過去ログ一覧前回次回


2002年04月30日(火) 地図が読めない

短期契約の派遣の仕事が今日で終了。帰り道の足どりも軽く、鼻歌まじりに駅の階段を駆け上がる。ほどなくやってきた電車に乗り込んでしばらく、窓の外を眺めていて気がついた。
「あれ?家からどんどん離れて行くーー」
私は電車を待つホームを間違えていたらしい。それに気づかぬまま、いつもとは逆の方向に進む電車に乗り込んでしまったのだ。ひと月ものあいだ、毎朝毎夕この駅を利用していたにもかかわらず。
他人がなんなくこなすことが、どうしても自分にはできない------これを認めるのは悔しいものだが、私にはひとつ、すでにあきらめの境地に達していることがある。
己の「方向感覚のなさ」についてである。そう不器用な人間でもないと思うのだが、これだけは「誰にも勝てない」自信がある。
とにかく地図が苦手だ。車の助手席に乗っていると、「ちょっと地図見て」と言われることがあるけれど、役に立てたためしがない。私は自分の進んでいる方向と地図の方角を一致させなければ、まず読むことができない。ゆえに、車が右折すると地図も右に九十度回転させ、南に向かえば上下をひっくり返す。
が、そうすると今度は文字が読みづらくなるのでいったん元に戻す。通りの名を確認してから、またひっくり返す。すると、あら不思議。さっきまで見ていた場所がもうわからなくなっているではないか。
おまけに、乗り物に弱い私は膝の上で地図をくるくる回しているうちに気分が悪くなり、えづきだす。びっくりした相手に「この役立たず!」とののしられ、地図をふんだくられるのが常なのだ。
先日、近くにオープンした『ヨドバシカメラ』に行ったときのこと。夫と「三十分後にここで」と約束し、地下一階の入口でわかれたはいいが、時間を過ぎても彼は一向に戻ってこない。
業を煮やした私が「いったい何分待たせる気?」と携帯に電話をかけたところ、「そっちこそどこにいるんだよ!」と私の倍ぐらいの怒り口調で返ってきた。私はワンフロア間違えて、ひとつ上の階で待っていたのである。
私が極度の方向音痴だと知り、「ああ、それで」と膝を打った友人がいる。
彼女が言うには、会話の中で私が「ほら、そこの角のコンビニの」とか「隣のビルの一階にね」と言いながら指差す方向にその建物があったことは一度もないのだそう。最初こそ「方角を勘違いしているのかな」と思ったらしいが、毎回毎回、私の指はあらぬ方向を向いているので、いつしか「身振り手振りが派手なだけで、この指にとくに意味はないのだろう」と解釈するようになったのだという。
ただでさえ働きの悪い方向感覚は、建物の中や地下では完全に機能停止してしまうらしい。
一時流行った『話を聞かない男、地図を読めない女』によると、地図を読んだり方角を捉えたりするには空間能力が必要なのだそうだ。対象物の形や大きさ、空間に占める割合、動きや配置などを思い浮かべ、それを回転させたり、立体的に見たり。つまり三次元的にものを見る能力のことであるが、これをつかさどる脳の部分は女よりも男のほうが圧倒的に発達しているという。
太古の昔から、男は獲物を追いながら距離を目算したりどんなに遠くにいても家のある方角を察知し、帰り着く必要があった。その狩人としての進化の名残だという。
空間能力の欠如。つまり、私は典型的な女脳の持ち主ということらしい。なるほど、それならすべてに説明がつく。
が、そうはいってもなあ。私だって駐車場に停めてある車までひとりで戻れるようになりたいし、カラオケの最中にトイレに立ったら部屋がわからなくなったなんてことにもおさらばしたい。街中でちょっと道に迷ったとき、一度でいいから「えーと、こっちが北だから……」なんて言ってみたい。
どうせなら、外から見えない脳みその中身なんかじゃなく立ち居振舞いにじみでる雰囲気が“オンナ”してるほうがよかったなあ。

【あとがき】
車で走っているとどの道も同じに見えて、つい「ここ、前に通ったよね」と口にしてけげんな顔をされることがあります。「他の男とドライブしたときのことを言っているんじゃないか」と勘違いされたのでは、と焦り、「ほら、こないだ○○行ったときの道に似てるよねー」なんてあわてて説明しますが、言葉を重ねれば重ねるほど白けた空気が……。方向音痴はとりあえず不便です。