Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2009年02月17日(火)  The Empyrean

夜中の1時に、ま○ゆきくんからメール。・・・ああ、かつて私の「ウェストが大好き」ってメールくれたこともある、女癖の悪いまさ○きくん。私が手術したことを知ってのお見舞いメールだ。
「大好きだからさ」に始まり、落ち着いたらご馳走してくれるとか、私のことを応援してるとか、久々に会いたいとか、非常にラヴな表現が並んでいるが。何故まさ○きくんが言うとこんなにもうわべだけに聞こえるんだろうなあw
などと言いつつ、今の私は弱っているので、嬉しく感じますわよ。

ジョン・フルシャンテが先月出したソロ・アルバムが、何度聴いても寝そうになるのはなんでなんだろう。1曲目の9分もあるインストで既に遭難しそうになる。長いインストが苦手というわけではない。例えばピンク・フロイドの"Interstellar Overdrive"は9分40秒だが、連続して何度も聴くことすらある。
そしてこのアルバム、まさに初期のピンク・フロイドに例えられていたりするのだが。・・・そうかあ?
私はかつてこの日記に、シド・バレットのピンク・フロイドは、「しなやかな女々しさ、サイケデリックな華やかさ、エレガントな選民意識を持ち、その音は軽くバウンドして星に届く」と書いたが、これらの表現はジョンの新譜に全く合わない。
つけ加えると、シド・バレットには乾いた躁的な明るさがある。今度のジョンのアルバムは、というかジョン・フルシャンテの音楽そのものが、基本的にウェットだ。
今回メロディのつくりなどは、私の好きな"Shadows Collide With People"や"Will To Death"に近いものがあったりして、とても本来のジョンらしく感じるのだが。
しかし、じっくりとつきあうことが出来ない。"Central"はいい曲だが、7分間は聴いていられない。

ここに至ってふと思うのは。よくこれまでレッチリのファンが、ジョンのソロを聴いてこられたなということ。違うと思ってしまえば、これほどに違う世界もないんじゃないか。このアルバムを聴いているとそう感じる。
これを聴けないのは、今の自分に体力が足りないからかどうなのか。
(3/12up)

The Empyrean (ジョンの新譜)



前の日記へ次の日記へ