小ネタ日記ex

※小ネタとか日記とか何やら適当に書いたり書かなかったりしているメモ帳みたいなもの。
※気が向いた時に書き込まれますが、根本的に校正とか読み直しとかをしないので、誤字脱字、日本語としておかしい箇所などは軽く見なかった振りをしてやって下さい。

サイトアドレスが変更されました。詳しくはトップページをごらんください。

日記一括目次
笛系小ネタ一覧
種系小ネタ一覧
その他ジャンル小ネタ一覧



パーフェクトブルー(笛/渋沢と三上ヒロイン)。
2005年07月05日(火)

 女神は微笑と殺気をたたえてやって来る。








 武蔵森学園高等部において、歴代生徒会長男女比率は9対1の割合である。
 現時点で校内においてはっきりとした男女差別の風潮があるわけではなかったが、そこは長い歴史を持つ伝統校。男子が先頭に立つことが当たり前だった時代から存在する分だけ、生徒内役職の名簿に男子名が連なる歴史が長かった。
 ところがその年は、過去の割合にして全体の10パーセントしかいない女子の生徒会長が存在している。中等部の頃から生徒会や代表委員会などで必ず顔を見せており、その容姿や凛とした空気を持つ人柄から、武蔵森の才媛と呼び声が高い。
 その才媛が、いま渋沢の前であでやかに微笑んでいた。

「どうにかしなさい渋沢」

 目が笑っていないまま、バシイッ、と机に叩きつけられたわら半紙数枚が、渋沢の前で彼女の怒りを代弁していた。
 なぜか部外者の彼女によってサッカー部の部室に連れ込まれた渋沢克朗は、椅子に座ったまま目を瞬かせた。

「どうした、山口」
「どうしたもこうしたもないわ。これ、どうにかして欲しいの」

 命令口調から依頼口調に戻ったところで、渋沢は相手が珍しく混乱していることを悟った。心底から珍しいと思う。
 椅子に座ったままの渋沢は、普段見下ろしている彼女を真っ直ぐに見上げた。採光のための窓が小さく、電灯をつけても外のほうが遥かに明るい部屋。その中で、気丈なはずの相手の苛立ちや不快な感情が確かに伝わってきた。
 この相手をここまで追い詰めた物への興味が沸き、渋沢は視線で促す彼女の指示通りにわら半紙にプリントされている文字を追った。
 内容を理解した途端、彼は無意識に唇を動かしていた。

「…特集校内ベストカップル」
「…ありえない話でしょう? どうしてそんなベタベタな煽り文句書けるのかしら」
「…第一位、渋沢克朗(サッカー部キャプテン)×山口彩(生徒会長)」
「何考えてるのかしら、あのクソ新聞部…!!」

 よほど腸が煮えくり返っているのか、才媛の評判が泣く単語を使う彼女を、渋沢は別の意味でまじまじと見た。加えて、渋沢から取り上げた校内新聞を両手で握りつぶしている姿だ。
 とても珍しい光景が事態への不可解さを凌駕する。誤報に義憤を募らせるのではなく、今の彼女は間違いなく私怨だ。
 これに目をぎらつかせ髪を振り乱す仕草でも入れば完璧だ。とりあえず美人で気が合う友人ではあるが、恋愛感情なぞ小指の先も持っていない渋沢は冷静に相手を観察してみた。

「…ちょっと、どうして落ち着いてるのよ」
「いや、山口の顔と動作が実に見物で」
「私よりそっちのほうが気にするべきでしょう!?」
「って言ってもなぁ」

 その様子のほうが面白くてインパクトが薄れる。
 などと本音を言えば、今度こそ首を絞められそうで渋沢は言わないまま彼女の手から問題のブツを取り上げた。怒りのあまり足蹴にでもするようになったらさすがに彼女が憐れだ。
 眉をひそめたままの彼女の視線を感じながら渋沢はざっと流し読みし、苦笑した。

「いつも通り、独断先行の記事だな」
「ええいつも通り! 再三憶測で記事を書くなと生徒会から注意したにも関わらず! 最近の新聞部おかしいわよ。生徒会とサッカー部敵に回して生きていけると思ってるのかしらね」
「おい、本音が出てるぞ生徒会長」

 部の運営方針を左右しかねない予算を統括する生徒会と、強豪として地域に名を馳せ校内有名人の半数以上を抱えるサッカー部。金とネタの供給を止めることも可能な組織のトップを誤報で晒すなどそれこそ自分の首を絞めるようなものだ。
 剛毅な真似をしたものだと思いつつ一面記事を読んでいた渋沢は、ある箇所で視線を止めた。

「…尚、この記事内での『カップル』とはあくまでも『組み合わせ』の意であることをご了承下さい?」
「そんなの書いてあった?」
「あるぞ。ここに」
「…………」

 一読した途端きつく引き締められた彼女の口許に、渋沢は思わず身を引いた。そろそろ怖い。

「まあ、そんなに気にするな。どうせ信じて欲しい人は本当のこと知ってるんだから」
「…あなたは信じてくれる彼女がいるから、そういうことが言えるのよ」
「じゃあ三上がこんなのを信じると思うか?」

