♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え〜2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え〜2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2023年03月04日(土)... |
|
☘ --- オートミールの蒸しパン。 |
風も無く穏やかな天気だったので、用事があった片道30分程の場所に歩いて行ってきた。
川沿いの歩道から下を覗いたら変わった鳥が居た。

足が大きくて指が長い!水カキが付いているように見えないけど... 川に浮かんで泳いでる。
気になったので検索したら『オオバン』という鳥らしい...
"よく見るとオオバンには脚の指それぞれに小さな水かきがついている" とのことだ。
そんな面白い鳥があんなところに?! 散歩中の収穫。

街中の河津桜、こんなに満開だと終わりも近い... 次はソメイヨシノ。
昨日 今年初めて鶯の囀りを聞いた。キッチンの窓を開けると直ぐ傍に聞こえるホ〜ホケキョ♪

去年の秋頃から友人のお勧めでオートミールを食べている。
美味しく食べるには手間をかけたり合わせる材料にも工夫が必要で
最近はシチューのトロミを付けるのに重宝してるけど、主食として食べるのには少し飽きてきた。
材料は最低限度の種類で簡単に作れる蒸しパン系のレシピを検索していた時に見つけたレシピが素晴らしい〜☆
【コチラ⇒】私のお気に入りVlog様のレシピより...。
材料はこれだけでもちもちのオートミール蒸しパンが簡単に作れる!?

材料を全部合わせて混ぜるだけ。
オートミールは粉砕が必要。(私はフードプロセッサー使用した)

耐熱カップに100円ショップで買った紙カップ。
フライパンに水を入れて蒸す... 電子レンジより湿度がある分美味しく仕上がるとのこと。

良い感じに出来上がる。 これは簡単! そして美味しい!

しっとりモチモチ〜♡

甘さを調節してチーズとかチョコチップやサツマイモ等入れてもよさそう。

◆ ひとつ前の日記
・ 2023年02月22日(水) 雪と桜と金柑ジャム。
◆◇ 過去の今日
・ 2016年03月04日(金) 今年も 観劇へ...。
・ 2015年03月04日(水) 2月は思いがけない出来事が... / 今年も3/1の記念日に... ..
・ 2009年03月04日(水) 鍋 文鳥。
・ 2008年03月04日(火) うっかりした 今年の 3月1日。
・ 2007年03月04日(日) 三月三日、ひな祭りの勤務。
・ 2005年03月04日(金) 柚子。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube