心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2008年12月31日(水) あけまして

朝/コーヒー・チーズケーキ
昼/ヨコイのあんかけスパゲティ(ウィンナー・イカフライ・目玉焼き)・豆腐のみそ汁
夕/ミックスサラダ・ドリンクバー(アフター)・年越しそば
夜/チーズケーキ
52.9Kg, 9.9%

おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

夜中に長女のソフトバンク携帯から僕のau携帯にメールが来たので返信したのですが、"Remote host is not responding"(リモートホストが応答しません)で返ってきてしまいました。ソフトバンク携帯が無線区間で通信規制をしているのは知っていましたが、メールサーバーまで規制されていたとは知りませんでした。いや、単に混んでサーバーが重くてタイムアウトしただけかもしれませんけど。

さっそく訂正ですが、最終行×「じっとしている矢」→○「じっとしている弓」です。ホムペは訂正しておきましたが、送ってしまったメールやハガキはどうしようもありません。他にも二カ所あります。

さて、「ひいらぎさんが突然死んでも<家路>は残るんですよね」と聞かれたことがありますが、たぶん残りません。サーバーの契約は年単位です。これは自動更新ですが、クレジットカードが解約されるか、銀行口座の金がなくなって支払いがされなければ、期限の翌日から<家路>は存在しなくなるでしょう。
そして、数年後にはiejiドメインも期限が切れて、他の人が自由に取得できる状態になります。

ieji以外の場所においてある雑記やブログは数年生き残るでしょうが、ネットサービスの改廃に伴っていずれ消えていくでしょう。こうして、僕が生きていた痕跡はネットから次第に消えていく運命です。

それでいいと思っています。永遠に足跡を残したいとは思いません。僕は平凡なAAメンバーとしてネットに登場し、多くのメンバーと同じように本名も顔も明かさず活動し、そしてこの世での役目を終えれば去っていき、そして忘れ去られる。それが一番良いことです。

ただ、まだまだこの世にいそうな感じなので、その間はひいらぎの並べるご託におつきあい頂けるとありがたいです。無事に長生きできれば、20年以上は大丈夫でしょう。20年前に自分がネットで何をしていたか思い出すと、20年後なんて想像できないことがわかります。20年後どころか、今年一年のことすら想像できません。
ま、これも「今日一日」ということでしょうか。ちょっと使い方が違うかもしれませんが。

ともかく、今年もよろしくお願いします。


2008年12月30日(火) よいお年をお迎え下さい

夕/回鍋肉・豆腐のみそ汁・炊き込みごはん一膳
52.8Kg, 10.4%

ようやく年賀状&3が日特別ホームページの準備をしました。
今年のネタは長いので、ハガキに収めるのに苦労しました。
5枚ほどはレーザープリンターで刷ったのですが、プリンターももうお年のようで、10枚ほど印刷したところでお疲れになってしまったご様子です。あとはインクジェットを使いましたが、幸いインク切れは起こしませんでした。
先ほど深夜の郵便局へ差し出しに行ってきました。運が良ければ、県内や関東には元旦に届くかも知れません。ついでに、不足分の10枚を購入。

今年の1月2月の雑記を読み返すと平和なことを書いていましたが、3月以降は離婚騒ぎがあり、夏以降は新しい生活に馴染むのに四苦八苦、という1年でした。

「家路」のほうも、いつにも増して更新の少ない年でした。そのかわり、雑記の更新はかなりマメでしたけど。来年は雑記の更新頻度を下げてでも、本体の更新回数を増やしたいと思います。なので3日間ぐらい雑記を書かなくても心配しないでください。

雑記は日付が一日遅れが定着してしまったので、今年はこれが最後の雑記になります。今年一年皆さまのおかげで「家路」も続いて参りました。来年もお力添えをお願いします。

今年の言葉は、

「今日一日の感謝」

でした。今日一日飲まなかったことに感謝するということ。
今日のソブラエティに感謝できないアルコホーリクは、どうせどんな素晴らしいことが起こっても感謝できない体質になってしまいます。特別なイベントに興奮するのではなく、平凡な一日のソブラエティに感謝できるようになりたいものです。

今年になって、ご飯を食べる前に短い感謝の祈りを捧げる習慣を始めました。
といっても、しつけの悪い僕のことですから、しょっちゅう忘れていて、1割にも達していないでしょう。来年は感謝の祈り3割バッターを目指したいものです。

よいお年をお迎え下さい。


2008年12月29日(月) 年末進行

夕/チキン南蛮・たまごスープ・炊き込みごはん一膳
夜/カップラーメン

朝/コーヒー・トースト・チーズ・ヨーグルト
昼/うな重
夕/マツヤの海鮮太巻278
53.2Kg、13.3%

朝/なし
昼/コーヒー・炊き込みごはん一膳・ヨーグルト

毎日「一食豪華主義」が続いています。


2008年12月27日(土) いたごいちまいしたはじごく

夕/カツレツ・鮭ちりごはん・みそ汁・お新香・チキンサラダ・ドリンクバー
夜/サラダせん×2・ぽたぽた焼き×1・ジュース
53.5Kg, 10.5%

朝/なし
昼/コーヒー・カップラーメン(まぜそば)
夕/肉豆腐すき焼き風・炊き込みご飯一膳・ツルヤの和風サラダ・インスタントみそ汁
夜/カップラーメン
52.9Kg, 10.4%

朝/なし
昼/コーヒー・トースト・ツルヤのフルーツサラダ・レンジでチンするスープ・チーズ

炊き込みご飯の素が3合用だったので、3合炊きました。単身者用の小さな炊飯器で3合炊くのは初めてでした。勢いよく米を洗ったら、だいぶ米が流れ出してしまいました。なので2合半の水で炊飯しました。固くなり過ぎるかと思ったのですが、ちょうど良い固さ。やはりご飯は固くないとね。
でも、当分カレーであろうが、チャーハンであろうが、冷蔵庫にしまった炊き込みご飯を使わねばなりません。

大掃除といっても、普段どおりの掃除をしてしまえば、狭いワンルームに掃除してないところなどわずかしかありません。ガスレンジ周りの掃除をして、あと、この雑記を書き終わったら、ホームセンターに行ってガラス拭き用の道具を買ってくる予定です。

休みが多いのは嬉しいものの、時給ワーカーとしてはありがたくありません。一週間休むと収入が3/4です。1月には車の保険を更新せねばなりません。ずっと任意保険をかけ続けていますが、一度も使ったことがありません。事故もありましたが、追突されたので、100%相手持ちでこちらの保険の出番はありませんでした。
かといって、保険をかけないわけにもいきません。ゴールド免許割引きが効かないのがとってもイタイです。スピード違反でつかまって、反則金3万円は仕方ないにしても、その後5年間も保険が1万円違うのですから、社会的制裁がキツイ仕組みです。

ある人は、年に何度も事故を起こすので、等級が下がりまくった挙げ句、どこの保険会社でも引き受けてもらえなくなったそうです。事故の時は飲酒運転でなかったにしても、日常的な飲酒の影響が脳に及んで事故につながるのでしょう。
また別の人は、自賠責すら切れている自動車を乗り回した挙げ句、税金払ってないので車検の更新を拒まれ、乗る車を失って失職。数ヶ月後に再飲酒でした。人間行き詰まるときは、そんなものかもしれません。

