あまり考えたくなかったのだが、俺はもしかすると金運がないのではないだろうか。
まず、オフでは何度も口にしているのだが、7月にバイトをがんばって8月の給料日に受け取った給料のほとんどは親への借金返済に消えて1万円しか残らなかった(6万もらって5万返した)。 それでもその月の生活は誕生日でもらったお金とかで何とかしのげたのだが。
8月はあまり仕事が入らず、1万5千円の収入だけのうえ、追い討ちをかけるように今期に履修した授業の教科書代で1万2千円消えていった。それはもう命を削られるような心地だった。もちろん、それだけじゃ暮らしていけないので、親に2万円の借金した。
しかし、9月にはかなりたくさんバイトに入ったので6,7万は入って、親に借金を返してもかなりの金額が残るはず! ついに微妙にお金に余裕のない生活から開放される……はずだったのである。
そんな状況で、何故に眼鏡を失くさなければならないのか。
一週間くらい、眼鏡なしで生活し、心当たりを探し続けたがついに見つからず、購入する羽目になってしまった。 日常的に使うものだからケチるわけにもいかず、2万4千円のフレームに薄型のレンズをつけて3万円強。入った6万円から親に借りていた2万を返して眼鏡で3万払えば残るのは1万円のみ。 一体、俺が何をした、といいたいくらい理不尽な理由で微妙にお金のない日々は続く。
大体8月に返した5万円のうち3万円は直前に内定断りに東京に行ったときの交通費だ。これもまた、自責というにはちょっと理不尽な気もしなくはない出費だった。
……働いても働いても余裕が生まれないのはどういうことだ。まさか社会人になってもこの状態が続くんじゃないだろうか、と思うとゾッとする。
【不安定な収入】
そういう俺の愚痴はさておき、俺は派遣系のバイトをやっている。平日はサークル活動などでつぶれるのがほとんどなので、平日で週4回は出なければ話にならない普通のバイトはできない。よって土日に限定されやすい派遣系バイトなのだ。
ところが、これが勝手の利かない仕事で、自分の都合のいいようには仕事が入らない。一ヶ月のうち8日も仕事が入るときもあれば、まったく入らないときもある。給料が8万円のときもあれば、1万円だけのときもある。 そんな風に収入が安定しないので、たとえ親に借金があるとか、眼鏡をなくしたとか、たった15分のために東京まで行ったなどの問題がなく8万円を手にしても、次の月の給料がどのくらい入るかわかったものではないので、好きに使うこともできない。
親と同居で食うには困らないものの、あまり大っぴらに好きな本や漫画を買うこともできず、不安定な収入には悩まされるばかりだ。
web拍手レス(あー、めがねがあるとやっぱらくだー)
今日はたくさん入ってますよー。
>hisabisa の投稿ですね、このペースで頑張って頂きたいです
うっ、『生と死の狭間に』に関しては、すでに完成している原稿を小出しにしているだけなのでこのペースが守れていますが、これが終わったら元の速度に戻る予定です。
>次の待ってます!
ちょうど書きあがったので“まほゆめ”の最新話をアップしておきますねー。
>期待しています。投稿が開始しているの知りませんでした。頑張ってください
期待を裏切らないよう、できる範囲でがんばりたいと思います。
>おっ? RYOさんに聞いたんだけどホントんに再開していますね〜。おめおめ
RYOさんというと、掲示板に書き込みをされた方ですね。あの方から伝わったのですか。本当にありがたい事です。 一年以上もお待たせして申し訳ありませんでした〜。このとおり前より更新スピードは落ちてますが、それでも何とか運営は続いていますので、これからもよろしくお願いします!
|
|