Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2010年12月19日(日)  I've just seen a face, I can't forget the time or place where we'd just met

SOに連れられて、車のカスタムメーカーのクリスマス・パーティーへ行く途中、カーラジオでピンク・フロイドがかかった。「・・・ピンク・フロイド、好き?」と訊いたら、案の定たいして好きじゃないという答え。短いつきあいながら、音楽の話はさんざんしているので、SOの趣味は大体見当がつく。ところが続いて「でもアルバムは一枚持ってたけどね」と言う。どのアルバムだか訊ねたら、なんと「原子心母」。げっ。
「・・・面白くなかったでしょう」と訊いたら、全く記憶もないとのこと。だろうなあ。一曲めが24分近くもある壮大なインストだ。「なんで買ったの」と訊いたら、ジャケットが気に入ったんだという。ああ。納得。見返り美人ならぬ見返り牛。

昔は「ジャケ買い」というのが存在した。今はない。ジャケに賭けてみるまでもなく、音源を事前に確認する手段はいくらでもあるし、そもそもCDの「ジャケット」はちゃちなプラスチックに入った小さくてぺらぺらな紙に過ぎない。
が、かつてのLPレコードのジャケットは美しかった。一枚100円均一LPのジャケットのきれいなのを数枚買ってきて壁に留めておいたこともあったくらいだ。
「ジャケ買い」は、何も中身を確かめるすべがないことばかりが理由ではなく、その美しいジャケットを見ている段階ですでにある種の価値が生まれていたということもあるのだ。

中学校の時、教室の向かいの美術室の窓から、生徒の描いた一枚の絵が見えた。目をぎょろつかせて口を空いた男の顔がカンバスいっぱいに描かれていた。その迫力のある赤と青は、地味な教室の中で文字通り異彩を放っていた。いつまでもその絵が、頭に残った。
高校に入った直後に、その絵の元になったアルバムジャケットに出会った。あれは模写だったのか。そのアルバムの一曲目を聴いた時、ジャケットと同じ、いやそれを遥かに超えた衝撃を受けた。ロックファン相手なら、アルバム名を明記する必要もないだろう。キング・クリムゾンの"In the Court of the Crimson King"―――「クリムゾン・キングの宮殿」だ。

レッド・ツェッペリンにも高校1年で出会った。それまで名前しか知らなかったこのバンドを、わけあって1stから"Presence"まで7枚一気聴きしたのだ。わけあって(=憧れの痩せたべーシストの先輩が一番好きなバンドだと言ったから)、どんな糞バンドであったとしても全部聴こうと思っていたが、驚いたことに全部気に入った。中でも5thの"Houses of the Holy"は、誇張ではなく、私の一生の宝になった。(先輩への熱は1年かそこらで冷めたけど、音楽は一生モノになったという、大変いいお話です)
だが思う。数ある好きなロックのアルバムの中で、このアルバムが私にとって手につかめるような固有の存在感を持っているのは、ジャケットの力も大きいのではないかと。

「宮殿」や「聖なる館」は、勿論ジャケットがなかったとしてもロックの歴史に残る名作だと思う。でもあれらのジャケットには、中身を聴く前に、錯覚の思い入れを与える力があった。錯覚の思い入れ、つまり「恋」だ。
うわべに恋をして、中身が素晴らしければ、本当の愛に至る。しかし、たとえ中身が薄っぺらだったとしても、最初の恋の余韻が消えないということもある。
実は私はピンク・フロイドは好きなのに、未だに「原子心母」の良さがぴんと来ない。しかし、見返り牛のジャケットの与えた印象は、今もあれを「名盤」と思い込ませる力がある。うん、あれは私が理解できないだけで、きっと名作なんだろうな。うん。

本も音楽も、自分にとって大事な何かが決定される際に、最初の印象から生まれる思い込みというのは、結構大きな、そして、うつくしい要素だと思う。
誰でも皆、独りでその思い込みを胸に抱き、大事にする権利がある。

6年前に私はあるジャケットを見て、あれが欲しいなあ、と思った。6年たって私はそれに再会し、手に入れた。中身をじっくり聴いてみたら、ジャケットより素晴らしかった。
でも私は今も毎日、その大好きなジャケットを見てうっとりしている。最初の印象の思い込みが、SOへの恋が、このまま消えないといいなと思っている。

―――え? この長文って結局ノロケなのかって?
ええそうなの。ごめんなさいねw

*「宮殿」と「聖なる館」(Houses of the Holy)のジャケットはこちらでご覧になれます

I've just seen a face, I can't forget the time or place where we'd just met (顔を見ただけなんだ。その時のことが忘れられない)  *I've Just Seen A Face / The Beatles (1965) の歌詞



前の日記へ