まさに「板子一枚下は地獄」。

ともかく、今日も飲まない一日を与えてもらって感謝です。


2008年12月25日(木) 未来予想

昼/ミニ五目炊き込みごはん・おにぎり(こんぶ)・リンゴ酢ドリンク
夕/鮭の塩焼き・おかかオクラ・なすびの天ぷら・みそ汁・ごはん(小)
53.5Kg, 11.8%

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・チーズ
昼/寿司パック・インスタント豚汁・ジュース(納会)

「自動車が売れない」などと言っていても、今回の不況が金融不況であることは間違いありません。その根源はアメリカのサブプライムローン問題であり、住宅価格が落ち込んで、借金が返済できなくなった人たちの問題です。

ただ、9月のリーマン・ショック以降、不景気が金融だけでなく実体経済にも及んできて、物が売れないとか、人が解雇されたという話題ばかりニュースに出ているので、根源が忘れ去られている感があります。

では、今年始まったばかりのこの不景気は、いつまで続くのか。素人なりに予測してみたいと思います。

そもそも、サブプライムローンとは何だったのか。

人は家を買うために住宅ローンを組みますが、ローンを組むためには「信用」が必要です。信用とは収入の多さであったり、過去に借金をきちんと返した実績であったりします。しかし、信用度の少ない(サブプライムの)人たちも家が欲しいことに変わりありません。そこで、収入が少なかったり、借金をした経験のない人向けに「金利を高くした特別な住宅ローン」が用意されました。貸し倒れの可能性が高い分だけ、金利が高くなっているのです。

でも、ちょっと待ってください。もともと収入の少ない人に、高い金利で多額のお金を貸したら、返せなくなるのが当然ではないでしょうか。

そこで、最初の5年間は返済を1/3にするなどの、対策が取られました。
幸いアメリカの住宅価格は上昇を続けていたので、この間に買った家を売って利益を上げることもできました。貸し出されたたくさんのローンは、証券化されて、投資家たちに再販売されていきました。格付け会社がこの証券に高い格付けを与えたため、外国からもたくさんの投資が行われました。

しかし、住宅価格が下落に転じると、返済が焦げ付く人たちが増えはじめました。日本の住宅ローンは返済が滞った場合、家を売ってもさらに残った借金は、借り手が返すのが前提です。アメリカのノンリコースローンの場合、家を諦めれば、完済の義務はありません。簡単に家を諦める人が増えると、中古住宅の価格は下がり、さらにサブプライムローン問題は深刻となりました。

これは日本の不動産バブルと同じで、返せない人に貸し込んだことが原因です。でも、貸した人が悪いとする自己責任論では、ちっとも経済は良くなりません。

この状況を打開するには、アメリカ政府が法律を作り、借金を棒引きにするしかないでしょう。もちろん棒引きでは貸した側が困ってしまいますから、そこは税金を投入することになります。

幸い大統領選挙が終わり、同時に上院でも民主党が多数になりました。新大統領は、議会多数の与党を背景に、大胆な政策をとれる自由を手にします。おそらくはハネムーン期の終わった来年春から夏にかけて、新政策の発表が行われると思います。
ただし、税金を投入した借金棒引き策が、すんなり議会を通過するとは思えません。アメリカの議会は「失敗の責任の追及」に熱心です。仮に議論に1年かかったとすると、2010年の夏頃には、サブプライムローン問題解決の目処が付きます。
おそらくこのころには、日経平均も1万円とか1万2千円を回復しているでしょう。

金融不安が解消してから実体経済が回復するまで1年だとすれば、2011年の夏頃から、力強い回復が始まり、株価も1万円代後半になるのではないか・・・。

だとすれば、あと2年半が我慢のしどころ。もし借金をして株を買って利益を出そうというのなら、2010年の前半が適期ではないかと。

ま、素人の予想ですから、占い師よりも信用できなかったりします。

それにしても、日本政府の政策って全然関係ないかんじー。


2008年12月24日(水) 嵐が丘

昼/焼きそば(スーパーのお弁当298)
夕/フランスパン(たらこクリーム)・トルティーヤ×1・サラダの残り・生姜のけんちん汁(インスタント)
夜/インスタントラーメン
53.0Kg, 11.0%

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・チーズ・野菜ジュース

たまにはエレキなネタでも。

携帯電話の既成の着信音には「ロクなものがない」というのが、僕の持論です。
着うたフルなどでいろいろと売られていますが、ダウンロードするにはパケット代がかかります。そもそも、なぜすでにCDを買ってある曲を、別に金を払って再度購入せねばならないのでしょう。僕はCDという媒体を買ったわけではなく、コンテンツを買ったのであって、それをパソコンで聞こうが、携帯で聞こうが自由であるはずです。

というわけで、CDから音楽を取り込んでWAVファイルにします。
そのWAVファイルをWindows付属の「レコーダー」などでテキトーに編集。
そして、ヤマハのSMAFツールを使ってMMFファイルに変換。
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
SDカード経由で携帯に移して、自分オリジナル着信音のできあがりです。

いま使っているメール着信音は、Kate Bush の Wuthering Heights のイントロです。
吉本芸人のやっている『恋のから騒ぎ』というTV番組のオープニングで流れている曲なので、テレビをよく見る人は聞き覚えがあるようです。

これは彼女のデビュー曲だったはず。なのでもう30年前の曲です。それが今も親しまれているのは、テレビ番組のおかげでしょう。

『嵐が丘』がどんな小説だったのか忘れてしまいました。四人姉妹の話でしたっけ。いやそれは違う話で、もっと暗い話だったか。


2008年12月22日(月) お祝いの日について考えてみた

昼/明太子スパゲティ・チーズパン(コンビニ)
夕/シュークリーム・本節ラーメン
夜/インスタントのシチュー
53.3Kg, 11.4%

朝/コーヒー・中村屋のちょっと食べたいミニカリー(レトルト)・ごはん一膳
昼/クリスマスランチ(ローストチキン・サラダ・スープ)・クリスマスケーキ・など
夕/ツルヤのピザ一切れ・トルティーヤ(生ハム)×2・サラダ・グレープタイザー
52.4Kg, 12.7%

朝/コーヒー・フランスパン少々・トルティーヤ×2・サラダの残り

これだけ食べたのになぜか激しく減っている。体重の不思議であります。ミニトマトがおいしゅうございました。

さて、「キヨシこの野郎!」・・ではなく、きよしこの夜、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだ昼だけど。クリスマス(降誕祭)は25日なのですが、きっと25日の店の売り場は「気分はもうお正月」になっている、と言っていた人がいましたが、まさにそうでしょう。
24日のイブをクリスマス本体?だと思っている連中はいいほうで、23日の祝日に祝って?しまう人たちも多いことでしょうね。日本のキリスト教徒は人口の約1%程度、便乗する他の人たちは「日付が早い分にはかまわない」という日本的習慣に沿って、1〜2日早く祝ってしまうわけです。
例えば、いろいろな理由があって日付が決まった祝日も、休みが続いていた方が良いという理由で月曜に移動することになっています。

