やるきまんまんの日記
DiaryINDEXpastwill


2009年08月16日(日) 今週の見通し・為替 円、上昇圧力強まる



 今週の円相場は上昇圧力が強まりそうだ。中国で株価の下落が続くなど、世界的な景気の回復期待は後退しつつある。投資家がリスクをとりにくくなるとの見方から、円は買われやすい状況が続きそうだ。市場参加者の予想は1ドル=93〜97円となっている。

 円相場は先週97円台後半で取引が始まったが、1〜7月期の中国固定資産投資の悪化などから、一時94円まで買い戻された。

 今週は米国や中国の株価を見ながらの取引が続く可能性が高い。特に回復が遅れているとされる消費関連の指標に注目が集まる。20日発表の8月の米フィラデルフィア連銀景況指数、21日の7月の米中古住宅販売件数などが市場予想より弱い結果となれば、株価が下落して円が買われるだろう。

 ただ、20日に米財務省が発表する米国債の入札予定額には注意したい。入札額が市場予想より大きければ、需給悪化懸念から長期金利が上昇し、日米金利差の拡大からドル買い・円売りが進む可能性もある。

 17日には、日本の4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値が発表される。


2009年08月09日(日) 今週の見通し・為替 円、安値圏でもみ合い



 今週の円相場は安値圏でのもみ合いになりそうだ。7月の米失業率が前月よりも低下し、世界景気への楽観論が強まっている。このため米経済の回復期待からドルが買われた前週末の相場動向を引き継ぐ可能性が高い。もっとも楽観論の行き過ぎに警戒感も広がっており、円の下げ余地は乏しいとの見方もある。市場参加者の予想は1ドル=96〜99円になっている。

 先週は世界的に株価が上昇した。円とドルが高金利通貨に対して売られ、円の対ドル相場は94〜95円で小動きが続いた。7日の米雇用統計発表後は97円台後半まで円安が進んだ。

 今週は東京市場で輸出企業などが夏休みに入る。大口の取引で、一時的に値動きが荒くなることはあっても、全般的に値動きが乏しい展開になるとの見方が多い。11〜12日には米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれる。市場は先行きの景気見通しに変化があるかどうかを注目している。13日には7月の米小売売上高、ユーロ圏の4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値が発表される。

 日銀は10〜11日に金融政策決定会合を開く。


2009年08月02日(日) 今週の見通し・為替 円相場、安値圏で推移



 今週の円相場は安値圏で推移しそうだ。世界的な景況感の改善による株高を通じて機関投資家がリスクを取りやすい地合いとなっている。これまで景気低迷の長期化や金融不安に備えて買われてきた円は売られやすくなるだろう。市場参加者の予想は1ドル=94〜97円の範囲に集中している。

 先週は各国企業の4〜6月期決算で業績悪化が止まりつつあることなどが分かり、主要国で株価が上昇、円安が進んだ。31日に米国で発表された4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値が市場予想(マイナス1.5%)を上回ったことが伝わると円相場は1ドル=95円台後半まで下げた。週初は94円前後だった。

 今週は米景気指標や英欧中銀の政策判断に注目が集まる。3日にはサプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数、7日には雇用統計が発表される。いずれも改善すれば円安圧力となる。5、6日の欧州中央銀行(ECB)と英イングランド銀行理事会では政策変更はないとの見方が多いが、緩和政策の見直しなどが議論されれば景況感の改善に水を差し、円が買い戻される可能性もある。


やるきまんまん |MAIL

My追加