そんなわけで今日は健診日。 家を出る前に何度も体重計に乗って数値チェックしちゃった… ってやったこところで増えてる体重が変化するわけでもないけど。
受付時点では人も少なかったのでこれはあっさり終わるか?と思いましたが 予想に反してノンストレステストを受けてきました。 そのため合計時間は3時間…いいんだけどさ。
まず問診表書いて採尿があって、恐怖の体重測定・腹囲測定・血圧測定。 体重については看護師さんに
「ん〜ちょっと増えたね」
って言われたけど前回から+500gなだけですから!! 誤差の範囲ってことにしといてくださいYO!!
って思ってしまった(^^; 実際に体重管理に取り組んだのって昨日一昨日くらいだしね…
それから血を抜かれたw 血液検査と、あと肝機能の検査をするそうです。 これは住民票を置いている市が発行している無料診察券の範囲外なので 自腹を切ることになりました。 でも看護師さんに
「無料券、残ってる分は使っちゃいますね。 出産したら使えないからもったいないもんね」
と言ってもらえたのでよかった。 この言葉の通りなら、しっかり無料分については利用されてるだろうから 自腹分が発生しても感情的(勘定的?w)に納得できる。
そして診察。
ここの病院はエコー写真を天井に映してくれるんですが、 今日行ってみたらなんと天井に大きな液晶モニターが設置されてたよ! びっくりした!! 診察途中で看護師さんが耳元で
「見易いですか?」「(枕をしていたので)首、痛くないですか?」
と訊いてきたところをみると、設置してまだ間もないんだろうな。 (先週は確実に設置されてなかったしね)
いままでは見易くはないけど見難くもない、って感じだったけど 比較してみるとやはりちゃんとした液晶だと見易いね(笑)
赤子は指しゃぶりしていたり珍しく診察中もボコボコ蹴ってきたり、 本当に元気なようです。 先生も「見たところ異常はないですね」と仰ってくださったし。 あ、推定体重は多分2,500gちょい。前回より100g前後増って感じかな。
体重管理についても「ギリギリセーフだねw」って言われました(笑) 褒められたわけじゃないけど、少し気が楽になりました。 引き続き頑張りますよ先生♪
で、最後にノンストレステストを受け…たんだけど、 最初の数十分は記録が取れてなかったらしくって再度やり直しに(;´Д`) 記録が取れてないことに気づいた看護師さんが慌てて
「記録が取れてないようだったらボタンを押して知らせてくださいね」
って言ったんだけど、私まだ1回しかこれ受けてないし、 インクが薄いな〜とは思ってたけどそれを確認して最初の看護師さん出て行ったし、 言われたってわかるわけねーよ!って内心思った。゚(゚´Д`゚)゚。 それにモニター、こっちに向けてくれてなかったし… なんか釈然としませんでしたが(笑) 赤子が元気だということは再度確認できたので良しとします。
そうそう、先生にはまた
「もう産まれてきていいよー」
と言われました。私も早く産んで体重管理から解放されたいですw でもいつ頃になるのかな〜 楽しみなんだけどな〜
予定日を考えるとまだ産まれなくても全っ然問題ないというか普通だけど 私の中では「5月中に出産」という気持ちが強いため、 なんとなくヤキモキしてしまいます。ははは。 ま、でも無事に出てきてくれればいいんですけどね、本当に。
***
で、やっと会計まで済ませられたのが12時半。
母上は13時からご近所のお友達と約束が…って話だったけど 実はその約束、来週の話だったらしくってw そのためぽっかり予定が空いたので私を迎えに来た足で 二人でランチに行ってきました。
山の中のフレンチレストランなんですが、以前私はディナーだけ食べたことがあって 母上いわく「ランチが美味しい!」と言っていたので来たかったのよね。 (ちなみにそのディナーとは旦那が結婚の許しを得に来たときのことw 懐かしいな〜 あれからもう2年ですよ!)
体重のことがちらっと頭を掠めたけど、 考えてみれば体重管理から解放される=赤子誕生、なので とてもじゃないけど出産後行くことなんて出来ないのよね。 だから「ちょうど健診が終わった今日がチャンス!」ってことで。
ランチは想像以上にボリュームたっぷりで美味しかった…!!!
だって
こんな感じよ???いやぁ満足満足。しかも母上のおごりw うわぁん出産前にまた来たい(笑)
美味しいものを食べたその勢いでたこ焼きも食べたくなり(えぇ?) 食後久しぶりにたこ焼き屋のにーさんのところにも行ってきました。 お子さんたちのために洋ナシタルトを買ってから参上したよ!!
久しぶりにお会いして、…若干顔丸くなった?と思ったけど それを私が言える立場ではないと自重したさ(^^; ってか決して太ってはないんだけど、 初めて会った頃がかなり細い体型をしていたのでその印象が強いのよね。
あとから母上もちょっと店に顔を出したのだけど、後で
「男らしいっていうか男気あふれる人よね〜」
と言ってましたw そうなのかなw
母上が運転手なので長居できなかったのが残念ですが、 ここも出産前にもう一度くらい来たいですね。 あっ持ち帰りで買ったたこ焼きはめっちゃ旨かったです! ここのたこ焼きがやっぱりサイコーだわ♪
***
帰宅後は母上に写真の取り込みやらを教えたり(またしても口論に…) 帰ってきた父上とお散歩したり 何も知らずにbmp形式でがんがんスキャンして画像を取り込んで
「メモリの容量が足りない」 「フォトショの動きが鈍い」
と言っていた父上の不満を解消して差し上げたりしましたョ(^^; (bmp形式取り込みだったのをjpg形式で取り込めるよう設定変更したり、 文書ソフトに貼り付けるときに画像データを小さくする方法を教えたり)
父、あまりよくわかっていないながら独学でフォトショを それなりに(自分が利用したい範囲できちんと)使っているので そこのところは「すごい!」って思うのだけど、 データ形式とかに疎いのでこういうことが起きるらしい。
あと取り込んだデータが保存されているとは知らなかったみたいで、 (一時的に表示されるだけで、 自分はその都度データを破棄していると思ってたらしい) スキャナの取り込みデータ保存フォルダにいっぱい画像が溜まってました… 教えたら「えぇ!?」ってびっくりしてたわw
上記操作を教えたら格段にパソコン操作が軽くなって、 かなり喜んでくれました。よかったよかった。
父は父でネガフィルムをデータ化したりパワポを覚えたりしたいようなので 今後はちょくちょく仕事中にお邪魔して 出来るところはやってあげたいな〜と思いましたですよ。 これも一つの親孝行?ですもんね。
***
私信。
>羽瑚
お誕生日おめでとうでしたー☆ 素数の一年楽しくお過ごしくださいw 君の人生に幸多からん事を祈ってます( ̄人 ̄)
***
【今日の妊婦日記】 ・というわけで健診でした。 ・便秘薬が切れたので処方していただきました。 ・よくよく考えると便通が少なくなっていた気もするんだ… ・あ、母乳マッサージにはノーブラがいいそうです。 ・揺れているだけでも結構なマッサージになるそうな。 ・明日からまた体重管理頑張ります。
DiaryINDEX|past|will
|