心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2002年05月30日(木) 運の良い一日

なんだかよく解らないけれど、素晴らしく運の良い一日でした。
朝起きたときには、午前中の意味の無いセールスの来訪への応対、そして午後に来るであろう「良い結果以外の解答は聞きたくない」顧客を失望させるレポートと、沈痛な打開策の模索会議が続くんじゃないかと予想していました。おまけに、夜の病院でのミーティングは収集が付かない状態になって・・・・。ま、ウツの人間の朝の頭の中はこんなものです。
出社してみて、午後の来客の担当者が病欠したので、変わりに会議に出るようにという指示が・・・。(逃げやがったな)と思いましたとも。ところが・・・・。あら不思議、病欠した彼のアイデアで、午後の顧客の問題はほぼ完全にクリアーになり、「時間をかけていただいただけの成果はありましたね」と感謝される始末です。
(実は何にもしてなくて、二日前から慌ててやったてたんだけどね)。
午前中のセールスマンとも、意外な商談の展開に双方ともびっくり。僕の抱えていた懸案も、少し明るい展望を見せ始めました。
夕方もすんなりと会社を抜け出せて、病院でのミーティングは、妙に人数が少なくて拍子抜けしました。いちどにドバっと入院患者さんが増えたから、減るときも急激なのかな。実家に寄れば母は元気で、もらって帰った米を、妻は「ちょうど良いタイミング」と喜んでくれました。「土曜日はAAで一日山梨に行くんだけど」と伝えても、ぶつぶつ文句は言われずにすみました。
そんな日も、たまにはあるんですね。


2002年05月28日(火) 看板

AAの丸い看板が届きました。
よかった。



2002年05月27日(月) ああ、イライラ。

仕事がトラブル続きで参ってしまいます。だいたい、金曜の夕方にトラブルなんて報告しないで欲しい。土曜日も出勤して、打てる手は打ち、あとは結果が出るのを待つだけ・・・。日曜日もまるまる空いているし、月曜日は比較的ヒマなはずだったのに・・・・。まさか、午後になって、数十本も電話をかける羽目になるなんて。
しかもそれが「誠意を見せるため」だけの姿勢なんですから、何をかいわんや。技術陣ではなくて、営業の連中が考えることは、よく理解できません。
「心の家路」も、そろそろネタが底をついてます。1月に始める前に、用意しておいた原稿類は、今回の「参考図書」でお仕舞いです。今後の更新は、新規に文章を書く必要があるので、まあ当分新味のある更新はないでしょう。
それはともかく、ボランティアとして引き受けたことに手が回らないのは困ったものです。単純作業なのに・・・。(でも、ぜったい盛り返してみせるかんね)と意気込みだけは強いのですが、日常の中で気持ちが空回り。



2002年05月25日(土) 「ベニスに死す」

すっかり外してしまいましたね。僕のビデオテープにも「ベニスに死す」が録画されていました(しかも尻切れトンボで)。メールを受け取ったときの「今夜」が、金曜の晩を示すと即断してしまったのが、勘違いの元でした。僕がメールを読める環境ならば、YahooのTV欄でも、NHKの番組表でも見ることができるわけなんで、念のために確認しておけばよかったのですが・・・・。
Yahoo で見ると、木曜の晩でした。早とちりのメールを受信されてしまった方はごめんなさい。

アーサー・C・クラーク(2001年宇宙の旅の作者)が小説の中で、「自分に興味のある主題を登録しておくと、それに関するデータを重点的に集めて、自分オリジナルの新聞を作る機構」が登場します。いま、21世紀になって、似たような機能を実現するソフトウェアはすでに出現しています。ならば、Yahoo TVとか、各TV局のサイトを巡回して、「自分の見たい映画」がスケジュールされていたら教えてくれるサービスとかあればいいのにね。でも、映画のタイトルなんて、うろ覚えのが多いからあいまい検索とか、俳優や監督で検索できるデータベースも備えないとだめかな。



