初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2006年12月01日(金)
南ヶ丘線10T(車号4305)

NO.268

・・・・・・・・・・・・
〔前段〕
出勤:06:54
退勤:11:16

〔後段〕
出勤:16:02
退勤:20:59
天候:晴れ(^_^)
・・・・・・・・・・・・

本日の前段は超平和。
朝ラッシュも全然混んでなくて待機もほぼマルマルget!
月の浦⇔下大利を2往復&月の浦⇔大野城サティを1往復。
これだけだったんで楽でした。

中休は恒例のお洗濯&お昼寝。

の予定でしたが、
今日は会社帰りに本屋に立ち読みに行っちゃいました!(^^)!
買うのではなく立ち読みだけどね(セコイ)。

というか、
本当は地図を買いたかったんだけど、
仕事帰りに直行で行ったので、財布がなかったの!
カミチィの携帯はおさいふケータイ(Edy)付なんで、
五千円ぐらいは入金してるんだけど、(←すこしだけ自慢)
そこの本屋はEdy使えないんだよね!

あ〜残念。。
なので立ち読みでガマンガマン^^;
でも30分ぐらい熱心に立ち読みしました。

お友達の住んでる町がいったいどこなのか、
駅とバス停の名前だけを根拠に探しました。
新幹線がすぐ脇を走る公園や
大幹線道路をまたぐ橋があるらしくて、
きっとその公園はココだあぁー!とか、
またいでる橋はコレだあぁー!とか、
・・・なんて考えたりして。。
けっこう見はまっちゃいました。
なかなか楽しかったよ!

で、その後は自宅でパソコンを少しいじって一時間半の熟睡タイム。
中休はほんの数時間だけの限られた自由時間だからこそ、
この数時間はすごく貴重で重宝です。。

で、後段ですが
月の浦営業所⇔下大利を四往復。

まず、営業所出発して月の浦3丁目ってとこで学生さんが乗車!
学生専用のフリーパスをカードリーダーに通してます。
が、なかなか通せません。
カミチィ内心
「ちょっとぉー、早くしてちょうだい」
なんて思いましたが、
次の瞬間、
「あ、そうだ、メモリーカードをセットしてなかった。ごめんごめん(^^ゞ」

メモリーカードというのをセットしないと、
カードリーダーの差込口に格子状の棒が出てて、
カードを挿入できないんです。

で、とりあえずフリーパスだから清算は後でどうにでもなるので、
「カードは通さなくていいですよ!あとで処理しますから。。」と言い、
ひそかにメモリーカードをセットしました。

その後はカードは順調に読み込まれました。
ふぅ〜。。あぶなかった^^;

きょうの夕方は道路が大渋滞。
おかげでカミチィ号遅れまくり。
けど、みんなも遅れまくりぃで、
月の浦営業所行きのバスが数珠繋ぎで走ってました。

いつもの踏み切りチャンもですが、
最近、道路拡幅工事をやってて片側交互通行なんですぅ!
で、それが原因かどうかはわかりませんが、
もっとも夕方は大体いつも混んでますが、
けど今日の混み具合は半端じゃなかったよ〜\(^o^)/
はじめの11分待機はもちろん着発。
次の28分待機もすべて吹っ飛び(~o~)
三回目の約30分待機がかろうじて15分ほど待機をGET。
それまでずっと走りっぱなし。
スターフのダイヤは半分無視^^;
28分待機後の下大利駅行きは初め回送で
途中の平野ハイツってところから営業開始です。
で、回送路を通っていくのですが、
回送路を右に曲がって営業ルートに入った瞬間、
すぐ後ろに月の浦始発の下大利駅行きがいるじゃありませんか!

しまったあ〜!

その後、終点までお客さまはスベテ、
カミチィ号にご乗車したのは言うまでもありません。
後ろのバスは楽だっただろうニャ(+o+)
あ〜、カミチィ号、
あと一分遅く月の浦を発車していればよかった・・・。
なんて余計な考えがムクムク。
わぁ〜\(^o^)/

それにしても今日の渋滞はシャレにならないぞ!
中休ダイヤなのに仕事が終わるころにはふらふら。
今日の南ヶ丘線の終日ダイヤの人は大変だったろうね('_')
お疲れ様でした〜!

明日はホントウは春日線5Aというおいしいダイヤでしたが、
また勤務変更になって、
なんと
「JR大野城線」の乗番1になっちゃいました。

8時間拘束→14時間拘束よ〜!

ま、いいか!
明日もがんばりましょうかね(ーー;)