツポツ・・・

また、旗は低いとぶつかり通行の邪魔になりまっけど、高いと子供の目線では見えんちゅうことをカブ隊から意見が出ました
なるほど!と唸らされますな・・・

白地図の目標には、学校・警察・病院・消防署などで共通点は危機管理!( ̄_ ̄|||)でんな
4組はこの共通性より尼崎のハザードマップを参照に地震津波などの広域避難場所についても調べてもらいましてん(備えよ常に!)

また読図では、本格的に磁石は使いまへんけど、地図の見方の基本「正置」を覚えてもらい、岐路毎に住居表示を頼りに現在地を把握しつつ進んでもらいました
実際に自分で回りながら地図を使ったので、きっとこれからも役立つ4組の知識にはなったと思います




組毎に色々な案や発表がおますなぁ〜
発表の様子は少しずつコチラへアップしていきます

月3回程度日曜日に↓活動しております


より大きな地図で ボーイスカウト尼崎第26団 を表示


塾通い、野球、サッカーも大事でおもろいかも知れまへんが、


礼儀、リーダーシップ、役割分担のみならず自然相手に試行錯誤もおもしろいよ(≡ ̄ー ̄≡)/
こんなご時勢でっから、子供の自立や個性は必要でんな・・・
また難しいことは抜きにして、親子間のふれあいの場としてもいかが?
新米お父さん・お母さんお気軽に^0^

体験・入隊希望はコチラまで