元日:1月1日。

成人の日:1月15日→第2月曜日:古来年齢は「数え年」を使っており、1月1日に全員一緒に年をとることになっていた(だから正月を年取りという)。元服(成人の儀式)も本来は1月1日なのだが、旧暦だと新月であり月が細っていて縁起が良くない。満月に儀式を行った方が「満ちて」よいという考えで旧暦1月15日が成人の儀であった。1948年制定。

建国記念の日:2月11日:戦前は紀元節という祝日であった。明治政府が神武天皇即位の日として1月29日に設定したが、何かの都合で現在の日にずらされた。戦後「ふさわしくない」との理由で廃止されたが、1966年に名前を変えて復活している。

春分の日:3月:毎年移動する。戦前は春季皇霊祭。

みどりの日:4月29日:昭和天皇の天皇誕生日(旧天長節)だった。

憲法記念日:5月3日:昭和憲法の公布日は11月3日の明治節だったが、半年の準備期間をおいたので、この日が施行日になった。1948年制定。

こどもの日:5月5日:端午の節句の習わしから。1948年制定。

海の日:7月20日→第3月曜日:明治天皇が初の船での地方巡幸から横浜に帰った日。1996年制定。

敬老の日:9月15日→第3月曜日:聖徳太子が身寄りのない老人を収容する施設(悲田院)を作ったとされる日。1966年制定。

秋分の日:9月:毎年移動する。戦前は秋期皇霊祭。

体育の日:10月10日→第2月曜日:東京オリンピックの開会式の日。1966年制定。

文化の日:11月3日:明治天皇の誕生日(旧明治節)。1948年制定。

勤労感謝の日:11月23日:明治政府が、天皇が新穀を祝う儀式(新嘗祭)としてこの日を指定。1948年制定。

天皇誕生日:12月23日:今上天皇の誕生日。ちなみに皇太子の誕生日は2月23日。弟君秋篠宮は11月30日。そのお子様は9月30日。女性でも良ければ愛子様は12月1日である。

次に月曜日に移動させるとしたら、どの祝日がいいでしょう。やっぱ建国記念日あるいは勤労感謝の日かな。それとも元日?


2008年12月21日(日) 私用で忙しい

昼/レンジでチンするリゾット
夕/鶏の唐揚げ・ツルヤの99円サラダ・ぶなぴーのみそ汁
53.3Kg, 10.9%

朝/コーヒー・ヨーグルト・チーズ。

いつも通りに起床して、食事(ただしパンを買っておくのを忘れたので、トースト抜き)。体の疲れは取れていないものの、頭はいつもよりスッキリしている感じがしました。
天気の悪い月曜日だというのに、道もいつもよりはるかに空いていました。やはり連休の中日で休みを取っている人が多いのか、休まされている人が多いのか。うちの会社も、雇用を守るためには支給額カット、そのために一時帰休という話が現実味を帯びてきました。とはいえ、今できることは今日の仕事だけです。ともかく、今朝も遅刻せずにすんでよかった。
しかし、ETCのゲートを抜けたとき、表示された値段は通勤時間帯割引きになっていませんでした。おかしい、システムの故障でしょうか(すぐ人のせいにする)。が、時計をみると、なんといつもの通勤時間より1時間遅かったのです。あうち! 職場に遅刻するって連絡してないし。
つらつら原因を考えてみるに、おそらく「ぴったり一時間二度寝をしてしまった」ので、時差が生じてしまったようです。どうりで頭がスッキリしているわけです。
遅刻の理由欄は「私用」にしました。他になんて書けばいいのか。

年賀状の準備がまったく進んでいません。
2004年より諸事情あって、家族の写真ではなく、なんとなくAAっぽい文章と写真を載せて送っています。04年がDr.ボブ夫妻の家、05年が「砂の上の足跡」、06年がビルとロイスの家、07年が魯迅の「故郷」、今年はマチャードの詩でありました。さて今回はどうしましょう。マチャードの詩の次は、似ている高村光太郎の詩でしょうか・・それではあまりに芸がない。
さて、どうしたものか。


2008年12月19日(金) 年末

昼/ミニ高菜明太ごはん・焼き鮭おにぎり・ファンタ(コンビニ552)
夕/お通し・刺身盛り・お吸い物・煮物湯葉盛り・天ぷら盛り・カニしゃぶ鍋・ミニステーキ・そば・フルーツ・ウーロン茶たくさん(忘年会7,200)
夜/ちっちゃいカップラーメン

朝/コーヒー・トースト・生野菜サラダ・ヨーグルト・チーズ
昼/焼きそば・みそ汁・杏仁豆腐
夕1/ペンネアラビアータ・ピッツァマルゲリータ・サラダ・ジンジャーエール
夕2/おにぎり×1・そば茶
夜/天ぷらそば
53.3Kg, 10.5%

朝/コーヒー
昼/レンジでチンするリゾット

食い過ぎである。

ホームグループのミーティングだったのですが、職場の忘年会を優先させてもらいました。例年なら本社からわざわざ忘年会に参加誌にやってくる人がいて賑やかなのですが、今年は経済情勢がこんな具合なので地元の人間ばかりで静かに進行しました。
忘年会とは、今年の嫌なことを忘れる会のはずなのですが、来年からこちらに戻ってくる部長さんが、「本社ではコスト削減のためにこの事業所を閉鎖する噂も出ている」などと暗い話を展開してしまいました。
風来坊になってしまった僕などは、クビにさえならなければ、本社に移って相模原に骨を埋めたっていいや、と気楽ですが、なまじ「うだつの上がってしまった」人たちは、虚空を見つめるお地蔵さんとなっていました。

翌日は東京でのカウンセリング。7回目かな。
このカウンセリングは離婚後の僕にとても役に立ちました。
「お前は離婚したくてしたのだから、気分は晴れやかだろう」と言う人がいますが、とんでもない。人生のなかで貴重な十数年間が無駄になってしまったのです。心にぽっかり穴があいたように虚しくて当然ではないですか。
北方領土が返ってくる可能性はあっても、僕の十数年は取り戻しようがありません。
そんな状態から、自分のコミュニケーション・スキルの欠点とか、感情表現の屈曲とか、そもそも自分の感情に対して素直じゃないところとか・・、それを変えたいと思い、また残された人生を少しでも良く生きたいと「願うようになれた」わけです。

ともかく、ハードスケジュールで疲れました。腰が痛いのです。


2008年12月18日(木) 病気を進行させるサイクル

昼/焼き肉弁当(コンビニ398)
夕/キハダマグロの刺身・しそ昆布の佃煮・ツルヤのレタスサラダ・インスタントみそ汁・ごはん一膳
夜/ミニカップラーメン
53.4Kg, 11.0%

朝/コーヒー・トースト1枚・レタスサラダの残り・ヨーグルト・チーズ

浮腫がとれたようです。
普段はコーヒーは朝の一杯と、夕方AAミーティングがあるときはそこで1杯飲むだけなのですが、仕事でテンションをあげる必要もあって、午前中に職場で1杯。カフェインの利尿作用のせいか、トイレに行く回数が増えました。

受験の季節がやってきました。
自分の場合はどうだったのか、思い出してみました。年末の模試で国語が半分取れなかったので、焦って古文・漢文・現代文漬けの年末でした。
共通一次(センター試験の前身)前夜は緊張して落ち着かず、ワンカップを2本買って近所の友人のところで1本飲み、寝る前にもう一本飲みました。翌日の試験は軽い二日酔いで、体調悪くて緊張している余裕もなかったせいか、それまでに受けたどんな模試よりも高得点を叩きだしてしまいました。
二次試験前夜は、新宿駅西口のビジネスホテルに泊まりました。受験生用に夕食付きの宿泊プランだったのですが、やっぱり緊張で少ししか食べられず、寝る前にホテル内の自動販売機で缶ビールを買って飲んで寝ました。翌朝は全く食べられず、やはり缶ビールを朝食にして、受験会場へ。トイレに行きたくて困りました。
ともかくそれでも受かってしまったから結果オーライなんですけど、「酒を飲みながらでも何とかなる」という誤った信念を十八で身につけたのが、後のアル中人生につながったと思われます。

さて、表ブログ で二回取り上げた記事をまだひっぱります。

日経新聞「甘いものにも依存性のあることが判明」
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20081218hk000hk

ここで注目したのが、「××をしばらく断った後に大量に与える、ということを交互に繰り返す」ということが依存を形成するというくだりです。

「AAにくる前はそれなりにマトモに飲めていたのに、AAにきてから急に病気がひどくなった」という話を聞くことがあります。たいていのケースは「それまで普通に飲めていた」という自己認識が間違っているのでしょうが、中には病気が急に進んだ印象を与える人もいます。
もちろん、AAにくる時点ですでに立派な依存症になっているわけですが、それまで断酒した経験のない人が、比較的短期間に断酒→再飲酒→断酒→再飲酒というサイクルを繰り返すことによって、病気が進んで重症化していくケースもありそうな気がします。

ただ、それが悪いことだとは限りません。その過程で仕事を失ったり、家族が愛想を尽かせて離れていったりするかもしれません。でも、悪い酒飲みとしてこの先10年20年だらだら飲み続けてしまうよりも、短期間で沈没して恒久的な断酒に早くたどり着いた方が良いでしょう。仕事を失っても肉体的に痛まないから稼得能力は温存されるし、家族を失っても埋め合わせのチャンスは長く残されるし。
仕事・家族・財産・社会的地位などを尺度にすれば「ショートで沈没」は底上げにはならないのですが、長い目で見れば、何を失っても人生の早い時期に酒をやめる以上の「底上げ」はないと思います。

日経の記事の元の英文記事には、OAのサイトへのリンクがあり food addiction and eating disorders についてより詳しい情報が得られると記述があるのですが、日経では削除されてしまっています。残念なことです。

今夜は職場の忘年会、明日は朝から東京というハードスケジュールなので、雑記を更新する余裕はなさそうです。なので、二日分まとめて書いた、ということで。かんべんしてね。


2008年12月17日(水) どの伝統も等しく重要

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・野菜サラダ
昼/明太子パスタ・チーズパン(コンビニ)
夕/豚トロ角煮丼・みそ汁・サラダ(すき家)
夜/ミックスナッツ少々・栄養ドリンク
54.2Kg, 13.8%

朝/コーヒー・普通のトースト・ヨーグルト・チーズ

うーむ、浮腫みました。

以下は某所に送ったメールで、個人的なことは伏せて書き換えてあります。これを元に雑記に形を整え直そうと思ったのですが、面倒なので、そのまま使います。

−−−−−−−−

「現状では」あくまでも「現状では」という但し書き付きで、彼には去ってもらって良かったと思っています。

それは伝統3の「私たちの共同体は、アルコホリズムに苦しむ人すべてを含むべきであり、回復したいと願っている人はどんな人であっても拒んではならない」に反するのではないか、という意見も当然あるでしょう。

しかし、僕は伝統3が、他の11個の伝統に対して飛び抜けて優先されるべきだとは思っていません。伝統1の「私たちの全体の福利がまず優先される。しかし個人の福利がすぐそのあとに続く」ということも、同じように大事であると思っています。

あるグループでは、ニューカマーの3ヶ月以内のスリップはグループの責任、1年以内スリップはスポンサーの責任、それ以降は本人の責任と言っているそうです。スリップに限らず、グループとして責任というものも考えていった方が良いでしょう。

回復も共同体あってこそ、自分が回復したければ、全体の福利を尊重してもらわなければならない。それが出来ない人にはお引き取り願わねばならないと思っています。その厳しさをふまえた上での伝統3だと思います。
バランスが必要で、参加する権利だけが偏重されるのは伝統の精神にそぐわないと、考えています。

一連のトラブルで彼だけを責めるわけにはいかないと思います。こうしたトラブルは、どちらか一方が加害者で、他方が被害者ということはあり得ない。誰もが「自分は被害者だ」と言っているように聞こえますけどね。ともかく彼だけを責めるわけにはいかない。

しかし、やはり複数のトラブルの真ん中に彼がいて、それを改めることができないのなら、伝統1と3の間で難しい判断をしなければならない。その難しい判断から逃げないのが、責任ではないかと思います。

神さまならぬ人間の判断はいつも間違える危険がありますが、それでも判断から逃げるべきではないと思います。伝統は常に僕たちに厳しい選択を強いているように感じます。


2008年12月16日(火) 順調に製造中

夜/レンジでチンする高菜チャーハン

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・バナナ・野菜サラダ
昼/ミニ明太高菜ごはん・おにぎり×1(コンビニ)
夕/牛丼並・野菜サラダ(吉野屋)
夜/エビせんべい×5
53.4Kg, 12.0%

つくづく、生きることとは食べることであると思います。

はたして、生きる意味とは何でありましょうか。
人間は、何の目的があってこの世に生まれてくるのでしょうか。
毎日うんこを製造することでしょうか。
(食事中の方、すみません)
結果的にはそうなるかも知れません。

「無力」とは、それについて私の出来ることが「何もない」ということでしょう。
「アルコールに対して無力」とは、再飲酒に対して私が出来ることは「何もない」ということです。

いや、そんなことはない、できることがある。とおっしゃるかも知れません。抗酒剤を飲んだり、酒のある場所を避けたり、自助グループに通ったり・・・。
それは確かに断酒の確率を上げてくれます。
でも、抗酒剤を飲んでもまた飲んでしまう人も、自助グループに通いながらまた病院に戻る人もいます。それは、その人が「だらしがない」からでしょうか?
それも病気のうちなんですよ。

つまり人間のすることで、100%の断酒成功を保証してくれることなんてないのです。しっかり目を見開いて歩いているつもりでも、落とし穴に落ちる危険は一生続きます。

無力は幸せな状態ではありません。ウンザリするような嫌なことが続き、不安からずっと解放されないということです。無力は「心の落ち着き」とか平安を与えてはくれません。だから人は、まだ自分がコントロールできる程度の「無力」を認めて済ませようとします。でもそれは認めたことにはなりません。

では深く無力を認めていくとどうなるか。誰かに助けてもらいたくなるでしょう。しかし他の人に頼ってみても、相手も無力なので救われません。そこで、有限な人間ではなく、人間以上の無限の存在を信じてみたくなります。何でも100%できる存在に、自分の断酒のこともお願いできれば、不安から解放されるわけです。

