 |
 |
■■■
■■
■ 片頭痛再発
2006年01月16日(月)
昨年の2月に受診して以来症状が出なかった持病の片頭痛ですが、最近また再発してしまいました。幸い受診した時に処方された、痛くなった時にすぐ飲むとんぷく薬「マクサルトRPD錠」(1錠1000円もする高価な薬。国民健康保険で1錠300円)が5錠と、次回再発した時のために処方された、痛みに関係なく毎日朝夕2回服用する「ミグシス錠」が10日分あったので、それを飲んで凌いでいます。
昨年の2月にもお話ししましたが、僕の片頭痛というのは脳の血管が広がることによって起こるタイプで、お風呂上がりや寝起き、それにアルコールを摂取した時などに起こります。で、「マクサルトRPD錠」も「ミグシス錠」も片頭痛の特効薬と呼ばれ、痛くなった時に飲む「マクサルトRPD錠」は、急速に脳の血管を収縮させる薬で、毎日朝夕服用する「ミグシス錠」は、脳の血管が広がるのを抑えて片頭痛を起こりにくくしていく薬です。
受診するまでは毎年春先と秋口の年2回、約3週間ほど片頭痛の時期がやってくるのですが、昨年の2月に受診してから今まで片頭痛が起こらなかったので、もう片頭痛は完治したものだと油断していました。やはりしばらくは「ミグシス錠」を服用して、少しずつ体質を改善していかなくてはダメなようです。
受診するまではヤバイ病気なのではないかと心配していたものですが、片頭痛にしか効かないと言われているマクサルトRPD錠とミグシス錠が効くと言うことは片頭痛であることは間違いないし、とりあえず今は明確な対処法がわかっているので安心ですけどね。
|
|
 |