2008年06月22日(日) |
この時期、おかしくなるのは人間だけじゃない。 |
つい先日のことですが、私のPCの
HDDが死にました。
「あれ?PCよく止まるなあ」
「ん?HDDからカチカチって音が聞こえる……」
と思った次の日、PCが起動しなくなりました。
データは全て消失。設定も全てぱあ。
万が一と思って、バックアップを取っていたので、ある程度何とかなったのは不幸中の幸い。
一番痛かったのは、2年近く付けていた家計簿のデータがまるごと消失してしまったこと。
細かく付けてたのに……。
今思えば、起動時間がやたらと長かったのは予兆だったのかも。
で、PCを買い換えるほどのお金がない僕は、仕方なくHDDを交換することにしました。
初めての作業、なので多少手間取ったものの、何とか無事成功。
でも本当の苦労はここからで、リカバリーするまでの面倒なことといったらありゃしない。
なかなかHDDを読み込んでくれなかったり。
リカバリCDを読み込んでくれなかったり。
無線LANの設定に手間取ったり。
でも悪いことばかりじゃなかったです。
リカバリ後のPCの起動の早いこと早いこと
起動時間の短縮 10分(長すぎ)→ 2分
シャットダウン時間の短縮 2分 → 10秒
もう早すぎ。泣きそう。
HDDの読み込みスピードが上がった(3600(?)→5400)のと、
HDDが壊れる直前にメモリを変えた(512M→768M(限界値))のと、 (メモリが足りないせいでPCがダウンしたんだと思った)
最小限のアプリケーションしか入れなかったのが良かったみたいです。
デュアルコアすげー、とか思ってましたが、これで後3年は戦える。
間違いない。
|