2004年10月17日(日) |
俺の酒が飲めねぇってのか!が無い。 |
何故か日本では酒豪と間違われるゲラッチです、こんにちは。 ポー人には私、酒豪っぽく見えないらしいんだけどねぇ。 日本でのみ認定、酒豪顔。 ホントは下戸なのにね。酒豪顔ってどんな顔なんだろう。
ポーでの酒の場で、私は周りと比べてもダントツの下戸なんだけど。 でもそれを咎められた事って1度も無い。 途中からノンアルコールに切り替えても、「酒弱いから」と言えば反論してくる人なんて居ないし、普段飲む人が「今日は飲まない」とか言っても誰も強要しない。(理由は訊かれるけど。そして酔っ払いはすぐ忘れるので何度も理由訊かれるけど。でも決して強要では無い。)
車で来てるから、とか薬を服用中だから、とか単に体調悪いから、とかで酒飲まなくても、別に場がしらけるって事が無い。各自が自分に合わせたペースで飲めば良し、飲みたくなければ飲まなきゃ良し、みたいな空気なので、飲み会好きだけど酒の弱い私にはとっても優れた環境。
女性がグイグイ飲んでも褒められるだけで「品が無い」みたいな目では見られないし、逆に「飲まなきゃ周りに悪い」みたいのも無いし。酒の場でのプレッシャーは日本より少ないかもね。
自分の体調を考慮したペースで飲めば・・・とは言え、まあ失態を晒す人も居るけど。でもみんな寛容。パブだったら追い出されるけど、メンバーが掃除してそれを阻止したり(ゲラ夫が半年前くらいにやってましたな)、もし追い出されたら全員出て行くとか。明日はわが身だからかなぁ?
飲み屋で酔っ払いが絡んできても、一緒に行ったメンバーや店の人が助けてくれるし。時には同じ店で飲んでる他の客が助けてくれる場合も。 なんて快適な飲みライフ。 これで私がもっと飲めたら最高なんだけどなぁ。
|