Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2008年02月17日(日)  If anyone can make me feel like that, that's gonna be pretty good.

ああ。あなたのことが好き。
明け方からPCの前で、身悶える。眠くてテーブルの上に突っ伏して。ノートパソコンのスピーカーから出るあなたの声とギターに耳を寄せて。
今も、毎日のようにうっとりしている、グレアム・コクソンの'You're So Great'

彼に関心を持ってから、ローファイという言葉を初めて知った。この低品質の音を好むひとがいるというのは、私には不思議でもなんでもない。レコードの針の雑音、ギターの弦のこすれる音、ハウリング、AMラジオ、モノラル録音―――全部好きなんだから。
そして今も私は。ノートPCなんていう最悪のデバイスから出てくる音に耽っている。かつてNaokyさん(g)に言われたように、ない筈の低音を無意識に補正して。
ノスタルジックな、'delusion'(妄想)だ。

BBCの番組'Syd Barrett: Crazy Diamond'の中で、シド・バレットについて語るグレアム。ピンク・フロイドの'Bike'を聴いてこう言う。
"That insane goose really kind of used to confuse me and make me feel like that I'm gonna faint."(あの気狂いじみたガチョウの声を聴くと、いつもわけがわからなくなって、気を失いそうな感じになった)
ここにもまた、'delusion'がある。
私は'Bike'そのものは普通に好きなだけだが。彼の語る言葉、そしてその時のそれこそ少し'insane'(異常)な目つきが、この曲を特別なものにする。
グレアムこそが、'delusion'なのだ。

I feel the light when you tell me it's OK (きみが大丈夫だと言ってくれればいいんだ)
You're so great and I love you (素晴らしいきみを、愛しているよ)
と歌う彼は、その'You'の存在を信じていない、或いは妄想で描いている。どちらにしても、胸が痛くなるほど切ない。
だから。
抱きしめて、大丈夫だと言ってあげたくなる。そういう私自身の弱さを、激しく揺さぶる。

If anyone can make me feel like that, that's gonna be pretty good. (誰かが僕をそんな気分にさせるなんてすごいよ)  ('Bike'についてグレアムが続けて言った台詞)



前の日記へ次の日記へ