 |
 |
■■■
■■
■ ウィリアムズ新型車発表
2004年01月07日(水)
昨日、ウィリアムズ・チームがスペインのバレンシア・サーキットにおいて、2004年シーズンを戦う期待の新型車『FW26』を正式発表しましたね。とりわけエアロダイナミックスで進化したとされるFW26は、特徴的なフロントノーズを持ち、際だった個性をみせていましたね。
マクラーレンのMP4−18の細いシェイプにも驚かされましたが、このウィリアムズのノーズにもビックリですねえ。ウィリアムズもマクラーレンもかっこいいのかどうなのかよくわかりませんが、きっと速ければかっこよく思えるんでしょうねえ。でもマクラーレンの場合は、その細さ故に速そうだけどポッキリ折れちゃいそうなイメージですが、2点で固定されている今回のウィリアムズは、頑丈な印象を受けますね。
ウィリアムズのテクニカルディレクターであるパトリック・ヘッド氏は他チームに先駈けて、新年5日という早い時期に新型車発表を行ったことに関して「早いスタートは肝要なことだ」とそのメリットを強調していましたね。マクラーレンは特に新車発表は行わないようですが、マクラーレンはテスト解禁直後からすでに精力的に新型車でのテストを始めており、トラブルもほとんど無くコースレコードを叩き出していましたから、今シーズンはウィリアムズとマクラーレンがフェラーリを食う勢いを見せてくれそうな気がします。
|
|
 |