人はいろんなことに無力です。
例えば僕は、会社との雇用関係が安定していません。良い方向に向かって進んでいると信じたいのですが、この経済情勢では不安になってしまいます。雇用関係には会社という「相手」があり、その相手には「気持ち」があります。相手の気持ちは、僕にはコントロールできません。である以上、僕の雇用を100%保証するすべはありません。
ここでも無力であり、「大きな力」に任せるしかありません。

とはいえ、何もしないで「おまかせ」と言っているわけにもいきません。今夜もAA会場に行かねばならないし、それまでは働かないといけません。AAに行かないとソーバーが危ないし、働かないとクビになります。

人生の意味についても、僕は無力です。考えても何もわかりません。でも、何もしないわけにもいきませんから、とりあえず今日の食料を確保しなくてはね。

ジョージ秋山氏の描く浮浪雲のせりふ、「おねえちゃん、いいうんこしてますか?」は含蓄のある言葉に思えます。


2008年12月15日(月) 生活

夕/煮イカのわさび和え・ぶなしめじのみそ汁・ジャスコの100円サラダ
夜/ちっちゃいカップラーメン

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・サラダ
昼/カキフライ定食
おやつ/あんまん
夕/インスタントラーメン(ぶなしめじの残り)
53.2Kg, 10.8%

やっぱりチューブのワサビではなく、生ワサビでないとダメなのか。味がいまいちでありました。あんまんは「濡れたふきんをかけて」チンしろと指示があったのに、それを省略したら乾燥してしまいました。

最近の電子レンジは「チン」などと言わないのに、チンするという言葉だけが残っている不思議。

スズキもWRCから撤退。


2008年12月13日(土) 恨み酒乱

夕/ジャスコのギョーザ・インスタントみそ汁・ごはん一膳
夜/カップきつねそば
53.0Kg, 9.8%
朝/コーヒー
昼/GooTaのチャーシューメン

生野菜サラダは買ってあるのですが、ドレッシングが切れています。
美容院に行ってみました。「確かに最近は男性のボブも流行ってますが、これだと絶対的に長さが足りませんね」と言われ、襟をカットし、横は左右の長さが違っていたのを整えてお終いでした。にしぇんえん。

F1からホンダが撤退。金がかかりすぎるのが理由だそうです。
FIAもF1の開発資金を抑えようと、エンジンやタイヤを一つのメーカーに作らせ、それを全チームが使うルールになりそうです。やがてトランスミッションもそうなるとか。
WRCのほうは今期からすでにコントロールタイヤ制が始まっています。いままでスバルが勝てなくなったのは、採用しているピレリのタイヤが、他のチームの使うミシュランより性能が劣っているから・・・と言われていたのですが、全チームが同じタイヤを使った今期も勝てませんでした。とほほ。

ところで、なぜタイヤメーカーであるミシュランが、レストランガイドを売っているのか? これはタイヤを売るためだったそうです。
三つ星★★★というのは「それを味わう為に旅行する価値がある」という店、二つ星★★は「遠回りをしてでも訪れる価値がある」。自動車でその店まで移動してもらえれば、タイヤが減って商売のチャンスが広がるというもの。
ところが、無料で配布していたガイドブックが粗末な扱いを受けていたことにショックを受け、有料化した後はタイヤとはあんまり関係なくなっていきました。

東京版のレストランガイドは「★を与えすぎ」という話があります。特に東京版の後で発行された香港版で少なかったせいで、余計に言われるようです。しかし、分母となるレストランの総数がパリやニューヨークや香港と比べて一桁多い事情があるのだそうです。
逆に、日本のレストランはそれだけ「はずれが多い」とも言えます。日本人はレストランに辛口の評価を与えるのが苦手なのかも。

レストランガイド以外に、旅行ガイドも発行されていて、日本国内の観光ガイドも出ています。観光地ごとに★がついていたりします。
ミシュラン三つ星観光地
三つ星がついた高尾山は、外交人観光客が急増したとか。

西原理恵子の『恨ミシュラン』のほうが面白い?
人の財布で飯を食っておいて、あれだけこき下ろせるのは才能かも。それだけ自分を信じられるということか。こっちの本のほうがアテになると言う話です。


2008年12月12日(金) 仲間のバースディ

夕/バースディMのケーキ・かき揚げ温玉うどん・ドリンクバー(ガスト626円)。
夜/菓子パンの残り
53.1Kg, 11.1%

朝/なし
昼/コーヒー・レンジでチンするビビンバ・ツルヤの99円サラダ

定期の診察。このごろ朝7時〜7時半に起きて、ちゃんと朝ご飯を食べて、9時までに遅刻せずに出社できるようになっています。これが当たり前のことなんですけどね。その当たり前のことが、うつで休職後何年も出来なかったのです。加えて休職前も順調だったわけではありません。それが、最近は順調に薬も減っています。
その好調の理由は・・・こう言っちゃなんですが、離婚したからでしょうね。ええ、キッパリ。

仲間のバースディミーティングでした。司会はいつもどおりの僕。
始まる前に携帯に届いたメールを読み、その内容に「がっくん」というポーズを取っていたら、隣の今夜の主役から、

「どうした、また女に食いつかれたか?」

と言われました。「また」って何だよ。
これから序文を読んで黙想をしなけりゃならないタイミングだったので、彼のセリフにツッコンでいる場合ではありませんでした。

その主役は、かなり年上の女性から「素直さがあってかわいい」と言われて驚いていたようでした。この人は短気な欠点がどうしても目立っちゃうのですが、その陰に素直さがあるからこそ恩恵を受け取れたのだと思います。

終わって駐車場で別れるときに、「ミーティングが始まる前に言ってたあれは、何の意味?」と尋ねてみると(ドキドキ)、何のことはない、僕が首筋に白い薬を塗っていたのをからかわれただけでした。

実はニキビをつぶしたら痕が酷く腫れてしまいました。この年になるとお肌の回復力も衰えており、ニキビ痕を残すと半年も1年も消えません。恥を忍んでビフナイトを厚塗りして仕事していたのですが、それを忘れてAA会場に来てしまいました。
その薬を、首筋のケガを隠すために塗っているとからかわれたのが真相。

「また女に首筋に噛みつかれたのかと思ってさ」

だから「また」って何だよ。
だいたい首筋にキスマークじゃなくて、噛みつく女ってどんな女?