2002年05月24日(金) マイ・ネーム・イズ・ジョー

今夜のNHK衛星第2で、「マイ・ネーム・イズ・ジョー」が放映されると、仲間から連絡を受けました。公開されたときは、朝刊紙にも評論が掲載されるほど話題になりましたが、残念ながら見ることはできませんでした。もちろん、タイトルの由来は、主人公がAAのミーティングで、My name is Joe. I'm an alcoholic. と言うところから来ているわけです。「誠実に生きようと努力しますが、思い通りにならない日々を描きます」という注釈も、見る興味をそそります。いつもなら、残業(フレックスなので残業とは言わないけど)の時間帯に重なるんですが、今日はNOVAの日なので、早めに切り上げて帰っても、文句は出ません。
念のため、VHSとHi-8の両方に録画予約をいれるとしましょう。アルコホリズム関係で有名な映画というと、「酒とバラの日々」・「失われた週末」・「男が女を愛する時」などが挙げられるんでしょうが、僕が見たことのあるのは「酒とバラの日々」だけです。
ビデオを借りて、夫婦で見たこともあるのですが、妻は・・・・途中で寝てました。



2002年05月22日(水) GSM (といっても携帯電話じゃないよ)

代議員の登録用紙の「副」のところに、自分の住所氏名電話番号を書いて、新しい代議員に渡しました。彼が「正」のところに自分のぶんを書いてオフィスに送れば、役割は交代です。昨年1月に第2会場を閉めた僕らのグループでは、ミーティング場チェアマン=グループチェアマンです。今回の交代は、チェアマンの交代も含んでいるので、グループのサービス活動としては「12&12の管理人」以外の役目は無くなったわけです。個人的にやってきた広報活動についても、新代議員と意見交換しながらのものになるでしょう。後は、地区委員会の書記の役目があるだけです。

地区委員会でも、ずっと何かしらの議決権を持ってきた僕も、これで「グループのビジネスで1票」を持つだけの「普通のAAメンバー」になれたわけです。ポットのお湯を全部捨てて買える週が続く頃から、およそ1年半。バースディを迎える仲間も増えてきました。そうした仲間たちのみんなが、グループのレベルでのサービスに関心を持ってもらえているワケじゃないですが、ステップ・伝統・サービスの大切さを、「ゆっくりと、あせらずに」訴えていきたいと思います。



2002年05月21日(火) ニュートラル

いつも行っているクリニックの待合室では、たいてい週刊朝日を読んでいるのですが、今回はふと目にとまった新聞?を手にして見ました。「かがり火」とタイトルされたそれは、全断連が発行している新聞でした。1965年に、アメリカの州知事が東京を訪問した際に、東京で講演したことなどが書かれています。もちろん、当時は全断連の発足以前ですから、記事は日本禁酒同盟からの提供となっていますが、この州知事がAAメンバーであることを明かしている点が、目をひきました。彼は後に上院議員ととなり、いわゆるヒューズ法の成立に関与するわけです。
日本でも、超党派で「アルコール議員連盟」というものが存在して、役人さんやら、全断連のかたがたやらが「アルコール基本法」の議員立法へ尽力される様子が書かれています。頭が下がります。この法律について、僕が賛成か、反対か・・・。あくまでも、ここでは僕はAAのひとりのメンバーとしての存在ですから、伝統10に従いまして「外部の問題には意見を持ちません」と言うほかはありません。長文のほうには、「特に政治や・・・問題には立ち入らない」と書かれてますしね。一部100円と書かれていましたが、「どうぞ持っていって」と言われましたので、ありがたく無料でいただきました。



2002年05月20日(月) ステップミーティング

僕のホームグループでは、第三週のミーティングをステップミーティングにしています。もっとも、グループ所有の12&12を管理している人間(僕だね)が、12&12を持ってくるのを忘れると、レギュラーのミーティングになってしまいます。今回は、忘れませんでした。先月(or先々月?)はステップ1でしたから、今回はステップ2です。司会を任されました。
しかし・・・、今回が始めてのAAミーティングという人もいますし、2回目という人もいます。以前だったら、「初めて来た人に「神」が連発されるステップはどうかなぁ」という考え方から、こういう場合にはステップ1をやる場合が多かったのですが、「そんなことを気にしていると、かえってグループにはマイナスになるのかもしれない」と思い直して、順番どおりステップ2を取り上げることにしました。「神」と言う言葉が沢山出てくるけど、AAは何かを信じることを要求しないこと。12のステップは「提案」であって、それをどう解釈するかは、個人個人の自由であること。そんな前置きをして、読み合わせに入ったら、ステップ2の文章の冒頭に、おんなじことが書いてありました。
ミーティングの参加回数の多い人は、ステップ2に関連した話をするし、そうでない人は「こだわらずに何でも話してください」という提案に沿って、話をするという、至極当たり前の結果となりました。
今まで、いったい何を気にかけていたんだろう・・・?