 渋沢が友人の名を出すと、三上亮の元彼女は反論せずに黙った。
 結局のところ、彼女が気にしているのはたった一人だけだと渋沢は呆れた気持ちで頬杖を突いた。互いのすれ違いによって恋愛関係を解消しても、まだ双方で実りのない片思いをしている。
 苦味のある横顔で押し黙る彼女に、才媛の言葉は似合わないと渋沢は思う。マニュアルや理念がはっきりしていることは得意でも、人間関係に柔軟さが圧倒的に足りない。
 今でも大事な存在だと言い、相手に心を砕き、何かあればすぐに駆け寄るくせに、それが恋だとはもう彼女は言わない。深い愛情をかたくなに隠す。
 それを渋沢が悟っているとはいえ、あからさまに憐憫の空気でも見せようものなら、まず間違いなく相手のプライドを傷つける。渋沢はただの紙切れにしか思えない新聞記事に目を落としながら口を開いた。

「何年もよく続けるな、そんな関係」
「…………」
「ずっとそうやってても、先はないぞ。三上に新しい彼女が出来るまで、今のまま都合のいい慰め役をする気か?」
――余計なお世話よ!!」

 悲鳴のような怒鳴り声が、コンクリートの壁に反響した。
 惚れた相手でもない女の声ごときでは渋沢は臆さない。頬杖を外し、睨みつけてくる綺麗な双眸を正面から見据える。強く光る感情に動揺を隠せない女の顔がある。
 この指摘を受けて逆切れをする無様な姿を、きっと三上は知らない。怒りのあまり浮いた涙さえ。

「いいところしか見せないくせに、こんな記事ぐらいでうろたえるな」

 どうせ三上の前では毅然と有り得ないと記事を否定するくせに。そうすればきっと、彼女のプライドも三上の中の彼女のイメージも無傷で済む。

「…悪かったわね」
「まあ、多少俺にも被害が出かねないから三上にフォローはしておくさ。それでいいんだろう?」
「お願い」

 最後は潔く、断然とした声音で彼女が言った。その後、彼女は両手で顔を覆い、疲れた息を吐く。

「全く、何で私こんなに動揺しなくちゃいけないのかしら」
「片思いもご苦労なことだな」

 平然と言ってのけた渋沢は、ようやく部室を出るタイミングを得たと席を立つ。止める気がない相手の吐息の空気が伝わってきた。
 渋沢にとって、これほど対等に好き勝手言える異性は他にいない。決して恋の括りに入ることのない相手だが、外面の良い者同士で分かり合える部分がある。
 彼女が渋沢の親友と付き合っていた時も、別れた後も、それは変わらない。

「優しい言葉一つ言えなくて悪いな」

 最後になって何となくそう言ってみると、相手は普段通りの情の強さでせせら笑った。

「そんなもの、私に必要ないでしょう?」
――ああ、そうだな」

 その通りだ。小気味よい彼女の返答に、渋沢は笑った。この様子では、教室に戻る頃には完璧に外向きの顔に作り直すことだろう。
 いつか彼女も、本心から想う相手の前で気取らずに過ごせる日が来るのかもしれない。
 その日が出来るだけ早く、そして相手が変わらずにいてくれたらいいと、渋沢は思った。








************************
 …わかりにくくて大変申し訳ないです。
 適当なギャグ路線で突っ込んでいくつもりがうっかり何か違う方向に行きかけたりしてあわあわしました。そして妙に尻切れ…。
 三上と彼女の中学〜高校編は、渋沢サイドと交えて過去結構書いた…んですが、前の日記から新しくするときにこっちに移動させなかったので、最近うちに来た方とかには大変不親切なネタになった気がします…。すみません。

 今年も目指すは渋沢克朗百面相。怒ったり笑ったり切れたり黒っぽくなったり。

 そういえばデス種の小説2巻を先日買ったのですが。
 シンちゃんの心理状態が濃やかに書いてあって感動しました…。すごい見たかったシン・アスカがそこにいた。そしてレイがマリーより年上であることに驚いた。
 わりと忘れがちのシン・アスカ天涯孤独設定をしみじみと思い出した小説2巻でした…。そうだよこの子もう身内いない16歳だよ! と。
 怒りとか癇癪気味なところとか、強い感情でしか気持ちを表現出来ず、セーブしてくれる家族や理解者が13〜15ぐらいの多感な時期にいなかったんだな…というのが、すごくよくわかりました。自分が何言っても「あーあこいつはまた」っていう目で見られていくうちに、段々ぎゃんぎゃん言うことでしか自己表現出来なくなっていったのかな、とか。
 友達はいるようで、実はずっと自分でも気付かない孤独を抱えていた子のように思えました、シンが。
 …でもやっぱりそういうのを本編できちんと描写してもらいたかったな…。




<<過去  ■□目次□■  未来>>

Powered by NINJA TOOLS
素材: / web*citron