♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え〜2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え〜2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2023年05月29日(月)... |
|
☘ --- すごいトンカツ定食だった。/ オートミール入りチェダーチーズの入ったパン。 |
朝から雨模様...
夕方からしばらく雨の日が続くらしい。
と 書いていたら もうパラパラと降ってきて傘を持たずに外出してたゴルバ様が渋い顔して帰ってきた。(^w^;)
昨日のうちに庭の手入れをして、リビングのラグマットも洗ったので今日は更新に間が空いた日記を書こう。
書きたいことが溜まっているので、今回も長文... (-ω-)ゞ

先日 親しい友人から元職場の気の置けない数名での食事会に誘ってもらって久しぶりに夜の外出をした。
少し前 地元のローカル新聞の記事に載っていて気になっていたとんかつ専門のお店。*詳しくはコチラ*
なんと東京・麻布の老舗で志村けんさんが通った名店がコチラの市内に移転されてきたとのこと。
山形の平田牧場の三元豚を使い、メニューはとんかつ定食(二種)とポークソテー定食のみ。
夜の予約でしゃぶしゃぶも食べられるらしい。

私と女性メンバーはヒレカツ定食、男性メンバーはロースカツ定食、一名グルテンフリー希望でポークソテー定食。
ヒレ肉厚くて柔らか〜 味もボリュームも満足!付け合わせも美味しい。 味噌汁はお肉贅沢な豚汁♪
レモンと地元の塩で食べてみるのをお勧めされて試したら、ソースをかけるのが勿体無く思う程美味しかった。

ポークソテーはカツを注文のメンバーも食べてみたくて単品で2皿注文。
初めて見る分厚さとやわらかさ! 食べ応え凄い、とてもジューシー 美味しすぎて4人でペロリと完食。

お店の方、とてもやさしくて感じが良い。 食後にアイスクリームも!手作り甘夏シャーベット添え♪
また何時か来てみたい。


最近の颯、福が居なくなって一か月が過ぎた... 落ち着いているように見える。
今、換羽中。 羽が抜けているので飛び難くそう。放鳥時に変な場所に着地するので度々救出に向かう。
まだ捕まるのは嫌みたいだけど、困っている時は諦めモードなのが可愛いくて
捕まえたついでに少し頭を撫ぜてみるのだけど、撫ぜられるのはまんざらでもないみたい。(笑)

又 今回もオートミール入りのパンを焼いた。

今回はチェダーチーズを入れてみよう。 チーズが入ったパンは好きだ。

何度もオートミール入りの生地を扱っていたら発酵具合がかなり良くなってきたように思う。
捏ね具合のコツがつかめてきたかも...

チーズクッペの形に形成してみた。

オートミールが入るとずっしり感と表面がカリッと香ばしくて好きな味。

◆ ひとつ前の日記
・ 2023年05月13日(土) 抹茶風味で胡桃が入ったオートミールパン。
◆◇ 過去の今日
・ 2009年05月29日(金) 思い出...。
・ 2007年05月29日(火) ハルの足、良い具合です。^^
・ 2006年05月29日(月) ダンナの入院、椎間板ヘルニア手術。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube