2009年05月18日(月) |
Karada Manager |
昨日書こうと思っていて忘れていたので覚えているうちに。
ほめられサロン
しばらく前に2ちゃん界隈で話題になっていた模様。 これ…実際にやってみると和む〜w 凹んでいるときとかお勧めです(笑)
***
今朝は久しぶりにちゃんと6時台に起きて服も着替えて旦那にメールもして… ってスタートだったのですが、天気はイマイチだし寒いし、 ということで9時頃に起き出してきた母上と入れ替わるようにして ワタクシ寝てしまいました。orz
次に起きたら正午で、母上は掃除に布団干しに洗濯に、 一通りの家事を終えて優雅に昼食を摂っておられました。 や、やるわね母上…
その後旦那からのお昼前の通常電話にしれっと出て(^^; ダラダラとネットしています。 はー、しかしそろそろ勉強もしなくちゃね。 あと膨れ上がる家計の出費にどう対応していくか対策を練らねば。
臨月の妊婦にできる短期バイトとかないかなー(ねぇよ)
母上相手にパソコン講座やってて、
「もし中年のおばちゃんのレベルがこれなら私結構教えられるんでは?」
とか思ったんだけど。格安で。どうっすかね? もちろんかなりの忍耐力は必要ですけどね…
***
食事制限を頑張っています。 昨日登録したKarada Managerですが、なかなか使い勝手がよい。 いま使っている(月額105円)の有料サイト解約して、こちらに鞍替えするかなぁ。
…って確認してみたら月額180円突っ込んでた。orz 生理日とか体重が記録出来て便利なサイトだったんだけど、 そもそも生理日は手帳に記録すればいいし、いままでもしてたし。 あまり「いま現在とっても便利」ってサービスでもないし…というわけで解約w 体重のデータだけ欲しかったけどね。
Karada Manegerも有料会員がありますが、これはしばらく様子見かな〜 そこまで高機能要らないしね。
さて肝心の今日の記録ですが、
1/3 × 一日の必要カロリー = 今日の摂取カロリー
で相当頑張ったのに体重はほんの少し減っただけ… もちろんすぐに効果が出るものではないことはわかってるけど。 でも悲しい(;´Д`)
まぁしかしこれがはじめの一歩なわけで、 まずは手始めに一週間地道に頑張ってみます。それしかない。
あとKarada Managerは同じくauのRun & Walkと連動できるということなので 早速今日の夕方散歩に出たときに使ってみました。
この機能、私にとってケータイを買ったときに一度使ったかな? ってくらいの軽い存在でしたが、いざ使ってみるとなかなか高性能。 田舎道、かつ田圃の畦道みたいな道を通ったにもかかわらず、 帰宅して確認してみるとしっかりルートが記録されていました。 GPS恐るべし…!!! 歩いた距離もきちんと計測されるし消費カロリーも表示されるし、 いい感じです。 これからは散歩に出るたびに使ってみるつもり。
昨日注文したSOYJOYは21日に届くそうです。待ち遠しいなぁ。 これでなんとか私頑張ってみるよ!
***
久しぶりに勉強をしました。 なんとかDVD一枚分終わるかな?と思っていたけど まさかの演習部分が含まれていてそこまでいかなかった。orz
しかし体重管理の再開と同じく、 お蔵入りすることなく再びやり始めたと言うことで自分を評価しよう。 青嵐は褒められて伸びる子です。
なんかもう、とにかく一通りDVDを見てしまうことからやろうかなと。 当初は「確実に全部覚えつつ進もう」とか思ってたけど 旦那に指摘されたとおりそれじゃ永遠に終わらない。 私みたいになんだかんだと言い訳してしょっちゅう中断するような人間じゃ尚更。 だからもうなんでもいいから一度は通してしまうのがいいんだと思う。 ほとんどは右から左だと思うけど、 それでもきっと少しは澱のように頭に残ってくれる知識もあろう。
***
夜、「明日はお友達が来るんだったわ」と母上から聞いたので バナナシフォンケーキを作ることにしました。お茶菓子にね。 自分は食べられなくてもお菓子を作る行為だけで だいぶストレス解消になります。
ホール型にクッキングシートを敷いて焼いたのですが、 ひっくり返すときにあっさり焼きあがったケーキが型から外れました。orz いや…外れないでそのまま冷やしたかったんだけどな… 側面にもクッキングシートを敷いたのが敗因だった模様。 次回からは敷かないようにしよう。
ってゆーかいい加減シフォン型買おうかしら。 意外と高いので毎回躊躇してるんだけど、 私が作るケーキで一番回数が多いのってこのノンオイルシフォンなんだよね。 とか考えると買っても元が取れるような気がしたりして。 ああでもホームベーカリーも欲しいんだよね〜 (って思っているうちに物欲リスト作る気になって作ってみた。 そのうちこの日記のデザイン変更してリンク張ろうかな)
あ、焼きあがったシフォンはそんな感じで取り出しこそ若干失敗しましたが (そしてケーキ表面にケーキクーラー代わりの菜箸の跡がくっきりついた…) でも焼き色といいずっしり感といい、なかなかいい感じ。 …シフォンなのにずっしりって何?とか言わないそこ。
まだ味見してないからなんとも言えないけど、 ふんわりとバナナの良い香りがしていたから大丈夫じゃないかなぁ。 甘みが足りてるといいな、とそれだけちょっと心配ですが。
***
明日は一応健診です。 お金が一体いくらかかるのかわからないのがな… あと明日の朝の体重次第では日を改めようかしらなんて弱気なことを思ったり。 でも逃げても仕方がないしな〜…行ってきますわ…
***
【今日の妊婦日記】 ・そんななか赤子は相変わらず元気一杯。 ・全然産まれてくる気配がないですw ・産まれてきてくれたら体重管理からも解放されるんだけどな〜 ・まぁでも病院の食事は美味しいらしいし、 それを堪能するためにも出産前に極力体重はセーブしよう。 ・そうそう、今日はABちゃんのお誕生日だったのでおめでとうメールに 「5月は爽やかな感じがして羨ましい。 うちの赤子さんも今月中に生まれてきてくれないかなw」 という一文を含めて送ったら、 「5月より6月生まれのほうがミステリアスな感じがしていいと思うよ」 ってお返事が来ました。 ・ABちゃん…!!相変わらずなんてナイスガイなんだ!!惚れるぜ!!
DiaryINDEX|past|will
|