2004年07月28日(水) |
そばにいるだけで 見る見る力抜けてゆく |
会社の研修会に参加するため、出社後、Sサンの車に乗せてもらって移動。 …もう少し開始が遅かったら、自宅から直に行ったのに…。(←自宅からの方が近い) その移動中、たまたま前方にいた車がお客さんの車。 信号待ちの際、わざわざ窓開けてまで、「朝っぱらからデートか?」とツッコまれました。 違うっつーの。研修だっつーの(笑) っつか、そんなん言ったら他支店カーもデートだらけなんですけど?(笑) 中には4人で参加ーって所もあったので、ダブルデート(笑)(←だから違) 研修後の帰りの車では、ラジオ聴いてました。 だって、高校野球決勝だったんですもん! プロ野球は好きじゃない私ですが、高校野球は好きです。 別にショタ☆ってわけじゃないですよ?(笑)いや、マジに。 汗まみれでも爽やかなのが良いのです。 アウトなのがわかってても全力ダッシュする心意気が良いのです。 9回裏でドラマが生まれるのが良いのです。 今回もすごかった。シーソーゲームしてましたもん。 どっちが勝ってもおかしくなかったヨ。 勝ったとは言え、これからも戦いが続くわけです。全国の強豪との。 頑張ってくださいー(^_^)
やること。やりたいこと(Σ希望かよ) ・高耶サンバースデー絵色塗り。 ・ライブレポアップ。 ・9000hitリクイラ。 ・いい加減にロイアイ(っていうか、むしろ、中尉!)絵を描く。 ・直高サイトのわりにその絵が1枚もないんですけど…? 箇条書きがいつの間にか違う方向へ……(笑) 今月中に何とかしたいのですが、月末はあかんのです;会社でわたわたしてるから; う。えーとえーと、お盆あるから休みに何とか…って半月後かよ。遅いYO!(セルフ) …頑張ろう(←私こんなんばっかり…)
2004年07月27日(火) |
もしも縁があるならまた逢える日まで |
ライブレポ書いてるのですが…やはり、時間と共に忘れていきますね…。 セットリストをメモるついでに、サラリを一言書いてあることはあるんですけど…ミミズののたくったような文字&(暗闇だったため)文字が重なってて…解明に時間がかかります(苦笑) 挙句、曲タイトルを省略して書いてるので、正式タイトルって何だっけ?大文字だったっけ??と調べてるので、更に時間が…。 その日のうちにアップ出来る人はスゴイー。 とある掲示板見て、補完補充してます。 そして、見てるだけで時間経過(…) 楽しかったー♪って記事もあるのですが、中には怒りや悲しみが出てくる記事もあって…。知らぬが仏ってあるんだなーと思ってみたり(-_-)
「花火大会のときにバーベキューする。来る?」と言われ、そのときは、「外でバーベキューっていいねー。楽しくて」と、あさってな返答したのですが…鈍かったです…か……?;(←相手は男性でした) 「クリスマスの予定は?」と聞かれたにもかかわらず、「仏教だから関係ないよねー」と返答した友達に、「鈍いヨ。遠回しに一緒に過ごそうゼって言ってるんだよ。気付けヨ!」と言ったくせに…自分のことは気付かない様子(…) まぁ、その辺はつっこむナ。(何) とりあえず…花火大会はデパート屋上から見る気です☆ 本当は、会社から歩いて会場に行くのが一番近くて、一番早いんだけども…会社にいると捕まりかねないので、「約束ありますので〜」と逃げる気満々です(爽) むー。でも、ひょっとしてキングアーサー観るんですかね?はて??
