2003年04月02日(水) |
これがアタシの生きる道。 |
今日はリアルタイムの日記です。
最近リリってばパソに興味シンシンなので、抱っこでネットがスッゴイやりにくいの。 おとなしくぱい飲んでるかなぁ?思ったら… いつのまにか手がコード掴んでるし、マウス連打して楽しそう! 表示しっぱなしのブックマークから勝手に飛んじゃうんだよー!(しかも連打。) あぁ…もはや寝てる間にこっそり…しかないのかなぁ?ドキドキ。
朝起きて新聞を見て、いろんなコト思い出したので書いてみました。
アタシは映画がダイスキで、それはきっと両親の影響なんだろうけど。 小さい頃から画面の奥に広がる数々の世界を楽しんできました。 中学に入った頃かな? 某香港映画にめちゃめちゃハマッてさー!!(おしゃれっぽいのではないよ。) それはもうベタベタなコメディだったんだけど。 生きるパワーが違うの!!街全体の活気が溢れ出てた。
で。いてもたってもいられず… 英語そっちのけで中国語講座にかじりつき…(後に香港は広東語って知るけども。笑。 当時は必死で北京語勉強してたよ。) 高校もムリして中国語教えてるとこ選んで、バイトしまくって 初めて台湾へ渡ったのが高校1年の時。(しかも一人で1ヶ月ほど。) ナマで映画観たり、撮影現場見学したり…もう目からウロコ状態。 いつかココに住んでやるー!!思ったんだよね。あはは。
アタシいろんなモノにハマッてきたし、それを追求するパワーってすさまじかったけど 思い返しても、香港通いの日々がイチバンすごかった気がする。 流れに流れて…香港の某歌い手サンにトキメいて (許志安っていうの。日本じゃ無名かしら?いやん。) それはもう、コンサートや音楽祭の度に香港へ渡ったよ。 そして香港の人とつきあったりもした。(笑)
おなじようなおっかけ仲間もいっぱいできてさ。 それぞれ違う人に夢中だったけど、イベントごとに香港に向かうから 必ず飛行機とかホテルとか(安いとこ狙うから)で会ったりするんだよね。 漫画家サンだったり、翻訳の仕事してる人だったり、某芸能人のマネージャーだったり… 自分と全然接点ない人たちと、一緒に盛りあがれるパワーが心地よかった。
リリにもこーやっていろんな経験して欲しいって思うんだよね。
アタシ…今は平平凡凡な毎日だけど 今までのこーゆー経験全てがアタシっていう人を造るのに重要だったと思う。
朝の新聞でレスリー・チャンが自殺したって知りました。 友達の中でレスリーが好きな人がかなりいたから、フクザツなキモチです。 もうずっと前に、日本のTV番組収録中に香港の歌手が亡くなったけど この時は葬儀に参加したんだよね。でも…現実としてなんか受けとめられなかった。
芸能人ってそれこそ『明星』。香港ではそう書くの。 星のような存在だから、もう輝くコトはないって分かっても実感があんまりない。
「人生に疲れた」って遺書が…噂によると同性愛苦なんだけど それこそ注目される側だから、Wで公にできない恋愛関係の重圧ってつらいよね。 楽しいだけが恋じゃないし、楽しいだけが人生じゃないけども。 明星でなかったりしたら…結果は変わったのかなぁ? でも?明星であったからこそ?シアワセなこともいっぱいあったはずだよね?
もう輝くコトはないけれど。 ファンのみんなの中ではずっと光ってるんだから、それはすごいコトだよね。
アタシ…レスリーの映画では「男たちの挽歌」が好きかな。
今日は偶然にも香港映画スキーの友達が遊びにくる予定なので 「欲望の翼」でも観よう(じっくりは観れないから…流そう?)かと思います。
|