|
|
|
|
|
- 2005年10月25日(火)
|
|
∨前の日記--∧次の日記
|
- 天馬ディープインパクト無敗三冠!動画で「衝撃」を再び!
|
|
|
|
|
ディープインパクト、無敗三冠達成!
このレースは馬券を買わなくとも、ただディープインパクトの走りだけを観たかった! とにかく歴史的瞬間を観たかった!…そう思っていたファンも多かっただろう。
23日(日)に京都競馬場で行われたG1《第66回菊花賞》で、 単勝支持率79%の絶対的1番人気に推された 6戦無敗の2冠馬、武豊騎乗のディープインパクトが勝利。 「皇帝」シンボリルドルフ以来、21年ぶりの無敗三冠を達成。歴史的な一日に日本が湧いた。
ハラもテレビで、歴史的瞬間を観させていただきました。鳥肌が立ちましたよ。 皇帝を超えたぞ!新皇帝だ!と騒いでいるが、ハラは「皇帝を超えたか?」とか 正直どうでもいいと思いました。この馬に関しては、そんなのどうでもいい気がしてきた。 この菊花賞を観て、本当にそう思いました。 誰よりも、鞍上の武豊がそう思ったのではないでしょうか?
では、そのレースを、動画&静止画で振り返ってみましょう。
**************************************
スタート前
過去6戦ずうっと、とっても 落ち着きなくヤンチャなところをみせていた ディープ君だが、今日はパドックから とても落ち着いていた。 | |
スタート!
右画像をクリックすると、 新ウィンドウで、スタートから3コーナーまでの 動画が再生されます。→→
過去6戦、必ず出遅れていた スタートが超ヘタクソなディープ君。 今日は生涯最高のスタートを切った。 (といっても普通なのだが笑)
しかし、それによってこれまでとは 違う展開となる。 | |
3コーナー (1週目)
シャドウゲイトが逃げ、ディープは7番手…だがよく見ると、武豊の身体が立ってしまっている。
後方待機グループの中で一番いいスタートを切ってしまったがために、前に他の馬がおらず、ディープが行きたがってしまってる。
※前に見える馬は外側にいて、内は空いてます。
このシーンを見た13万人の大観衆が、一斉にどよめいていたのは云うまでもない。 | | |
1週目スタンド前
右画像をクリック。新ウィンドウで、 4コーナーから1週目スタンド前までの 動画が再生されます。→→
武豊のコメントによると、 賢い馬なので、4コーナーをまわったら、 ゴール前の直線だと勘違いして、さらに 加速しようと行きたがった…というのだ。
写真や動画を見てお分かりの通り、他の騎手に 比べて、青い帽子の武豊が立つような姿勢で、 ディープの手綱を引いているのがよく分かる。 さらにはディープ君は口を割って(開いて) 走っていた。相当イレ込んで走っている。
ディープインパクトはご存知の通り、 最後に追い込む瞬発力の馬。ここで早く 走ってしまっては、スタミナのロスになるので、 武豊は必死に抑えようとしている。 しかも、これまでで一番長い3000mの 長丁場レース。ここはゆっくり走らせたいところ。
さらには、スタンド前なので観客の大歓声を モロに受け、ディープ君ヒートアップ!武豊は 「みんな黙ってくれ〜笑」と思っていたという。
並の馬なら、これだけイレ込んだら間違いなく スタミナロスで、最後で失速するパターン。 横に並んで走っていたアドマイアフジの 福永祐一は、「横にえらいイレ込んでる 馬がいるな〜と思ったらなんとディープ! これはトんだ〜!チャンスや〜!と思った。 豊さんは諦めて気持ち良く走らせるかな〜 と思ってたが、強引に我慢させたあたりは さすがや〜と思った」(東スポより)
武豊は、「まだゴールは先だよ、と 合図をして教えてあげたら納得してくれた」 とのこと。 |
|
優しいコメントであるが、腕力で強引に押え込ました武豊の好騎乗。 行きたがるままに気持ちよく走らせたところで、3000mは走りきれる距離ではない。
2コーナー過ぎて 向正面の直線
武豊が必死でなだめた甲斐あって、 落ち着いた走りに戻ったディープ君。別に 馬券を買ってないくせに、ハラも落ち着いた。 しかし、最初の引っ掛かりが脳裏に焼き付き、 最後の直線で、いつものように伸びてくるのか 不安であった。
最初の1000mは1分1秒2。平成6年の ナリタブライアンの時と同じミドルペース。 中盤の1000mは1分3秒4のスローとなり、 ここで一息つけたのが大きい…という見解は、 並の馬に対するコメントだろう。
ディープは、「だって豊さんが行くなって 云うからさっ、しょーがないじゃん!」って 走っていただけのことだろう笑。
| |
3コーナー
武豊がディープ君にゴーサインを出す。 20馬身近い差が少しずつ詰まっていく。
しかし、写真では少し分かりにくいが、 この時点で先頭とディープの差は15馬身!