2004年07月25日(日) |
銀色に光る翼広げ 僕と行きましょう |
海ーうーみーー。海に行ってきましタ☆ 泳いできたって言うよりも、”浮かんできた。浸かってきた。”って感じですかね(笑) 海に入る前に、日焼け止めを塗り塗り。 乙女よりも、だばだば日焼け止め出してしっかり塗るS井君(笑) 私がS井君の背中に日焼け止め塗ってあげたのですが、ふと「これって、逆だよね〜?」と言って、笑う我等。 うん。そうだよ。普通は、逆だよ。 真夏の海で、ドキドキサンオイル(日焼け止め)作戦☆はなかった様子(何) っつか、塗るなら、私もおなご乙女がいいー。
まぁ、それはさておき、海。 最初、「水が冷たいー」と足が進まない彼らを放っておいて、私は1人サクサクジャブジャブと。まぁ、冷たいことは冷たいけども、最初に濡れちゃえば平気だし。 海にロープ張って囲ってあったのです。 足が届かない所よりも、ちょっと奥。深さは1.8Mくらいかな。 そのロープにつかまって、ゆーらゆーら漂ってました。 友人ズに”ご満悦”と評されましたが、まさにその通り。 ザバザバ泳ぐのもいいんだろうけど、漂ってる方が更に良い。 っつか、コンタクトだったので、水に顔つけたくなかったのですヨ。なので、浮遊。 セクハラもやってきましたー。(え?) 普通は、男2人がやって、私は狭霧氏を助けるもんだろうけど、そうではなく。 セクハラにりのさんも参加。追加☆(わぁー) 次は、Tちゃんにやりたいです…!(Σ何ー)
上がったり浸かったり…を繰り返して、2時間ほどで帰りました(早) だって、海から上がるとどっと疲れがきてさ…。 もう、堪能したヨ。疲れたヨ。若くないヨ…と帰ったのでした。 海での疲れ+今までの疲れが溜まってて、帰りの車で寝そうになってました; ああ、本当にここらでガツーンと寝ておくべきのような気がします;; 最近、寝てないんですヨ;そろそろヤバイ感じです。 ご飯食べて即寝ます。朝まで。それが、ワタシの回復方法。
コンサートに行ってきました。NOT稲葉サンでス。 なんかアフリカ系の音楽のコンサート(ライブ?)があるんだってー。気になる…。行ってみる?行ってみようゼ☆って感じで行くことになったのでした。 会場内で、県内外の若手作家さんがお店出してて、それ眺めてみたり。 最近、そういうモノに触れる機会多くて、本当に目の保養になってます。 自分は、モノを生み出すということは出来ない(や。一応、絵描きですけども…)ので、それが出来る方はただただ尊敬です。 例え、同じ材料出されても私はこんなデザイン、センスないだろうなぁ…と(…) 良いのさ。私が出来なくても、その分、他の方はステキなモノを生み出してくれますからv 見て、腹ごしらえ。ハコメシ(箱の中に、ご飯+いろんな具がのってル)を食す。 … ……… どうやら、ワタクシの頼んだモノは間違えられた様子。(…)
狭霧氏と違うモノ頼んだんだけども、見た目は一緒で…。へー。でも、中身違うのかなーと食べました。後から、メニュー見て(狭霧氏と)一緒じゃん!?って気付いたヨ(遅)まぁ、美味かったからイイヨ。ハハハ。
食べた後、コンサート会場へ。 前日、絵描いてて夜更かしした私は待ってる間に寝そう、落ちそうでした…。 挙句、演奏中も……(死) 立って、一緒に踊るーってのなかったら、落ちてたヨ、きっと…。
音が大きかったです。 和太鼓と違って、体をリズムに合わせて動かしながら叩くのです。 スティックも使うんだけど、手も使う。手&スティック。 ただ、叩くだけじゃなくて、手で叩いて押さえて、音も押さえる。 で。やっぱり、本場の方は、叩き方が違いましたねー。 なんか簡単にかろやかに叩いてるように見えるのです。
演奏者サンが、「立って踊ってください」とおっしゃったので、踊ってました。 とは言っても、体を左右に揺らす、手拍子する…くらいでしたけども。 でもねー、若い方はそのままでイケるし、ちょっとお年を召した方も微妙なリズム感(←苦笑)ながらも楽しそうだったですヨ。満更もないって感じで。
始めて(しかも、よくわからないまま(…))行ったのですが、楽しかったですー。新鮮。 明日は、海だ☆ ……本当に遊んでばかりで…そろそろ本当に休みが欲しいかも…(-_-)
2004年07月23日(金) |
ギリギリの感じなんだよ好きなのは |
はぴばーすでー高耶さんv フラリと出かけたついでにケーキなんぞ買ってしまいましたヨ(笑) …稲葉サンの誕生日でもやったことないのに……(←マジ。でも、やってない理由が”ケーキ屋休みだったから”です。休みじゃなかったらホール買うつもりでした☆(←わぁー)っつか、稲葉サンの誕生日付近は忙しいんですよー;ケーキどころじゃないヨ……(遠い目))) まぁ、今じゃ、誕生日じゃなくてもケーキって食べるしねー。 っていうか、私が買ったのはムースだったり(笑)(Σケーキ違う) ラズベリームースが私を呼んでいたのですヨ。 シフォンケーキなかったんだもん…。そのお店で一番好きなのにー。 別支店にはあったけども、イ●ン店で見たことない…。ないの?(寂) い・一応、イラストアップしましたけども…本当に急ごしらえでスミマセン; アップすればいいってもんじゃないだろ、オイと自分にツッコミ。アタック。 ちゃんとした絵は下書きで止まってます…。っていうか、ピンで描いてたんですが、やはり2人絵をアップしたいかもー…とか思ってて……。 挙句、ライブレポもセットリストのみでアップしちゃったしね…(遠い目) は・早めに何とかします(焦)
反省。 …1日経って、自分の行動を思い返して、反省&自己嫌悪です。 そのときのムカつきのまま、行かねぇよ!って言った(やっちゃった)けども、友人ズには大変悪いことをしました…。ごめんねー;自ら誘っておきながら;; そして、(日記ってカタチだけども)暴言はいた自分にパンチを。 まぁ、それはそれとして、海行きます☆ プールでも良いんだけども(後始末楽だし、綺麗だしねー)どうにもこうにも海ゲージ(←笑)が上がってるので、海なのです。 自分、かなりのインドア派だったですヨ。(まぁ、今でもそんなに活動的ではないけどもさ) ”海〜?(←とても嫌そうな感じで)暑いから嫌。焼けるから嫌。部屋でごろごろしてるヨー。ぷひー。”って感じだったんですよ。 それが、去年海に行って大ハマリ。海でも山でもどんとこーい(>_<)(何) 黒部ダムに行ってみたいです。2、3回行ったんだけども、中を見たいのさ。夏に見学ツアーってのやってるらしくてさー。 安曇野も行きたい。涼しさを求めて…! 飲みにも行きたい(Σ飲みかい) 友達と飲みに行きたいネー行こうネーと言いつつ、流れてるんだもん…。 いい加減に会っておかないとお土産がたまる一方です(←遊び過ぎです)すぐに賞味期限切れるものじゃないけども…夏だし、心配だわ…;; おねーさんとお茶する約束も果たしたい。 3年ぶりに連絡取って、次にお茶でもーと言いつつ、実現してないのですヨ。こ・このままでは、会えないまま月日だけが過ぎてしまう;; で、今、一番やりたいのは、医者通いです(えー) アレルギーの薬補充&コンタクト補充をしておかないと;;
2004年07月22日(木) |
他の男が愛想つかすまで どこまでもオトモしましょう |
