ハンドルネームうらないというのをやってみたら、ゲラッチは末吉だった。大吉にするための変更案は、「ゲラッチ彦」。絶対やだ。
先日の日記で請求書1つ、振込み不可のやつがあったって書いたけど。ゲラ夫が帰ってきたので電話して聞いてもらった。 先日郵便局では「こんな口座番号ありません」っていわれたんだけど、実は単に郵便局のシステムに支障があって、コンピュータがこの口座番号を認識できなかっただけなんだって。 脱力。 また行くのはしょうがないとして。領収印押してあって赤ペンでグチャグチャ書かれた請求書で再度払うってのがイヤ。
ところでゲラ夫に確認した所、ポーでの振込みの際は相手口座の番号26桁が必要だそうです。26桁って多すぎ。 日本なら○○銀行××支店(支店番号△△)に口座番号でしょ? ポーではそれを全部数字化してて(日本でもシステム上はそうなんだろうけど)、それを手書きで振込用紙に記入しなきゃいけないわけですよ。絶対ミス多発だよね。 「借りてたお金、口座に振り込んでおくから番号教えて〜」とかいわれても、26桁ってキツイ。番号の確認だって大変だろうし。
さて、明日から木曜か金曜までちょっとワルシャワを離れます。 日記の更新&BBSのレスできませんのでよろしくおねがいします〜。
|