こんなふうに、男所帯のグループは雑談でさえ下世話であります。


2008年12月11日(木) 砂糖依存

昼/ミニ高菜明太ごはん・貝柱のおにぎり(コンビニ)
夕/広島産大カキフライ×3・インスタントのみそ汁・ゴボウのきんぴら・ツルヤの99円サラダ
53.4Kg, 11.1%
朝/コーヒー・菓子パン・ヨーグルト・チーズ
昼/ミニ五目炊き込みごはん・カラシ明太子おにぎり(コンビニ)・野菜ジュース(ヤクルト)

[ロイター] 砂糖に依存性あり、ラットで証明=米研究
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35380420081211

11月27日の雑記にも書いたのですが、
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=19200&pg=20081127

甘いものにはかなり強い習慣性があると実感しています。

映画『酒とバラの日々』で、妻のカースティン(リー・レミック)は最初から「チョコレートが好き」という設定で、夫ジョー(ジャック・レモン)が彼女に最初に勧める酒はチョコレートのカクテルです。
やがて妻はすっかりアル中になってしまい、ジョーは「どうしてこうなってしまったのか」と嘆くのですが、そんな彼にAAスポンサーはこう言うのであります。

「もともと彼女はチョコレートが好きだと言ったな。そんな彼女は酒にも親和性があったんだよ」

チョコを食べた誰もがチョコホーリックになるわけではありませんが、砂糖の依存に親和性の強い人は、(飲める体質なら)アルコールの依存にも親和性が高いのでしょう。それは、酒の依存が、薬の依存に移行しやすいのと同じでしょう。

酒好きは酒を飲んでいればご機嫌です。でもアル中になると、いつも飲んでいなければ不機嫌になってしまいます。甘いものを食べればご機嫌でいられるうちはいいのですが、いつも甘いものが食べられないと不機嫌になってしまうようでは、これも困ります。

甘いものが一切食べられなくなっても嫌なので、普段はなるべく節制することにしています。とはいえ、ホイップクリームの誘惑にはなかなか勝てないんですけどね。


2008年12月10日(水) 髪の色とペド犯罪(とりあえず自己正当化)

昼/たらこスパゲティ(コンビニ)
夕/たからじゃラーメン
夜/バナナ
53.9Kg, 11.6%
朝/コーヒー・バナナ・ヨーグルト・チーズ・レタス

紛れもなく太ったようです。お腹周りにお肉が・・・。

以前、小学生の子供を持つお母さんたちが「黒髪の男って子供を狙う性犯罪者みたいでアブない」と感じている、という雑記を書きました。
はたしてそれは事実に基づいた話なのか? デマゴーグを流してはマズいよな。
何事も「実績を見てみよう」(A.A. p.74)であります。
そこで、データを集計してみることにしました。

黒髪・長髪 x
黒髪・短髪 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
茶髪・長髪 xxx
茶髪・短髪 xx
白髪・短髪 xxxx
坊主頭(毛がない人含む) xxxxxxx

データの元は「ライポくん安心メール」という長野県警が配信しているメールです。これは、子供につきまとったり、連れ去ろうとしたり、下半身を露出したりという「不審者」の情報を未遂犯も含めて提供するメールで、手元に届いた半年分から髪の色と長さを集計しました。

このように子供をターゲットにする(性)犯罪者には、圧倒的に黒髪短髪の男が多いわけです。その次が坊主頭(か髪の毛がない)。
世の中を見てみれば、中年以下では髪の毛が黒いヤツの方が少ないというのに、ここでは飛び抜けて多い。さらには、坊主頭は世間では珍しいというのに、ライポくんでの多さは何ということか。

やはりお母さんたちの印象には根拠があったのだと言えます。

ということから、小学校に出入りするにあたって、髪の毛は染めた方が安心感を与え、ま、髪の毛は無くならないように気をつけなければならない・・・という結論になるわけです。

というふうに、髪の毛を染めたことが、僕の中では合理化されているわけです。


2008年12月09日(火) うつに関する散漫な話

夕/牛丼並・みそ汁(吉野屋)
夜/ミニカップうどん生タイプ
朝/コーヒー・トースト・チーズ・レタス

DSM-IVの診断基準の普及で、うつ病と診断される人が増えてきました。
診断基準では原因は問わず、症状さえあれば「うつ」と診断されます。その結果、以前は別の病気(あるいは病気ではない)とされていたものも「うつ」の範疇に入ってくることになりました。

詳述するのは面倒なので、参考リンク。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081003-OYT8T00169.htm

精神科が出していた薬をやめたら調子が良くなった(うつ病が治った)という話がありますが、これは元来のうつ病ではなく、気分の変調に過ぎなかったのかもしれません。うつじゃないのにうつの薬を飲めば調子が悪くなっても不思議じゃありませんから。
また、「うつだ」と言いながらも、旅行に行くと気分が良くなったり、セックスがしたい、おいしいものが食べたいと思うのは「うつ」とは違うのでしょう。うつ状態なら、性欲も食欲も減退し、眠れなくなるものです(過食過眠もなくはないけど)。

いままで「うつ」の治療を受けずに苦しんでいた多くの人が救われる一方で、性格や考え方の偏りに対しても無用な薬が処方されてしまい、処方薬依存や副作用などの健康被害が出ていることもあるでしょう。

ただ「無用な薬が処方されている」という言葉を強調しすぎるのも問題です。

うつ病の人たちには病識がありません(自分を病気だと思っていません)。本来自分は薬を飲まなくて済むはずだとか、治療だって不要なはずだと思っていますから、勝手に薬をやめたり、減らしたり、治療を中断してしまったりして、半年か1年ぐらいで症状がぶり返すのを繰り返したあげくに難治化してしまうと悲惨です(僕のことですけど)。

元来のうつ病が根治して治療が不要になったという実例にお会いしたことがありません。(人づてに聞いたことはありますけど)。「私は治った」と言っている人も、薬を飲まなくなってたかだか数年でしかなかったりして、せめて10年の期間は欲しいところです。また、根治したという話を聞いても、よくよく「うつ時代」の話を聞いてみると、それはうつとは違ったんじゃないかな、と思う例ばかりです(たとえば依存症の残遺症状とか)。

「心の風邪」程度だったらともかく、こじらせてしまうと、なかなか根治は難しいのかな、と思うこのごろです。

長期間うつの症状をぶり返さずに無事に暮らしている人の話はうかがったことがあります。診察や服薬こそしていないものの、サプリメントや食べ物に気を遣い、ハーブやアロマでリラックスすることを習慣づけ、そこそこ体を動かし、考え方の偏りを早めに修正することを心がける・・などなど、「なにかというとうつに落ち込みたがる脳」を健康な状態に引き戻し続けるには、それなりのケアは欠かせない様子です。

お腹を壊しやすいとか、血圧が上がりやすいなどと同じように、うつになりやすいのも体質であります。


2008年12月08日(月) 悩め悩め〜

朝/コーヒー・トースト・生野菜サラダ・ヨーグルト・チーズ
昼/サバみそ弁当・野菜ジュース
夕/マグロのたたき丼・けんちん汁(すかいらーく)
夜/カップうどん
53.9Kg, 10.4%

朝/コーヒー・生野菜サラダ・ヨーグルト・バナナ・チーズ
昼/中華丼(コンビニ)

腸内の滞留量が増えているみたい(要は便秘)。

県外のAAメンバーが、こんな話をしてくれたことがありました。

酒がなかなかやめられない。せっかく施設に行って酒をやめても、帰ってくるとまた飲んでしまう。嫌になって家を逃げ出し、隣県の知り合いを訪ねようとしたものの、飲んでいるせいで自分がどこにいるのか分からなくなってしまった。
さまよい歩くうちに、何の偶然かたまたまたどり着いた家の主が神父さんだった。
その神父さん相手に「自分の人生は、こんなんで、あんなんで、とても苦しい」という涙の訴えをした。すると、神父さんはこう答えたそうです。