10000hit over!! ありがとうございますー。 自分は、裏口侵入するので、カウント数って知らないんですよね、実は;; なので、10000超えたよね…?自爆じゃないよね…?とちょっとビクビクしながら入。 自分自らカウントしていってもなぁ…と思うのも確かなのですが、一番は”めんどい”。これにつきます(…) なので、自分サイトは(アップ後のチェック以外は)BBSに直に飛び、日記に直に飛。 あ。自分のサイトだから…ですよー。人様のサイトは玄関にブクマ。これ基本。 でも、個人的には(というか、マイサイト内では)玄関以外ブクマでも構わなかったりします。…いや、なんかニュアンス違うな;;えーと、出来れば玄関。でも、日記とかでもいいんじゃない?って感じ…かな。 あくまで、マイ考え。マイサイト内で…ってこと前提です。
もうー。すごいムカついた!! 何がって、日曜日に海行くつもりだったんですよ。 行きつけのお店(←なんかスナックのようだ(笑))主催で。 女友達はOKだけど、男友達はちょっと…って言われた。 もうー、すごい今更だよ! 女友達OK、女友達の彼氏OK…何で、男友達はダメですか!? …まぁ、お店がエステなんで、女同士で☆ってのわかるけど、わかるけど…。 それなら最初に言えヨ。女友達ーって(偽った)言ったわけじゃないもん。 最初から、男友達ですーって言ったもん。 お店側の会議の結果、オッケーもらったけど、そんなん聞かされてオッケーもらって行ったって100%楽しめないヨ、きっと。 「へーへー。特例ですか。ありがとよ。ケッ」としか思えないもん。(卑屈)
それなら、行かねーよ!(声大) 皆で他の海でもプールでも行って、100%楽しんでくるよ!
…ああ、マイフレンズ、本当にすんません;ごめんなさい; 友達が「今更!?」って怒るよりも、ワタシが怒ってました(…)
「りのさんだけでもどうですか?」って言われたけど、自分1人で行ったって意味がないの。皆で行きたかったの! あー。すごいムカついたし、興醒めじゃー。ムキー。 今まで、すごいいい会社〜vv(>_<)と思ってたのに。 なんかもう、お店に通うのも嫌になったヨ(爽)(←極端)(…)
高耶さんバースデー(7/23)になんかかましたかったんだけど、時間が;; 怒りにまかせてバシバシ日記打ってる場合じゃなかったヨ;; 12時になったら即アップ☆とか思ってたのに…のに……。 まだ、描いてもいないのですが、どうしたら…(遠い目) 明日にアップ出来るといいなぁ…(更に遠い目)
2004年07月21日(水) |
響き続ける 音の渦の中 白い座席[シート]で |
名代家でバーベキュー☆ 誘われたので、お邪魔してきましたー。 美味しかったし、楽しかったヨ。 名代ズ弟君の発言に爆笑したね☆ 「ねーちゃん(=名代)の方がうるさかったよ。夜中にミシンの音とかカリカリ(原稿)描いてる音とか…」
Σ合宿だ!!(爆笑)
…その昔、名代宅で、原稿大会☆とかコス衣装製作大会★とかやってたのですよ。昼間からどころか、泊まり込みで。 いやー。すごい懐かしかったヨ。わははー。 ごめんネ、うるさくしてて☆…とかわいく謝ってみる(遅&そして、ききません。届きません) ハレグゥで勘弁したってくださいv(←名代ズ弟君に貸す約束したのさ。弟君に貸すって珍しいよなぁー。わはー) 腹がふくれたあたりから、マンガとかゲームの話してました。(←その流れでハレグゥ貸すことになったんだよナー(笑)) 聖剣の話から他のゲーム話になって…桃鉄とか桃伝とかFF7とかいろいろ。 あわー。ついでに定吉7番の話して貸しておくべきだったか!?うぬぅ。 クソゲーなんだけども、私は好きなのさ。バカっぽくて。…どうよ?(←貸す気??) あ。名代に私信ー。次までに貴方がガッシュ読んでることを願ってるワ☆
2004年07月18日(日) |
ゆずれないことをひとつ 持つことが本当の自由さ |
イベント参加してきました。 狭霧氏も強引にナンパし、2人でお絵描きしてました。 でも、どうも私はああいった場所で、即、描くのが苦手で…自宅でのんびり描いては消し、描いては消し…ってヒトなのです。 ナゼだか幽白の蔵馬描いてたヨ。 もうそれこそ10年振り(←って、マヂですか!?;書いてて自分でショックー(苦笑))くらいに。 懐かしいなぁ…(しみじみ) うっかり次のお絵描きスケブのお題は蔵馬にしようかと思ったヨ(笑) 薔薇鞭(←ローズウィップ…だったよね、確か)もつけて!…髪の毛使って、鞭操ったとき、ときめいたヨ。ポニ−テール(>_<)
イベントから退散した後、ご飯食べて、アートの世界へと。 ”クラフトマンズギャザリング”っていう、県内のガラス工芸、木工…とかいろんな作家さんの作品を展示&販売ってのをやってたのです。 すごい良かったです。 全体的に若い方が多い(←多分)らしく、古いモノを新しいモノとのミックスが絶妙。 基本的に、展示品の横に作家さんもいらっしゃってて、拝見してると説明してくださいました。 ざる蕎麦食べる漆器発見したので、思わず 「わー。これで蕎麦食べたい。ざる蕎麦ー」 と言ったら、狭霧氏どころか、作家さんにまでウケました。あははー。(…) やー。でも、本当にそう思ったんだもん。で、そのまま口から出てしまったのですよ。綺麗な器で食べると一段と美味しく感じるじゃないですか。 見て、癒されてから、その場で頂いた作家さんの名刺を辿って、カフェ(兼アトリエへ)へ。 美味ー(>_<)こんな近くにこんなのあったんだーと思うと同時に、何で知らなかったんだろう。勿体無い!…と…ね。 でも、もう知ったしー♪友達にも広めようー。ウフフー。
Σ狭霧氏の日記にしっかりばっちり”ざる蕎麦”が書かれてル! しかも、フォントサイズでかっ!(笑) …ありがとう、サギリサン……ウフフフ。 ミラもハマりかけてるみたいで…にやり。40巻がんばれ☆ 高坂は…うーん。封神で言うと、申公豹みたいな感じです(多分…)。 そして、あれは未遂ですヨー。ちゃんとしっかりやる(…)のは…………ニヤリ。 あ。あと、知生庵について。HPがないので、詳細な場所は不明なのですが…櫛田神社の近くらしいです。探す。探してやるワ…!(気合)
2004年07月17日(土) |
声もかけずに 出ていったきり 夜から朝へさまよう |
長野の旅2日目。 起床7:30頃。宿のバイキングで腹を満たす。 実は、前日、食べてませんでした(…)風呂からあがったら、レストランはすでに終了…。駅まで行けば何かあるのかもしれないけど、めんどい…。お菓子で腹を満たしました。っつーか、あんまり食べたくもなかったし。水分摂り過ぎでさ…。 …なので、朝食が美味い美味い。腹満たして、9時頃チェックアウト。 どうせまた迷うんだから、早めに出るワ☆と思ったので(笑) 案の定、迷いました。 …本当にこういう期待は裏切らねーよ、ワタシって…(-_-) 長野から松本へ向かうだけなら、看板の通りに行けば良かったのですが、私の旅はミラツアー(笑)だったので、向かう前に寄り道したかったのです。
まずは、八幡原史跡公園へ。…向かうはずが、道に迷うワタシ。 迷って迷って地図見たら、”え?ひょっとして妻女山近い?行くわ!!”とあっさり変更(笑) 地図見て、この辺かなー?と思うんだけど、それでも不安…。 そんなところで、スピードチェックしてる警察官発見。 スピードオーバーもしてないのに、車を止めて聞きました☆(…) 旅の恥は掻き捨て(←本当にな) 1人旅で他県ナンバーの車のおねーちゃんがそんな山へ何でまた…?というような顔されたような気がするけどネ(爽)だから、旅の恥は(略)★
