のぶりんの『まぁべらす!』な日々
DiaryINDEX|past|will
今日は午後半休を取って、六本木の某研修会社に行って来ました。コーチ仲間のKやんにこの研修会社の役員さんを紹介したのですが、役員さんからの返信を読んで、私もずうずうしく興味を持って一緒に話を聞きに行ったのでした(^^ゞ
実は、この役員さんとは1年半以上前にエニアグラムの勉強会で名刺交換をし、今年その方から年賀状を頂き、私がお礼の返信をした・・・と言うだけの付き合い。それなのに、いきなり」不躾なお願いメールを出したにも関わらず気持ちよくあっていただく時間を創って頂いて、感謝感激!!2時間近くもお話を聞かせて頂き、とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。 Kやんも私も、これをきっかけにもっと進めるといいなぁ・・・!
その帰り道、銀座で途中下車し、ふらりと本屋へ入る。大学受験時代に、今は無いのかも知れないけれど『大学受験ラジオ講座』を聞いていて、1度講義を聴いて大ファンになった出口汪先生の論理的思考に関する本を発見する。買おうかなぁ〜、どうしようかなぁ〜と迷った挙句、今回はお預け。給料もらったら買いに行くか。浪人してからも出口先生の問題集も何冊かかって、ちょっとした出口マニアをやっていました。現在は東進ハイスクールだけど、当時は代ゼミの講師だったんだよなぁ、確か。そんなのぶりんは河合塾に通ってました。っつーか、マニアのくせにラ講以外に接点ね〜じゃん!
そうそう、最近牛乳のCMで『ジュースオーレ(フルーツジュースを牛乳で割ったもの)』なるものを奨励しているけど、オレンジジュースなんて牛乳で割ったら、分離しないのか?昔、女友達数人でお茶したとき、みんなミルクティーだったのに、のぶりんだけレモンティーを注文したのよ。で、飲んでいるうちにミルクティーも飲みたくなって、残り少ないレモンティーにミルクを入れたら・・・分離しまくってかき玉汁状態。ミルクティーともレモンティーとも付かない、おぞましい液体になってしまってさ。こんなことなら素直にレモンティーを飲み干すべきだったと猛反省した事がありました。100%オレンジとか、果汁を直接絞ったものでなければ大丈夫なのかな?と言うわけで、この3連休はどこかでこの実験にチャレンジします。忘れなければ結果報告しましょう。ちなみに今のマイブームは、豆乳と充実野菜を割ったもの。低血圧で超機嫌の悪い朝でも、美味しく飲めるドリンクです。なんとなく健康にも良さそうだしね。ただ、やっぱり時間が経つと若干分離するみたいなので、さっさと飲むことをお勧めします♪
|