暴かれた真光日本語版
DiaryINDEX|past|will
2004年12月26日(日) |
幸せは、真光を辞めた後に待っている |
「幸せは、真光を辞めた後に待っている」 2ちゃんねる投稿より
886 名前:チェルシー 投稿日:02/01/21 05:51 お早う。半年ぶり?ぐらいに2チャンネルにきてみました。 昨年、お御霊を道場に返した結果をお送りします。 内容証明は、大きな郵便局からではないと送れないし、 手続きがややこしかったので、書留で所属の道場長宛に送りました。 どうも脱会できたみたいです。脱会をするという文書と、名前、住所、日付けは必須です。 そして、今、婚約もし、仕事も普通、あとの心配は世間の不景気とワールドカップ、 元気な子どもを産むことだけという、幸せな毎日を送っています。 どうも、運勢が上向いてきたみたいです。 だから、お御霊を返したからって恐れることはないです。
872 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/06/04 20:31 御み霊を不燃ゴミとして捨ててから半年経つけど、俺に悪いことは何一つ起こらない。 臨時収入が入ったり、彼女が出来たりと良いことばかりだよ。 神様なんていなかったんだね〜 お世話係りはうるさいので着信拒否。お導き親とは絶交したよ。 今まで無駄に費やした時間とお金を返せ>崇教真光
271 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/06 00:31 >>270 真光を辞めてしばらくたつけど、 普段生活していて手かざしする機会や必要性なんて全くないよ。 体調が悪かったら手かざしよりも散歩をしよう!
298 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/06 11:50 ついでに。4月に就職して、上京して、ネットも始めて、 一月足らずで無事邪霊にさやられ、オミタマほかりましたワ。
299 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/06 11:51 >>281 神社の賽銭箱にほかりました。
300 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/06 12:15 ↑オミタマのことでス
429 名前:永久冬眠 投稿日:03/02/08 15:15 >>424 「おみたまを粗末に扱うと大変なことになる」という教えが (初級研修で習うよね)、そもそも「脅し」の要素を含んでいることに 気づいて欲しい(私はおみたまをゴミに出してはしていないが)。 神社のお守り然りで、「粗末にするとバチが当たる」という形で 相手を縛るんだよ。「大切な物だから丁寧に扱いましょう」という程度の 表現なら、脅しの要素は無いんだけどね。結果は、「おみたま御無礼」 とやらを極端に恐れる、真面目な組み手(羊)の出来上がり。 私が真光に本当に腹が立つのは、「恐怖による支配」が教えの本流だと いうことだ。恐怖によって他者を支配するのは支配者の常套手段で、 狡猾なんだよ。今の北朝鮮も同じだ。
433 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/08 23:45 俺は、おみたまを空けて、中の紙を燃やしてやったぜ! 四つ折りにしてボンドでくっつけてあったぜ。 印刷だったね。捨てるなら空けて見ることを勧めるよ。 「なんだ、こんなものだったのか!」と思うよ、きっと。 あれから数ヶ月経ってるけど、何にもないよ。 返って運がよくなった感じだ。 こんなおもちゃにラップ巻いて無礼のないように気を遣ってたのが 馬鹿馬鹿しく思えてくるよ。
434 名前:永久冬眠 投稿日:03/02/09 00:45 >>433 そこまでするのは、何かよほど腹が立ったのかな。 >こんなおもちゃにラップ巻いて無礼のないように気を遣ってたのが >馬鹿馬鹿しく思えてくるよ。 そういうふうに気づくことが、マインドコントロールから抜け出すことになる と思う。もともと深くコントロールされてはいなかったかも知れないけどね。
435 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/09 00:46 冬眠してから随分たつけど、戒告がこわくて おみたまは高いところにうやうやしくおいてあった(笑 ここにくるようになって、最近あけて中をみてみた。 チョンマークと聖峰って字が墨でかいてあった。 ボンドでとめてあったのはいっしょだなぁ。
昨日、出勤途中で車にぶつかられそうになったけど、 ご守護を頂いて無事だったよ(笑 誰のご守護だったんだろう?(笑
436 名前:永久冬眠 投稿日:03/02/09 00:52 組み手は、おみたまが汗で濡れないようにラップでぐるぐる巻く。 金属で出来たペンダントの中に紙の入ったものだから、たしかに汗に 濡れると錆びたり、中に水分が染み込んで紙がダメになるから、という 理由はある。だが、私が尋常では無いと思うのは、風呂のために外すとき も「なるべく高い位置に安置せよ」、温泉などへ行けば安置場所に困って ウロウロする、このスレの少し前に「セックスのとき困る」と書いていた 人がいたが、まさにそうなるよね? 携帯のおみたまケースを持ち歩く人もいる。でも、ケースの入ったバッグ をうっかり畳の上に置いてしまったら、御無礼、大変だ!となる。 いったいこの悲喜劇はなんなんだい?クリスチャンが身につけるロザリオは、 大切な物ではあっても、このような笑劇的存在じゃないだけマシだよ。 おみたまをめぐる組み手たちの不安や心配は、すごく神経症的だ。 真光が、神経症的思考と行動を植え付け、そのように行動させるんだ。
636 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/26 20:50 脱会後5人で御み霊を開け中を見たら岡田光玉氏の最後の別名「聖凰」 または「聖」という文字の書かれた紙が入っていた。長年信者が教わり つづけてきた御み霊の中の紙には最高の神のシンボルである(ゝ)が書 かれていると聞いていたが違っていた。 あれから5人とも4年過ちますが「祟りも霊障」も何もありません。
91 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/02 17:01 組み手辞めました
幹部「組み手をやめたら必ず災難が起こったり、不幸になるんだからね。」 私 「それって脅しにしか聞こえないんだけど。」 幹部「そう思うなら辞めてみればいいじゃない。実際不幸になった人を見て きたんだから。」 道場で3ヶ月手かざししてもらいましたが、病気が良くならず悪化し、手か ざしも効果が無く疑問をもちました、インターネットで調べたら真光の怪 しい疑問や批判に直面し自分が騙されている事に気が付きました、もう、 これ以上お金を取られたくない、気持ちは固まっていたので、辞めました。
辞めたあと幹部の言葉が気になりましたが霊障全くありませんでした、辞 めてからしばらく会社を休み、病院で治療しました、病院の先生に真光で の出来事を話すと、病院内の精神科を紹介され、精神安定剤と抗鬱剤もら いしばらく飲んでいました、イライラしていた気分が徐々にリラックスし ましたこの薬のおかげで不安の日々も緩和され、1ヶ月年ほどしてから精 神的にも安定し病気も完治しました、その後真光を辞めたことで友人とこ じれた関係も元に戻り遊びに行くようになりました。金銭的にも余裕がで き、今では教団の束縛から解放され、仕事に遊びに充実した生活をしてい ます。今思うとその幹部に対して哀れみさえ感じます…。
797 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/27 01:05 >>元準隊員さん
「元」真光隊員です。2月に3人でやめました。 気になって関連サイトみてますが、もう迷いはありません。 ありがとうございました。
802 名前:元準隊 ◆U8DTUADTJQ 投稿日:03/06/27 01:44 >>797 おめでとう。お幸せに。やめても罰なぞないことは私が保証します。
やめた人はここでもうちの掲示板でも報告してくれるといいね。できれば。 きっとここを読んでいる誰かが「自分だけじゃない」と思ってくれるから。
901 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/07/27 01:52 初級研修を友達の親に勧められて受けました。 その後いろいろあって、おみたまは捨てました。 未だにばちは当たっていません。
790 名前:U-名無しさん 投稿日:03/10/17 01:47 いや〜ここに来るのも久しぶりだなあ。 10ヶ月前と何も変わらんね。 相変わらず世界真光坊や(当時の蔑称)も進歩ないね〜w
俺は過去スレでほんの一時期だけ 脱会しても何も起こらない事を証明するために 「49」でコテハンしてたんだよん。 元準隊さんおひさ。
というわけで私は脱会してもピンピンしてますが何か? じゃあまた気が向いたら1年後にでも。
511 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/11/07 00:40 真光7年やったけど、健康にもならなかったし持病は治らなかった。 でも止めて、ヨガをやったら1年と経たないうちに治ったぜ。 しかも本見てやっただけだから金もかかってない。 別にヨガが優れてるとか言う気はないよ。 俺の場合はヨガが自分に合ってたということさ。 健康法はいくらもあるんだ。合わなかったらさっさと他の方法を試してみる のが得策というもの。 くだらん能書き、教義なんかより実際の健・和・富だろ? 手かざしで変化がないと不満な人はさっさと止めようぜ。 返って悪くなってそれが何年も続いてるのに「清浄化だ、感謝だ」なんて アホなこと言ってると人生無駄にするぜ。
973 名前:スーパーボンビーマン 投稿日:04/12/04 11:14:12 ID:02DcFJ/n 昔SSと名乗った事があるものです。 >970 昔、書いた事がある文章ですね。懐かしいなぁ。年数は全然違うけど。あれから何年経ったでしょうか。 私はマインドコントロールのトンネルから目覚め、冬眠生活を続けております。 生活の余裕と経済的にも自由が戻り、妻と楽しく暮らしています。皆さん元気でね。
590 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/12/26 23:05 >>571 組み手を辞めて既に十年が経つ者です。命を落としますよとか言われたけど、ピンピンしてますよ。 真光の教えは全部が全部間違いじゃないと思うんですよ。「感謝」とか「下座」とかありますけど、例えば上司からうるさく言われてウザイと思うじゃないですか。 でも「言い方は腹立つけど真剣に相手してくれて有難う」とか思うようにすると、不思議と相手に伝わるのか、色々気にかけてくれたりとか、ホントに有るんですよ。 結局自分は、いろいろ疑問に思ってやめたわけですが、自分の考えをしっかり持ってたら全然大丈夫だと思いますよ。 頭っから信じ込むより、ちょっと疑問を持ったりする方が普通じゃないかと、自分は思ってるんですよ。
以上長文にて失礼。
807 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/04/25 01:48 ずっとこの板をみてきましたが、おみたまをお返しすると、 面倒くさそうなので、もう少ししらを切ってみます。 でも不思議ですね。 ある心理学者の方に、「宗教とは、教祖が瞑想で得たものをそのまま人に 伝えているだけですよ」といわれ、24年以上信仰してきたものが、 崩れてきました。 そっかー。御神示というのは、瞑想していられた思想か、と気づき、 「ご奉仕」「ご奉納」すべて、教団をまとめるために必要なことだったのだ、 と目が覚めました。 今までの人生、神中心でしたが、今度は自分のために行きていこう、 と思い始めています。
377 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/07/19 20:03 ID:3aAwREOp 久々に宗教板覗いたら・・このシリーズ健在だね。 老舗シリーズになっているね。すごいパワーだ。 いかに疑いを持ってる組手、元組手が多いかを示しているね。
この間、久しぶりに組手の女の子に会った。もうみんな結婚してる だろうと思ってたら・・30代後半の子何人もが未だ独身だと。 驚いたと同時に哀れみを感じたよ。真光なんぞやったおかげで結婚で きなくなってしまったんだから。ひどい話だよ。かわいそうだけど 俺は真光の女なんぞとは結婚してやらんからな。
独身の女性組手が見てたらいいたいよ。さっさと止めないと結婚できない よってね。 俺はおみたまゴミ箱に捨ててもう何年も経つけど罰なんて なにもありはしない。真光やらなかった分、貯金も増えたよ。
47 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/11/26 17:16:36 ID:k543b+VU 今年おみたま返上したんだけどね、その1ヵ月後くらいに祖母が亡くなったわけ。 事実だけ見ると、マヒカリやめたから死んだって言いたくなるだろうけど、 ボケて情緒不安定になってたばーちゃんが、 穏やかな顔をして、私は幸せでしたって言い残して逝ったのね。 事々一切必然にして偶然無しというのならば、 マヒカリやめた→ばーちゃんが幸せに死んだってことになると思うの。