で、本当にすぐそこだったらしく…山へゴー。 って、これ、く・車で上がってもいいの?;なんかすれ違い出来ないんじゃあ;;と思いつつも、マイカーでガツーンと登りました。そして、展望台を通り過ぎようとしてしまったヨ(笑) 第1印象は、”意外と小さい”。本当にポツンと立ってるだけなんですよ。 上ってみたら…長野の景色が一望出来ました。 ちょっと曇り空だったんだけども、景色最高。 ああ、高耶さん…&他のミラファンも上ったのね。写真撮ったのねーと浸ってみタ(笑) 写真も撮ってみタ。エムウェーブ方面を!(>_<) あそこで昨日稲葉サンのライブあったんだよなーと思いながら(笑)
妻女山を後にして…松本に行こうかなーと思ったのですが、八幡原史跡公園へ。 なんか最早、意地(笑)迷いつつも、何とか到着。 昔、ここに信玄の本陣があったと言われてもピンとこないんですよね。 ピンとこないんだけども、”昔、この場所に●●が。、この場所で■■があったのね”…と思うのが好きです。 本人達だって想像出来ないですよね、きっと。 ずーっとずーっと未来までその場所が残り、語り継がれているなんて。 挙句、毘の旗でときめくおなごがいるなんて…(笑)
今度こそ松本へ。本当は川中島も行きたかったんだけどもね…(-_-) 連休ってことで、車が多かったです;;って、いつもああなのかしら?? 松本城へ向かう車が多い中、道を外れて、城山公園へ。 城山公園をブラリと歩いて、松本市内へ。 市内へ向かう途中、また迷った(…)私は、高校発見。 モデル校(?)と思われてる高校を。 …たまには、迷っても良いことあるじゃないのーと嬉しくなるワタシ(単純) ウインダ●乗りつけなんてことはせずに(っていうか、マイカーはウイン●ムじゃないし、黒い服も着てないんで(笑))、通り過ぎて市内へ。 ブエナビスタを眺めて、駅前公園地下駐車場に車止めました。(←ポイント押さえてマス(笑))
タウンスニーカーに乗って、松本城へ。 私が前に松本に来たとき(5〜6年前…)って、タウン(略)ってなかったような気がします。最近出来たんですかね? 松本城に着いたのが…えーと、2時頃だったかな。なので、すでに、帰りに時間あったら安曇野計画はあきらめてました(爽) …それほど松本堪能したかったの?と聞かれると、そうでもなく…(Σえ?) いや、クーラー(←弱くして自分に直接当ててはなかったんだけども…)のおかげで体調崩してて、ゆっくりゆったり回りたいナーと思ったのですよ。あと、時間に追われるのが嫌なんで。慌てて回って安曇野行くくらいなら、行かない方を選択したのでした。
お城は、敵が攻めてきたときに備えて、階段が急なのです。 自分が上るのも大変だったけど、昔の人はもっと大変だったんじゃないかなー。 殿、大変?いや、殿は動かないのか? Σは。じいが大変だわ!(Σじいかい) お年を召してるのに、階段の上り下り。しかも、急! 殿ー。一大事でござるー!とか言いつつ、最後ま上りきれるのか。むしろ、自分が(落ちて)一大事になるんじゃないかなーと考えつつ、上ってました(笑) …バカ殿の影響受け過ぎ?(笑) いや、でも、本当に急なんですよ。ミニスカで来るもんじゃないですヨー(笑) まぁ、そんなバカ話は置いといて… 全体的に窓は小さくて、下の方についてて、少ないので、明るくはないです。 鉄砲発射口があるんですよ。小さい窓。そこから、狙ったの?っていうか、狙えるのー!?むしろ、中尉やっちゃってください!!(>_<)と、思うバカがここに(笑) 天守閣まで上って、わー。高いー。殿の気分ー♪と喜んでました(←やっぱりバカ) 松本城から下りてきて、周りをぐるっと歩いて、しばし休憩。 やっぱり、富山よりも暑くない気がします(っていうか、実際そうだし) いいなぁ、松本…(うっとり)
