|
|
■■■
■■
■ お父さんは怒った!あきれて物が云えない
以下ニュースから:2005年02月08日(火) 携帯で出欠とります 青森大、代返を阻止 授業中に番号発表 携帯電話で出欠確認、代返は阻止します−。青森大(青森市、栗原堅三学長)がこんなシステムを開発、平成十七年度から全学で導入する。講義中に出欠を取る時間と手間を減らし、集計作業を簡素化するのが狙い。同大は「個別の講義で電子メールを利用して出欠確認している例はあるが、全学での導入は初めてでは」と話している。教師が授業中に番号を発表すると、学生は携帯電話で専用ウェブサイトに接続、番号と講義名を入力する。一分以内に行わなければならず「(欠席した学生の代わりに返事をする)代返には、三重、四重の秘密の防止機能を考えている」(同大)ため、教室にいない学生が入力するのは不可能という。これまではカードを配り、学生が名前を記入していたが、人数が多い講義の場合、カードの回収や、集計のためパソコンに打ち込むのに膨大な時間がかかっていた。システムを開発した同大経営学部ビジネス情報学科の福永栄一講師は「職員は大幅に楽になるし、カード回収がなければ、講義が早く終わり、学生にもメリットがある」と話している。
怒った理由は? 確率は低いけれど、携帯持っていない人はどうする?忘れたときはどうする? 一分以内にこれだけの情報を携帯から送れる? サーバが短期集中アクセスに耐えられる? 携帯から外部に「今日の番号は何々よ・・」なんて電話をかけられたらどうする? HTMLメールで同時送信機能を使えば、複数の外部の人間がクリック一つでデータを送ることは案外容易い出すぞ。 第一に、講義名を書き込むなんてナンセンス。アナログ発想。番号一つで学生がどこにいるか解るでしょう! 教室に携帯を持ち込んで一番迷惑するのは先生でしょうが・・それなのにわざわざ!
たぶん大学の頭の良い人が考えたシステムだろうから間違いはないと思いますが・・・・
アタイならこうするね。単純な方法だけんど。一般社会ではこれが普通よ・・・(すでに導入している学校もあるかもね) 学生証にバーコードなりチップを埋め込んで、教室の入退時にスキャンする。こっちの方が正確だし安いし早いよ。他人の学生証だったらどうする?学生証には写真が貼ってあるでしょうが。教師は持ち主と写真を現場で比較すれば良いよ。そのくらい手間かけなさい。時間がかかる?それは学生と教師が早く帰りたいご都合でしょ? 出欠確認も授業の内よ。 高い授業料を楽をするためのくだらないシステムに使わないで下さい。
2005年02月08日(火)
|
|
|