お導き親だった友人は、それを知ったら 「私がアナタの分まで祈ったからだ」と心の中で思うんだろうか。
おみたま返上する前に話したとき、 もっと奇跡を沢山見せればよかったと泣きながら言われたけど、 結局、マヒカリの中で見た奇跡より、外の世界で見た奇跡の方が多いんだよ。
79 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/11/29 11:20:55 ID:eeJOS+mk 崇教も地に堕ちたものだ、辞めたいと思っている人の足を引っ張るとはな。
辞めるときは、道場長や幹部に相談しないほうがいい。 できれば真光を辞めてる、元信者に相談した方がいい。 それができないのなら、真光関係の被害のBBSを覗いても参考になります。 現役信者に相談しても、引きとめられるだげが関の山です。
ハッキリ言っておきますが、教団を辞めても「霊障のタタリなどはありません」 教団に引き留める為の方便ですからね。
辞めるときは、周囲の言うことを聴かず、毅然とした態度で押し通せば承諾 してもらえると思います。
403 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/12/20 14:57:15 ID:nQOG12QS 私なんて、中級おみたまを火葬にしましたよ、真光誌、御聖言、祝言集みーんな捨 てました。霊障のたたりなんか、なーんも起きてません。皆さんも安心して捨て てください。
命より大事にせよとか、開けたら絶命するとか、落したらお金を払ってわびるなんて 他に例を見ない異常なお守りです。かつて道場で泊まっていたとき、地震がありまし た。深夜です。そしたら、御神体持ってる家から次々と電話が掛かってきて「御神体 は無事です」なんて報告が来てびっくりしました。 「何で御神体の心配なんてしてるんだ!」と思いました。後で聞いたところ、命を掛 けて御神体を守らねばならないとのこと。「人の命よりあんな紙切れの方が大事なの かい!」あきれてしまいました。
信者の命なんて、どうでもいいと思ってるインチキ宗教なんですよ。
412 名前:411 投稿日:04/12/20 18:11:40 ID:uawBYjtx 今は、お御霊を返して、スッキリしています。 やめる時は、意志をはっきり伝えることです。
私の場合、浄め所の所長あてに手紙を書いて「やめる意志」、「おみたまを返す」ということ を伝えました。すると、所長から電話があり、道場に来てお御霊をお返しして欲しい、と言わ れたのですが、私は、ある場所で所長と待ち合わせて、その場所でお返ししました。 とにかく、辞める意志をハッキリ伝えることです。 しつこくされる前に、サッサとお御霊を 返してしまいましょう。完全に脱会できれば、後はなにも来ないです。
実際脱会してみると、誰一人として連絡してきません。冷たいものです。 真光を辞めた人間は、別世界人になってしまうのでしょうね。
なにも後ろめたいことをするわけじゃないんです。 怖いことなんてありませんから、大丈夫!
414 名前:411 投稿日:04/12/20 19:08:41 ID:uawBYjtx >>413 >あなたの勇気を賞賛します。
ありがとう存じます。ココの掲示板情報がが参考になりました。 洗脳は、自分が考えている以上に恐ろしい事だと判りました。
>なぜ道場ではなく、別の場所で『御み霊』をお返ししたのですか?
道場に1人で行けば、道場長や古参信者さんたちに囲まれ、霊障の祟りがあると 脅されたり、強引な引き留めに合い、言いくるめられて、一度決めた考えが変わ ることを恐れたれたからです。 道場以外の場所(喫茶店、図書館、公園等)であれば、他人の目もあるから強引 なことは出来ないと考えました。
454 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/12/22 12:44:45 ID:f5ibkWyb 初級のおみたま、返上する前に開いたけど、折りたたんだ和紙が接着剤で糊付けされてたよ。 べったり付いてて開けられなかったけど、何か文字が書いてあるような透け方してた。 調べてみたら、崇教は印刷しか使っちゃいけないんだね。 墨書が透けたようでもなかったから、確かに印刷だった。
で、開けたからどうなったかというと・・・何も起きませんでした。 道場長は『5年間保管します、その間に戻ってくるなら云々』みたいに言ってたけど、 人を見て魂霊の曇りだとかご神業が足りないとか何とかのたまう割には、 霊波線が切れてるかどうかはわからなかったんだね。
日記作者
|