松本城離れてからは、通りをフラフラと。 まるもでコーヒー飲んでレアチーズケーキ食べました。美味ー。流石だ、美弥ちゃん。情報をありがとうvv(笑) お腹や心が満たされ、荷物が増えたあたりでそろそろ帰らないと;;という時間に。 駅前戻って、マックを眺めて(飲み食いする(腹の)余裕がなかったのです…。しかも、マックは苦手;;)車へ。 松本から富山までばびゅんと高速で帰りました。 が。途中で、ものすごい雨に遭いました。 ちょうど新潟の雨がひどい頃の旅行だったんですよ。 そして、帰り道は新潟寄り…。し・死ぬかと思った;; 80kmで精一杯。それなのにビュンビュン飛ばして抜いていく車たち…。 私はチキンでいいよ。っていうか、安全第一。死にたくないー><;…と思ったネ。 夜&雨だったため、すごい気を張って運転。おかげで、肩こりと腰が;; 行きは平気だったのに…。高速3時間でも平気ー♪って思ったのに…。 次、高速のときは、天気が良くて昼希望。切実に。
1人ミラツアーをやってしまったわけですが、最初は普通の旅行だったんですよー(笑)(えー) うっかりヨソサマのミラツアレポを見てしまったばっかりに&ミラブームだったばっかりに&旅行先が長野(松本)だったばっかりに(笑) もう、すべては”en(=稲葉サンのライブツアータイトル)”(縁)です。この一言。 迷ったのも嬉しかったのも萌えたのも何もかもが思い出ですヨ。楽しかったヨ。 連れがいるとまた更に楽しかったんでしょうけどもねー。 次の新潟(山登り☆でも、今はちょっと新潟は;;)は誰か拉致っていこうかしら?ウフフー。 や。でも、安曇野リベンジかましたい感じですヨ。今回、行けなかったんで。 3時間あれば着くと思う。 ワサビーわさびー。…でも、わさびって苦手だったりするけども(苦笑)
ああ、長い日記がやっと終了しました。こ・これでも、短くしたのですが…; いっそのこと、ミラレポとでもするべきだったかもー…と思ってもみたのですが…まぁ、このままで(←めんどくさいだけです(死)気が向いたら纏め直してアップします)
2004年07月16日(金) |
キレイな愛じゃなくても いいからもう君が欲しい |
長野の旅☆ …本当に最近、旅行漬けです……。社員サンに”遊び過ぎ”と言われました。あははー。
電車で行くとなると、接続が悪く…なら、車で行くワ!…と。 途中、休憩を挟みつつ、一路長野へ。 富山から長野へ向かう場合は、上越まで行って、長野へ向かうのです。 糸魚川から向かう手もあるんだけど、そうなったら高速は使えないし…。 斜め下(…)へ向かえるなら楽だし、早いんだけどもねぇ〜…(-_-) って、それはさておき、上越。
うっかり上越で高速降りようとしました…!(白状)
だ・だってさ……(ごにょごにょ) すごく後ろ髪をひかれつつも、先へ先へ。 時間なくなるの嫌だったので…ね……。 3時間ほどで長野入り。須坂で降りて、市内を抜けていったのですが、途中でライブ会場であるエムウェーブ発見!ここがライブ会場なのね〜と思いつつ、通り過ぎました。 12時くらいに行っても早いヨ;宿にも寄ってこなきゃだし…と去っていったのですが、早くても良かったみたいです…。スゴイ人だったらしいです、早くから…。
せっかく、来たんだから、観光しようー。今日は、(ミラではなくて)普通に☆(←笑)と思って、善光寺に行ってきました。 ところが、改装中らしく…大きな幕が張ってあって(←マサルちっく(笑))、有り難味がねぇー!>< でも、せっかくなので、写真撮ってきた(笑) だって、改装終わったら、幕ありなんて見れないでしょー。あはー。 お戒壇巡りもしてきました。入る前に(先に入って出てきた)おばちゃんに「気をつけて。本当に真っ暗だから」と忠告されました。
まさしく…!!
