初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2008年01月10日(木)
空車教習\(~o~)/

四日に吉塚営業所初出勤から今日で七連勤目。
ま、といっても何も仕事はしてませんが
今日、姪浜(明治通)九大線(通称、貫線【かんせん】)を走り
明治通りデビューと同時にほぼ全路線を走り終えましたしました!
あとは都市高速を走るのみです。

で、この貫線はスロープ付の中型バスを使用します。
明治通りは車線がバスにとってはギチギチイッパイイッパイなんだけど、
中型バスだから通常サイズのデカバスより幾分ラクに感じます。
今は空車教習だから基本的には一番端っこのレーンを走行しますが、
ココはバス王国福岡
当然その車線は目の前を団子状にバスがうようよ走ってます。
大体一つのバス停に二台バスがいるのは当たり前。
三台、四台、五台いる時もショッチュウです
で、ただでさえバスがバス停でバス渋滞してるのに
カミチィの空車教習号が仲間に加わったら
バス停がとんでもない状況に陥ります
ですのでバス停付近にバスを発見したら、
カミチィ空車教習号は右に車線変更してバスを追い越します。
しかし、道路構造や状況から追い越せない時もあるし、
またはあらかじめ右の車線を爆走して前を行くバスを
ごぼう抜きしちゃいます。
これは路上駐車車両の追越しの練習も兼ねてますが、
ある意味追越しの作業は疲れます。
バスの団子ちゃんにくっついてノンビリ走るのが
カミチィには似合っているような気がします。
しかしながら、カミチィ空車教習号は当然バス停を通過しますが
正直ココで停まりたくないなぁ〜という所がけっこうあります。
今は通過しまくってラクチンですが実際の営業では、
かなりシンドイかなって場面多すぎです

月の浦管内では踏切以外では道路の流れがよくて、
調子に乗ってビュンビュン飛ばせましたが、
福岡市内はそういうわけには行きませんなぁ。
一般車も多いし、それと同じくらいバスの数も多い
どちらかというと身内だけにバスの方に気を使っちゃいます
ココでカミチィ空車教習号がこんな動きをすれば、
このバスに迷惑がかからないだろうか?とか、
ココでは対向のバスを譲ってあげたほうがいいんじゃないか?とか、
ココではバス一台分あけておいて、
前を走るバスをいれてあげなくちゃいけないよね?とか、
とにかくバスが多すぎるから周りのバスに気がいっちゃいます
逆にバスに譲ってもらった時も
『チョコンと軽く会釈すればいいんであってあまり気を使いすぎだよ』
と、指導員の方からもと注意されました。
周りのバスのことを考えないで自分ばかり好き勝手に走るわけにいかないし、
でも自分自身のバスがお客さんを乗せて
チンタラのんびり走るわけにもいかないし、
ま、そこは経験を積んであらゆる場面に適応できるようにならなくちゃね
それと月の浦時代での走り方ではいけない時も多々あります。
たとえば月の浦では車間は充分にあけて走行しますが、
市街地ではそんな走りでは一般車やタクシーや対向の右折車が急に割り込んできて、
こちらは急ブレーキを踏んじゃうと接触や車内事故が起きる可能性が高くなるから
車間を必要以上にあけたり速度を落としてはいけないようです。
それと路上駐車車両の側方通過も月の浦では充分に側方をあけて通過しなさい、
と指導してありましたが、
こちらではそんな走りではバイクや自転車やまた可能な場合自動車が割り込んでくるので、
側方はあけずにバイクなどもなるべく入り込めないように通過する。
車線変更も変更したあとすぐ通常のレーンに戻れるように完全な車線移行はしない。
二車線の真ん中を通るような感じの少し図々しい車線変更をしないと
後で自分が再度元のレーンに戻れなくなることもある。
と、かなり月の浦時代とは走り方が変わってきます。
空車教習二日目あたりはこの運転にカルチャーショックを覚えました。

ま、そんな感じの空車教習です。

ってことで今日はこのへんで\(~o~)/