「良かったですねぇ。あなた、もうすぐ神さま見つかりますよ」

苦しみの果てに神さまが見つかったのかどうか、そのメンバーは話してくれませんでしたけどね。

夜明け前が一番暗いのです。実際明るさがどうであれ、精神的に暗く感じるのです。

神さまを見つけるのに、必ず苦しみを経ねばならないのかどうか。それは僕は知りません。でも、僕の知る限りハイヤー・パワーを見つけた人たちは「なんで俺はこんな人生を生きているのだろう」とか「私の辛い人生に何の意味があるのか」と悩む時代を経ているようです。

ビル・Wも

「夜が明ける前は何と暗いことか」 (A.A. p.12)

と書いています。エビーが福音を持って訪れる前のビル自身の精神状態の描写です。

悩むべき時には、徹底的に悩まねばならないのだと思います。悩みを脇にそらしたり、飛び越えてしまったりしては悩むことが出来なくなってしまいます。

悩むのは「この問題をなんとか自力で解決できないだろうか(解決したい)」「自分の望む方に事態を持って行きたい」と思うからこそです。要は無力になりたくない、無力を認めたくない。

じゃあ無力を認めれば楽になれるのか。なれないでしょうね。余計情けなくなるだけです。情けないのは嫌だから、また「自分は事態をコントロールできるはずだ」という幻想に舞い戻りたくなります。せっかく認めかけた無力もどこへやら。こうしてステップ1が抜けていきます。

徹底的に悩んで、徹底的に無力を認め、徹底的に惨めになってこそ、この問題を解決してくれる「自分より大きな力」ってやつが、「いて欲しい」「いてくんなきゃヤダ、困るよ」「絶対いてくれ〜」と思えるようになれるわけです。

ステップ1だけは100%できてないと・・と言われますが、ステップ1だけが出来ている状態なんてあり得ないわけで、1がちゃんと出来ていればステップ2に進まないと惨めでたまりません。だから2以降に進んでいる状態か、1の無力すら抜けてステップ0の段階に戻っている状態か、どちらかになります。

悩むときは徹底的に悩むといいんであって、周りは気晴らしの手段とか提供せずに、じっくり惨めに悩める環境を提供してあげてほしいものです。


2008年12月07日(日) 当たり前のこと

昼/駒ヶ根ソースカツ丼ミニ(お弁当)
夕/白身魚の甘酢あんかけ・なめこのみそ汁・生野菜サラダ・ごはん一膳
52.7Kg, 11.0%

朝/コーヒー・中村屋のミニカリー・ごはん一膳
昼/オムライス・アメリカンコーヒー
夕/岩のりラーメン
52.9Kg, 11.8%

父親としてやってしまいがちな過ちとして、子供に「お父さんこんなにガンバってるんだから」とアピールしてしまうことがあります。

パパはがんばってお酒をやめている。
そのためにグループにも通っている。
通っているだけじゃなくて、なんかいろいろやっている。
仕事もしてお金を稼いでいる。
おまけに宿題とか子供たちの世話もしている。

どうだ、お父さんすごいだろう。こんなに頑張っているんだよ〜。

って、子供にしてみれば「そんなの当たり前じゃん」ですな。

パパがお酒飲まないのは当たり前のこと。
そのために、どこへ行って何をするのも当たり前のこと。
パパがお金稼ぐのも当たり前でしょ。
それに、親が子供の面倒見るのも当たり前だし。

そりゃそうだ。だからでしょうか、子供たちはパパがお酒をやめていることに感謝してくれたことはありませんね。パパが自分のバースディ・ミーティングの日に、別に買っておいたショートケーキを持って帰るのがありがたいぐらいだったのかも。

子供は、当たり前のことは、当たり前として受け取っておいて、「で、クリスマス・プレゼントのWiiはどうなりそう?」と聞いてくるわけですな。

「お父さん、こんなに頑張っているんだよ」という話をして、子供が「すごーい、お父さんありがとう」と言ってくれないからって、不機嫌になっていたんじゃ児童虐待です・・・というようなことを、遠くの仲間にメールを書いて「そもそも、そういう話を子供にするなよ」と書いたのですが、してしまうかもという返事でした。まあ正直かも。


2008年12月05日(金) いろいろあった一日

夕/麻婆豆腐・ごはん・スープのセット
夜/カップラーメン(GooTa)
朝/コーヒー・トースト・生野菜サラダ・ヨーグルト・チーズ

金曜日のAAミーティングの後は、近くの中華系ファミレスでアフター・ミーティングをするのが通例になっていました。僕は帰ってもご飯がないので、どこかで食べて帰らねばならず、仲間と一緒に夕食が食べられるのはありがたい話です。
そのファミレスのドアに貼られていた紙を読むと、今週末で閉店と書かれていました。客が少ないので人件費を抑え、店員が少ないのでサービスが低下し・・という悪循環だったような気がします。グループが始まって8ヶ月、ここでしょっちゅう仲間と夕飯を食べていたので、店がなくなるのは少し淋しいです。アフターは場所を変えて続くでしょうけど。

帰宅したら早く寝ようと思っていたのですが、ずるずる夜更かしを続けているうちに、腹が減ってしまいました。GooTaという高級?カップラーメンがあったので、食べることにしました。
電気ポットでお湯を沸かしながら、ネットを見ていたら30分経過してしまい、せっかくポットの中で沸騰したお湯も、保温状態で徐々に冷めてしまいました。
ぬるい湯でカップラーメンを作ると、イマイチおいしくありません。しかも、ぬるいことに気がついたのは、お湯を注いだ後です。こういう時、ぼくはどうするか。
カップラーメンをそのまま電子レンジに入れ、60〜90秒ほどチンします。これでお湯がほかほかに。僕はレンジをスタートさせると、パソコンの前に戻りました。

が・・、しばらくするとキッチンから「ぼわぼわ」という変な音が聞こえて来るではありませんか。見ると、電子レンジの中でカップラーメンが10センチほどの炎を上げながら回転しており、煙がもうもうと吐き出されています。それを見て腹を抱えて笑い出したい欲求を必死でこらえ、レンジを止めて火を消しました。

カップラーメンに水を入れて電子レンジで温める調理法は好ましくないとされています。加熱されすぎ、容器の発泡スチロールから有毒な成分が溶け出すからというのがその理由です。でもまさか、蓋のアルミ箔が加熱されて炎上するとは思いませんでした。蓋は外して温めるよう、皆さんも気をつけましょう(するわけがないか)。

焼けこげたカップから丼に移して食べたのですが、GooTaの中華の微妙な味付けなのか、それとも混入した発泡スチロールの焦げカスの味なのか、判別しかねる味で調理は失敗でした。それよりレンジの掃除が大変でしたけど。

スポンサーからスポンサーシップ解消のメールが来ました。
ここ1年棚卸しに至っていませんでしたし、月一回送るはずの手紙もいつのまにか滞ったまま。この事態を防ぐために、こちらから行動を起こす気になれなかったのですから、自らの選択の結果です。僕自身も停留してしまったスポンサーシップをこちらから解消したことは何度かあるので、スポンサーは正しい選択は理解できます。
自分だけ例外にしてもらうわけにはいかんのですな。


