行ってみた。やってみた。
おやつの最後は甘系で〆る派です→今日のおやつ

2005年08月03日(水) 君が代。


テレビ番組で、スペインかどこかの日本語学校に通う外国人が君が代をそれは上手に歌っているのを見た。
ひょっとしたら日本人でも歌えない人だっているんじゃない?この人、すごいねーなんて思いながら見てたんだけど、どうやら私、歌詞を間違えて覚えていたみたいです。今日初めて気づきました。






↑クリックすると文字が変わるエンピツ投票ボタンです


細石(さざれいし、と読む。これも今日初めて知った←バカ)とくれば、そう思いたくもなりませんか?ちなみに全ての歌詞を漢字仮名混じり表記にすると

君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて 苔の生すまで

となります。
学校の教科書に載ってたのはひらがなだったからなー。勘違いするのも仕方ない?!←言い訳


さっぱり意味不明な歌詞なので、意味も調べてみましたよ。

意味→君が代は、千年も八千年も、細石が大きな岩になってそれにさらに苔が生えるほどまで、長く長くずっと続きますように。

ちなみに細石とは、小さな石の欠片の集まりが炭酸カルシウム(CaCO3)などにより埋められ、1つの大きな石の塊に変化したものだそうです。
うーん。調べてもよく分からん。
























歌詞中にある『君が代』の意味が。 ←一番肝心なとこじゃん!




   カコ  モクジ  ミライ


サイトー [メール]

My追加