2002年05月19日(日) 同じ絆で結ばれているのにね

ひょんなことから、English Speaking International Group のメンバーになってしまいました。あ、いや冗談です。単にメールを書いているときに、間違って Ctrl+V を押したらしく、クリップボードの中身が勝手に僕の名前の前に挿入されちゃったというだけの話です。遠くの仲間から、短い文章を三つほど訳してくれるように頼まれました。僕のつたない訳で良ければ、と引き受けましたが、どうにも意味が汲み取れない一文が残って最後は「想像」ででっち上げてしまいました。ごめんなさい。あとはよろしくお願いします(責任逃れ)。
3人のストーリィのうち、二人が「同僚」を通じてAAにつながっているのは、「単なる偶然」ではないのでしょうね。でも、日本のAAと、同じ日本にある English Speaking AA が「言葉の壁を乗り越えられない」のは残念に思います。 だからといって、具体的にどうすればいいのか、それは僕にも判りませんが・・・
BOX916にGrapevineからの翻訳を載せるのもいいけれど、日本に滞在中のAAメンバーの率直な感想などをBOXに掲載できたら、何かのヒントが得られるのかもしれません。まあ、言うのは勝手だけど、やるのは大変。
リンク集に、ギャンブル依存症の方のサイトを追加しました。



2002年05月17日(金) AAの看板

AAの看板を知ってますか?
例の丸いプラスチックの板に、AAと大きくかかれたアレです。
実は、この前(といっても大分前)、そいつをなくしてしまいました。地区委員会の会場で、普段のミーティング用のバスケットを使ったのですが、その会場の扉には、看板をぶら下げておくような、ちょうどいい出っ張りがないのです。しかたないので、207号室と書かれた、ドアの上についている案内札に、看板をひっかけておいたのですが、そんなことはすっかり忘れて、帰りに置いて来てしまいました。気づいたのは、翌週のレギュラーのミーティングでのことです。
地区委員会の会場施設まで、「落し物は無いか」問い合わせに行ったのですが、否との答えでした。どこの誰だか知りませんが、酔狂にもあの看板を持ち去った人がいるようです。この前、オフィスへ書籍などを注文する機会があったので、そのリストに加えておいたのですが、それだけ届きませんでした。問い合わせてみたら、「今、COもJSOも品を切らしていて、次にいつ入荷するかわからない」そうでした。
う〜〜〜ん。弱ったな。


2002年05月15日(水) Life is Journey Enjoy Journey

ウツになっております。といっても、あまり状態はヒドくありません。
ただ、夜はあまり深く眠れず、昼は眠くてしかたないという状態です。副作用はあるものの、安定した薬の組み合わせが得られたので、毎朝晩きちんと服用していれば、仕事に出られないというところまで悪くはなりません。やっぱり、アルコールと言う外乱要因がなくなったのが、ウツの安定にも大きく寄与しているようです。
出張も、特急・新幹線・新幹線、帰りは新幹線・新幹線・特急という乗り継ぎでした。片道3時間半ぐらいなのですが、(座れなかった大宮・高崎間を除けば)ほとんど寝てすごしたようなものです。ヒマ潰し用の文庫本を持っていったのですが、まったく読みませんでした。居眠りに飽くと、仲間から頼まれた短い翻訳をしていました。こんな時にはPDAがとても役に立ちます。ただ英和辞典が簡単な機能しかないので、訳語の案出に悩むはめになります。
悩むのに倦むと、諦めて寝てしまい、起きてまた続きを訳すといった具合で、帰る頃には10行ほどの短い文が、なんとなく日本語っぽい言語へと変換されていました。でも、新幹線の中って、意外と振動が激しくて、ペン入力も誤認識を連発してくれます。手書きでメモを取っている人とか大変でしょうね。ノートPCを使っている人もちらほら。
帰ったら風呂が故障していて、深夜のスーパー銭湯に出かけました。のんびり疲れを取り(夜は元気なんだよね)、ゆっくり寝た結果、翌朝はしっかり寝坊して1時間半の遅刻となりました。



2002年05月13日(月) バースディ

バースディミーティングを迎えました。誰のって? 僕のです。
日中からそわそわ。 というのも、日中に立会いがあり、明日の出張の準備もあり、なにか運の悪いことがひとつでも起きると、自分のバースディミーティングに遅れて参加することになりかねなかったからです。
それにしても、今日はメダルミーティングでもあり、沢山のメダルが受け取られました。One day が2枚。 1ヶ月が2枚(この二人にはワンディの渡し忘れがあったので、One day が追加で2枚)。3ヶ月が1枚。6ヶ月が2枚。来るか来ないかハッキリしなかった一年の仲間も顔を見せてくれました。彼のケーキは用意しなかったので(僕らのグループは1年目だけグループでケーキを買ってあげてます)、来月の第一週に、彼のバースディをやることにしました。昔、金沢の仲間が、財布のコイン入れにメダルを入れておく話をしてくれました。
「自動販売機で酒を買おうとするとさ、このでっけぇメダルが出てきて、ああ俺は酒止めてるんだなって思い出せるんだよ」
そのときは「なんてバカバカしいアイデア」と思ったものですが、スリップを経て、僕も同じ事を始めました。僕の財布の中で、新しいメダルと交換するために、1年間の役目を終えた古いメダルを取り出してみると、2年前のものでした。そういえば、1年前は、メンバーもほんの僅かで、しかも出張から帰ってのバースディだったので、用意しなかったんだっけ。
それに比べて、今年は「ここがホームグループ」だと思っている(だろう)メンバーが9人かな。あと、新しい人が二人来たし。 ああ、みんな、大好きだよ。
眠いので寝ます。


2002年05月12日(日) 『どうやって 飲まないでいるか』

『どうやって 飲まないでいるか』という本を読んでいます。
(これはAAメンバーが飲まないために利用したさまざまな方法である)という副題がついていて、180ページぐらいの薄い本です。もちろん、アメリカのAAの本を訳したもので、その原題である「リビング・ソーバー」という名前でも親しまれています。中には「飲まない」ための31種類の方法が載っています。例えば15番は「怒りと恨みにご用心」と言うタイトルで、「怒り」がいかに危険な感情かという話が書かれていたりします。
最初に読んだのは、今回AAに戻ってきた頃でしょうか。誰かが僕にプレゼントしてくれたのか、それとも自分で買ったのか、もう忘れました。でも、ビッグブックやら12&12やらの「堅い」文章ばっかり眺めてきた目には、この本全体にたちこめる「親しみやすさ」「気楽さ」といった雰囲気がとても新鮮に映りました。最初は千数百円とけっこう高価だったのですが、ビギナー向けの本としてもっと安く提供すべきだという意見があって、700円(だったかな)にディスカウントされました。
自分のは、誰かにプレゼントしてしまったらしく、手元にないので、一回読んだきりで、中身もなんとなく覚えているだけでした。今回のオープンスピーカーズで、仲間へのプレゼント用に数冊買ったのですが、ひさしぶりに読んでみて、手元に一冊置いておくことにしました。お気に入りの本である、という理由もあるのですが、たとえ何年のソブラエティを続けようとも、「どうやって飲まないでいるか」は大切なテーマなのですから。
(というか、サジェッション用のアンチョコだったりして)。



2002年05月11日(土) 田植え

長野のオープンスピーカーズは5月の連休明けの次の土日に行われることが多いのです。
月末には関東甲信越のラウンドアップが控えていることもあり、その前後の週末は、みな遠くへは動きたがりませんから、5月にやるとなるとこの週末しかないのです。だから、何回かオープンスピーカーズか、田植えか悩まされました。ああ、去年は日本にいないという時期でしたので、いずれにも出席はできませんでした。
皆が、「去年のオープンスピーカーズ」の話をするたびに、なんとなく寂しい思いをしたものです。今年は、連休前にできて、よかったよかった。いちおう輪番でいくと、来年は僕のホームグループが担当です。
ま、来年のことは心配しません。
田植えは無事終わりました。人手に頼る部分が多かったので、右腕が疲れてしびれています。