2008年12月04日(木) 風邪で脳みそ散漫状態

夕/台湾ラーメン・キャベツサラダ
夜/なし
54.2Kg, 10.4%

朝/コーヒー・トースト・チーズ・生野菜サラダ
昼/カツ丼弁当(コンビニ)

風邪気味でしたので、暖かい煮込みうどんを食べようと定食屋に行ったのですが、なぜか台湾ラーメンになってしまいました。食べながら、隣の席の若い女性二人組をちらりと見て考えました。「どうして女って、女同士でつきあうときも、デート並みに服に気合いを入れるのだろう?」 やはりそこには、何らかの勝負意識があるのでしょうか。女になったことがないので、イマイチわかりませんが。

5月の引っ越し直後にハードディスクが起動しないトラブルがありました。そのときはハンマーで殴って解決したのですが、調子の悪いPCというのは、肝心な時に壊れる傾向があります。そう、それはまるで「肝心なときに飲んだくれて役に立たないアル中さん」のようなもので、マーフィーの法則はここでも有効です。
明日が原稿の締め切りという日にハードディスクに壊れられても困るので、なるべく早く交換したいと思っていました。というわけで、家計をやりくりして、秋葉原の通販ショップで1テラバイトのものを1万2千円で購入しました(もっと安いのもあるけど)。

容量1テラバイトですよ。生まれて初めて買ったハードディスクは10メガバイトで、それが十数万円しました。ビット単価下落バンザイであります。最近は2GBのSDも500円しないし。

届いたハードディスクに通電させて動作確認するのと、風邪気味なので日付が変わる前に寝るのと、どちらを優先させるか迷ったのですが、後者を選びました。
体重が増えたのは中身の滞留によるものでしょう。

婦人公論はたいへん「お堅い」雑誌だとばかり思っていたのですが、毎年年末になると こんな別冊 を出していたのですね。知りませんでした。これも生きることの一部ですからねぇ。おろそかに扱ってはいけないのであります。

「誰にでも性の問題はある。もしなかったら人間とはいえない」 A.A. p.100

アフェリエイトで稼げるくらい婦人公論別冊が売れたりして・・・。


2008年12月03日(水) ひたすら読む

夕/牛丼並のサラダみそ汁セット(すき家)
夜/カップたぬきうどん
53.0Kg, 9.7%

朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト・チーズ
昼/高菜明太ご飯(コンビニ)・ピザパン

ひたすらにビッグブックを読む、ということであります。
第1章ビルの物語から第11章未来への展望まで、11個の章があり、それに医師の意見を加えた12個の章(おおキリがいい数字だ)を、毎日ひとつ読むように提案するスポンサーがいるそうです。それを見習って、僕も毎日1章ずつ読むようにスポンシーにお願いしています。

1章読むのも結構大変です。やれば分かりますが、毎日20〜30分ぐらいの時間を取られます。そして、同じ所を繰り返し読むことになります。ある人が「ビッグブックは声に出して読む本です」と言いましたが、それもナイスアイデアです。でも、日本の住宅事情ではなかなか難しいかも。
要するに小学生の宿題と同じであります。音読でも黙読でも、ともかくひたすら教科書を読むのと同じ。せっかくAAの基本原理が書かれている本ですから、ミーティングの時しか読まないのはもったいない話です。

毎日1章読むのは何年も続けられることじゃありませんが、ビッグブックから学ぶことは、おそらく一生続くことです。

ひたすら読んでいると、いろんなことに気が付いてきます。

例えば第4章には

「よい道徳や人生哲学があれば飲酒の問題が克服できるというのであれば、私たちはずっと昔に回復していたはずである」

とあります。また、第5章には

「私たちの多くは道徳的な、あるいは哲学的な信念を持っていた。しかし、それに恥じない生き方をすることはできなかった」

とあります。
哲学や道徳を磨いてみても、アル中の酒や生き方を矯正するには不十分で、哲学とも道徳とも違う助けが必要です。

道徳観が磨かれるとしたら、それは結果であって、回復の手段ではありません。「道徳的な人間になる前に、まず自分自身にならなくては」という仲間の言葉も聞きました。だいたい自分が「道徳」だと信じているものが、実は単なる偏見であったり、自傷行為の道具であったりすることもよくあるわけです。自力で「自分の古い考え」を捨てることも容易ではありません。

例えばそれは「神」に対する偏見であったりする・・。

などということを、読みながら考えるわけです。


2008年12月02日(火) 携帯電話

夕/チャーシューメン
夜/バナナ・チーズ・ヨーグルト・グレープフルーツジュース
52.7Kg, 9.5%

朝/コーヒー・ヨーグルト・トースト
昼/グラタンハンバーグ弁当(コンビニ)

携帯電話が壊れました。
端末は20ヶ月前に買ったもので、WIN端末にしては小型軽量で気に入っています。症状は「こちらの音声が相手に届かない」というもの。おかげで何度無言電話をかけてしまったことか。これが毎回ではなく、ちゃんと声が届くときもあれば、話している途中から無言電話になってしまうパターンもありました。
「これはマイクの故障かも」と思って、マイク付きのヘッドセットを使ってみたのですが、やっぱり聞こえないものは聞こえない。無線部の問題でしょうかね。

修理に出せばいいのですが、その間ケータイが使えないのは困ります。PHSもソトバの携帯もあるのですが、違う番号になってしまうと、かけるのも受けるのもやっかいです。

この際だから機種変更にしようか・・と思ったら、意外と端末が高価です。なんでも、総務省の指導の結果だそうです。分離プランというのを選べば、「端末は定価で買うものの、月々の料金が安くなる」という謳い文句ですが、それほど安くなっているようには思えません。端末は買い切りだから、すぐに解約しても文句は言われない・・かと思えば、年契約の違約金がいるのだとか。定価で買ってもSIMロックはかかったままで、他のSIMは使えないし、SIMを外せばワンセグすら見られなくなってしまう・・・。
何にもメリットが感じられません。旧機種だったら、以前は1円というのもありました。いま使っているのも3千円でしたけど。いまは旧機種を工夫して買っても3万円近くします。

おかげで携帯電話が売れなくなり、端末メーカーの売り上げが落ち、各種部品メーカーの売り上げまで落ちていって・・・。官製不況そのものですな。でも、総務省と経済産業省は別だから、景気のことなんか気にしなくていいのかも。

ショップで相談したら、修理中の代替機を貸してくれるそうなので、修理を依頼しました。先日子供のソトバ携帯を修理したときに、保険に入っていないと1万円と言われたのでビビっていた(幸い入れたから良かったですけど)のですが、auは3年以内の基本修理は無料だと聞いて安心しました。

代替機のW63SAはワンセグが見れて楽しかったですが、シートキーの感触が悪かったり、かな漢字変換の途中でレスポンスが悪くなったりと、不備も目立ちました。

数日して修理完了。原因はマイク不良だったそうです。じゃあ、ヘッドセットを使ってもダメだったのはなぜでしょうか。「本体のイヤホンマイク設定が、マイク無しに設定されていました」だそうです。お恥ずかしい限りです。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加