13万人のスタンドがざわめいた。 豊!そこから間に合うのかよ! | |
4コーナー そして最後の直線…
先頭のアドマイアジャパンとの差は なんとまだ10馬身!もある! スタンドから悲鳴があがる。豊ーーーー!
しかし、ここからが衝撃であった。
右画像をクリックして、最後の直線、 衝撃の末脚を今一度ご堪能ください
| |
まるで天馬の翔けるが如く、飛ぶように迫るディープ! 大歓声の中、アドマイアジャパンをラスト50mで抜き去り、 あっという間に2馬身突き放しての、栄光のゴール!!
ラスト3ハロン、33.3秒、※1ハロンは約200mと思ってください。 菊花賞史上最速の破壊力!!
これが、前半入れ込みながら、 3000m走ってきた馬が成せる業だろうか?
皇帝・シンボリルドルフは、 精密機械の如く他馬より先にゴールする馬だったという。
無敗三冠馬として比較するには、ルドルフ以外にないのだが、 どうも、ルドルフと「皇帝ぶり」を比較しても意味がない気がするのだ。
「無敗」「三冠」「勝利」という記録以上の「衝撃」が強すぎるのだ。
「皇帝」でも「新皇帝」でもない。
末脚の破壊力から、故・橋本真也氏の称号を頂いて、 「破壊王」とでも名付けようか…
もしくは、サンデーサイレンス最終世代に生まれた最後の大物として、 「ラストエンペラー」とでも云おうか…
いや、ゲートを嫌い、出遅れたり、道中は引っ掛かり、自由奔放に走るイメージから 「王子」も似合うな…
インタビューに答える武豊。
あの豊を持ってしても、レース前の重圧は 物凄かったという。 「負けたら、向正面から帰ろうかなと 思ってました(笑)」とのコメント。
さらには、ディープインパクトの ファンに向けてとの問いかけに 「皆さん、おめでとうございます」 と、いつしかのセ・リーグ優勝時の ヤクルト・若松監督ばりのメッセージ。
これらの達成後の武豊の安堵感を見ても、 のしかかっていた重圧の重さを感じられる。 | |
表彰式で、武豊は三本の指を掲げた。
皐月賞では一本、ダービーでは二本を掲げた。 それは、最初から三冠を獲ることを 使命づけられていた証でもある。
ルドルフの三冠の時に、鞍上の岡部騎手が 三本の指を掲げた。そのシーンに憧れて 騎手を始めた天才は、今、自らの手で、 自らの指で、三冠を誇らしげにかざした。 | |
天才騎手が操る、天才肌のサラブレッド。
天を翔るが如く、自由奔放に駆ける馬…
やっぱり、ハラは思う。ディープインパクトには、 「天馬」が一番いい!
来年は、世界という天界へ、飛び立ってくれ!
051024 taichi
...
|
|
|
|
|
AIR〜the pulp essay〜_ハラタイチ
/count since 041217
Mail
|
|
|