Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2006年02月25日(土)  サイケデリックなコーディネーション

ニルヴァーナUKのCD「All Of Us」が届く。1967年デビューのイギリスのサイケポップのバンド。カート・コバーンのニルヴァーナが有名になり過ぎたので、ニルヴァーナ「UK」という俗称に落ち着いたらしい。3日前にネットでたまたま存在を知り、2日前にネット注文し、今日届いた。試聴すらしていない、完全な衝動買いだ。
で、届いてみたら、これを聴く体力がないときたもんだ。
しかしかつてない音ではある。と同時にイギリス的だ。何ともイギリスだ。ボーカルの節回しがくっきりとキンクスを思わせたりする。
上にあっさりと「サイケポップ」と書いたが。そんなジャンルを私がわかっているわけもなく。私の貴重な音楽雑食博識マニアックなお友だちの一人であるまるちゃんが教えてくれたのである。で、ほほうサイケポップね?と聴いてみたら。
最近の私は疲れている。何しろこの私が最近は週に一度はベッドで寝ているのだ。今日もぐったりで。
そこに聴くこのニルヴァーナ。明るく可愛いポップスなのに、芯のところで神経に障る。今の体力がこれを受けつけない、そんな何かがある。そこらへんが「サイケデリック」ってことか?
・・・このドラムとキーボードが前へ出るコーディネーションは、ナッズを思わせるなあ。ドラムは時たまフーみたいでもある。キース・ムーンなら、そりゃ疲れた神経を逆撫でもするわ。

で、気づいたらネットで、R.E.M.のたいして欲しくもなかった筈のPV集のDVDを衝動買いしていた。大丈夫か私?
(3/8up)

サイケデリックなコーディネーション  *モニター / 近田春夫 (1980) の歌詞。


前の日記へ次の日記へ