Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2008年09月28日(日)  Jonathan

10月下旬にまた南阿佐ヶ谷ロックバーBセッションに出ることになった。実を言うと私は、毎回自分がかなり出ずっぱりな気がして、そろそろ一度くらい控えめに・・・と前々回くらいから考えていたのだが。逆に前々回からの2回こそが、バンドとしてばっちりやっちまったので。今回は前もってバンドに、「今回はバンドで出なくてもいい」と言った。そしたらMY(b)だけが出ることになった。
しかし精力的で顔の広いMYのこと、 2〜3日の間にギターとドラムを探してきた。それも、どうも「プロ並みに上手い」方々だとの噂である。うーん。
MYに3曲やりたいと言われて私が選んだ。最近バンドでやっている尖った雰囲気とは異なる選曲にしたら、これが何故か、3曲そろいもそろって、「死」に関係する曲。別に深層心理に何があるわけでもないだろうが。

3曲中1曲が、ガール・ブラザーズの'Reaching One'―――ウェンディ&リサがたった1枚別名で出した追悼アルバム'Girl Bros.'の1曲目で、歌詞もそのまま死を悼む内容。だから、普段の彼女達の(私が苦手な)色気のあるファンクとは違い、シンプルなネオアコ風だ。
私はこのアルバムを、2005年に高円寺CROSS ROADでたまたま手に取り、あっという間にのめりこんだ。その後CDライナーを読んで、これが追悼アルバムであることを知った。
亡くなったのはウェンディの兄、ジョナサン・メルヴォワン。キーボーディストで、1996年にスマッシング・パンプキンズの'Mellon Collie'ツアーに参加中に、ドラッグのオーバードーズで死んだと書いてあった。

が、今日ネット検索して初めて知ったのが、その時ジミー・チェンバレンも一緒にヘロインをやっていたということだ。ジミーが911に電話したが、救急車が到着した時にはジョナサンは既に死亡していたらしい。それが原因でジミーはスマパンをクビになったというのだ。
その結果、1998年に、スマパン唯一の、ジミーのいないアルバムが出る。―――'Adore'だ。私がこの半年あまりうっとりと浸り続けているアルバム。
私はジミー・チェンバレンのドラムは好きだし、スマパンの他のアルバムも聴く。一番好きなのは'Mellon Collie'だ。しかし、'Adore'は、ドラマー不在であることでスマパンの中でも異質であり、今現在の私をどうしようもなく魅了している。

ウェンディ&リサにとっての'Girl Bros.'も、追悼アルバムゆえの特異性を持ち、ファンにすらあまり知られていなかったりするが、これ1枚だけが私の心に食い込んだ。

ジョナサン・メルヴォワンという未知の人の死がきっかけで生まれた2枚の異質なアルバム、それが偶然に2枚とも私のコアにしっかりと根を下ろしたという事実が、何となく不思議な気がする。
(10/11up)

Jonathan (ジョナサン)  *Girl Bros. の曲。(1998)



前の日記へ次の日記へ