2002年05月09日(木) ああ、頭が痛い。

といっても心配は要りません。単なる睡眠不足です。フレックス時間を利用して、定時より1時間早く帰って、夕食まで寝るというプランを描いていたのですが、なんとなく5時過ぎても会社に残っていたら、「トラブル」の報告が入ってしまいました。対策会議、明日の朝駆けのための準備などしていましたら、家に帰り着いたら、いつもと変わらない時間帯でした。疲労感と徒労感が、スポンシーへの電話の口調を辛口にしてしまったかもしれません。悪いことをしました。
セントラルオフィスに頼んだ、新しい12&12が届きました。以前のより、薄く軽く、表紙のトーンも明るさに満ちて、良い感じですね。残念ながら、今は読んでいるヒマはありませんが、最近買った「回復への道1」とひさしぶりに手にした「Living Sober」を、週末にでも少し読みたいところです。
あ、週末は田植えだったか。他に作業もあるし。



2002年05月08日(水) 病気

いつも通っているクリニック(もちろん精神科)の先生が、ゴホゴホとセキをしてらしました。「風邪ですか?」と尋ねると、「連休中ずっと臥せっていたんだけど、ほらワーカホリックだからそうは休んでいられなくてね。でも、今日はまだいいほうだ、頭も働いてるし」だそうです。良かった、昨日来る予定を今日に伸ばして。
診察室を出た後に「お大事に」と言うのを忘れたのを思い出しました。でも、クリニックで先生にお大事にというのも変な話ですから、忘れることにしました(冷たい)。
仕事で外出したついでに、叔父の家によりました。ちょうど田植えをすませたところだったようで、「昼でも食ってけ」と誘われましたが、僕は弁当もちなので、それをつかわせてもらいました。1時間半ほど話をするなかで、「よく飲まなくなったねぇ。やっぱ奥さんがいると違うかねぇ」と言われましたが、うなずいて黙っていることにしました。「良い嫁をもらったので、酒が止まった」と信じている人たちに、病気の話から始めるのは実に難しいものです。予定より1時間ほど遅れて社に戻ると、「なんかトラブルでもありましたか?」と心配されました。
まさか、サボっていたとは言えないしね。



2002年05月06日(月) 連休最終日

同じ月曜日にミーティングが重なっている会場に行きました。2時間要するつもりが、一時間半ぐらいで着いてしまいました。想像したより、ずっとわかりやすい場所でした。ミーティングを共にするのは久しぶりな仲間ばかりです。また、新しい仲間も何人か来ていて、頼もしい限りです。でも、チェアマンは「グループは僕一人で寂しいです」と言ってました。
病院から来ている仲間が、「オープンには毎回通いたいけれど、これから雨もある季節なんで」と言ったので、ついついミーティングの後で、「オープンだけとか雨だとか言っていないで、ぜひ「なんでもする」気になって、毎回来てくださいよ」と言ってしまいました。言わなきゃいいのに、と毎度自分でも思うのですが、余計なことをつい言ってしまいます。一時間歩いてミーティング会場に行くという苦労はしたことないですからね、僕は。「何でも、その人の立場になって考えろ」とは、スポンサーのサジェッションでした。雨の晩に僕に一時間歩けるでしょうか?
わかりません。 幸いその人は「聞かなかったこと」にしてくれたみたいですが・・・歯がゆいよなぁ。 無力になりきれないというか。帰りに、一年以上僕の手元に会ったコーヒー類の入ったバスケットを、グループの仲間に渡しました。また、新しいバスケットを買おう(予備用にね)。次回、あの会場に行くのは、月曜日が祝日になる9月になるのかな。



2002年05月05日(日) 連休3日目

車を repair する予定でした。オープンスピーカーズの翌日、仲間の家にPCを届けに行きました。彼のアパートには駐車場が無いので、いつも駐める場所は近くの公民館です。でも、公民館前に止めたとたんに「今日イベントやるもんで、遠慮してくんねぇかぃ」と言われてしまいました。 次の候補は、神社前の空きスペースなんですが、こちらは時おり警察の取締りがあるので、あまりとめたくありません。しかたないので、彼のアパート前の細い道を無理やりバックで入れていたら、納屋にぶつけてしまいました。リヤバンパーに、細かい凹みがボコボコと出来ていました。そのときは、まあいいやという気分でいたんですが、さすがに目立つので、パテ盛って、タッチペイントで塗ることにしました、が・・・。 諦めました。素人には無理なレベルです。
しかたないので、洗車してワックスをかけ、窓ガラスには撥水剤を塗りました。ワックスは6ヶ月ぶりぐらいでしょうか。撥水剤のほうは重要な意味があって、ミーティングが終わって夜9時・10時に峠を越えて帰ってくるときに、ウィンドウに撥水剤が塗ってないと、ぎらぎらして見難くていけません。
そうすると、ミーティングを休む口実が一つ増えちゃうわけです。



2002年05月04日(土) 連休二日目

家族で出かけることにしました。目的地は、市のごみ焼却場に隣接した公衆浴場です。プールもあるのですが、上の子の水着が見つからないので、お風呂だけにしました。もっとも、天気がよければ、朝から新潟に向かって、海岸でのんびりする予定だったのですが、天気予報は無情にも雨を予想していましたので、距離をぐんと縮めて市内にしました。でも、その前に「荷物を置きに(昨日のですな)実家に行く」ということに強引に決めてしまいました。妻は姑と会うのはあまり好きじゃないので渋い顔です。
いきなり訪れたにも関わらず、母は歓迎してくれて、兄一家はレジャーで泊まりに行っているから気兼ねなく風呂を使ってくれていいよ、と言ってくれました。お言葉に甘えて、風呂に入り、ちょっと横になるだけのつもりが、夫婦でぐうぐう寝てしまいました。その間に、雨模様にも関わらず、母は孫たちを公園へ連れ出してくれたようです。夕方をのんびりと寝て過ごし、皆で食事にでかけ、家に帰る車中で子供たちは寝てしまいました。
あとは、子供たちを布団まで運んで一日が終わりました。
妻は手書き原稿のタイプを、僕はハードコピーしか残っていない資料のOCRに、のんびりと取り組んだのでした。



2002年05月03日(金) 連休一日目

50円で入手したスピーカーがあるんですが、ACアダプターがついていませんでした。アダプターを買って、(多分コネクターのサイズが違うだろうから)コネクターをはんだ付けすれば、大丈夫なはずです。
近くの電子部品屋さんに行きました。歩いて行っても良かったのですが、車で出かけました。ACアダプターが意外と高くて、全部で2000円弱になりました。ついでにその店の二階のジャンク品売り場を覗きました。電界強度計が2000円だったので買おうとすると、店の主人(社長)に、「これ全部で500円で買わねぇか?」と言われました。わりと大きな品が10個ぐらい並んでいます。あどACアダプターが三個・・・。買いました。「いや〜、助かるねぇ〜」、そりゃそうでしょう。こんな古い品欲しがる人は滅多いないし。ステーションワゴンの荷室が一杯になりました。家に戻って冷静になると、なんでこんなもの買ったのか自分でも不思議になりました。ミリボルトメーターやら19ラック用シャーシとかはともかく、工場用のモーターとか、昔の教室にあった放送用スピーカーとか。狭い我が家にそんなもの置いておく場所はないし、ベランダに出しておけば雨水でダメになってしまいます。
うっすらとではありますが、やりきれない「怒り」とか「後悔」とかが心の中に湧いて来ます。粗大ゴミで出すと、それだけで数千円はかかるでしょう。困ったなぁ。ひさしぶりに実家の母に電話して、「悪いんだけど土蔵の中にでも置かしてくれない?」と頼んだら「お前の車に積めるぐらいだったら、いいよ」と言ってもらえました。
ありがとう。



2002年05月02日(木) ゴールデンウィークの間の3日間

僕の勤めている会社は「カレンダーどおり」なので、火・水・木と出勤になりました。でも、この景気ですから、お客さんの方は10連休なんて会社も珍しくありません。もちろん、それを相手にしている会社も「この際だから」と休みになってしまうところも多く、全般的に仕事も停滞して、のんびりムードが漂っています。僕はといえば、オープンスピーカーズではしゃぎすぎたツケがまわり、体力的にしんどい3日間でした。だからこそ、のんびりムードで助かりましたが。そういえば、今週はミーティングに行く予定を立てていません。
ホームグループのミーティングは月曜で、会場施設が祝日になると休館になってしまうので、ミーティングもお休みです。代替の会場を探しても良いのですが、お金もかかるし、どうせオープンスピーカーズもあるんだから・・と、代替会場なしにしてしまいました。隣のグループのミーティングに行ったっていいわけだし。来週も月曜が休みなんですが、その日は「曜日が重なっている会場」に行く予定です。
後半の4連休は出勤の可能性もあったのですが、木曜のこの時点で、この日記を書いているぐらいですから、まるまる休みになりそうです。やっと翻訳にあてる時間がとれたというわけです。
楽しみだな。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加