目をつぶって歩いてるのと変わりません。本当に真っ暗。暗闇。 あれに比べたら、電気消した後”真っ暗ー”って言っても、まだ明るいナーと思えたヨ。 で、最後の方で”ガシャン”と何か金属音が。 ん?ドアノブ??と思ったのですが、どうやら”極楽浄土への錠前”だったらしい…。(…) 最初にそれ聞いてたのに、思いつかなかったヨ;; 出てから、おじさんに言われて、「あ。そういえば…」と思い返したのでした。 せっかく、触れても、これじゃあやはり有り難味がないんではないろうかと…(-_-)
善光寺行ってから、付近をうろうろと。 蕎麦も食べたし、おじさんおすすめのお酒も買ったし、満喫したところでちょうどいい時間になったので、宿へ移動。 が。迷いました。 …もう本当にどこ行くにしても、迷ってます……(-_-) 進んでいったところで、あれ?ここ違うんじゃないのー?;と思うのです(遅) でも、ちゃんと着いたもん。結果オーライ結果オーライ☆(プラス思考)
宿着いて、シャワー浴びて汗を流して、しばしくつろぐ。 4時まわった頃、そろそろ行くかーと出発。 バスで行こうかなーと思ったのですが、宿の前にタクシーいたので、乗り込みました。
りの「エムウェーブまでお願いします」 運転手「さっきもお客さんを送ってきたところですよ」
Σ仲間発見。
タクシーもバンバン走ってるし(←タクシー会社に要請あったそうです)、シャトルバスも出てたらしいです。(何せ、会場の駐車場は使用不可…。付近に駐車場ってないから、駅付近で止めるしかなくて…その上、チケットにそういった注意事項も書いてなくて……その辺、もうちょっと何とかして欲しかったですよ…。) ”稲葉浩志コンサートツアーシャトルバス”って感じで、札貼ってあるバスが。 札つきのバスに乗りたかった…!(Σそこまでファンか)(笑) ライブの様子はまたライブレポでもアップします。これも自己満足のためだけに(笑) とりあえず…稲葉サン最高!エムウェーブ万歳!!(>_<) ライブ後のシャトルバスの列にぐんにゃりしたし、雨も降ってきたので、帰りもタクシーで帰りました。金<(不等号)疲れ。…だったのですヨ(-_-) 宿着いて、風呂へ直行。 泊まった宿に展望風呂ってのがありまして…10階にあるんです、風呂が。 すっごい眺め良かったですー。夜景が見える。電車が見える♪ …でも、排水溝が詰まってたのか、水溢れてました;足湯…?;; まぁ、それでも、夜景と風呂の温かさに疲れを癒されて、部屋へ。 明日のプランを練ってから就寝。1日目終了。
2004年07月15日(木) |
違いを讃え、光を放て、嘲笑を笑え、魂を解き放て |
旅行の準備中です(進行形)(…) どこ行こうかな〜。長野もいいけど、上越経由で行くからひょっとして、春日城跡とか行けるかなー。でも、新潟の上(上って言うな)の方だったら無理だよなぁ…(検索中) … ………上越。 くっはー。なんてステキな!! と・途中下車するべきですか。するべきですか!?(ドッキンコ)(落ち着け…)
…いや、まぁ、止めましたけども(^_^;) だって、時間ギリギリになりそうだったしさ…ちっ。 後日、日を改めて行きますヨ。案外、近いことわかったので。(Σ行く気だ、この人ー(笑))
これから長野(ミラ(笑))情報検索して、地図チェキって、その後、寝まスー。 ではでは。
私信。 享っちがダメだそうで…2人で海だ☆ うふふーあははーと追いかけっこしませう〜(笑) (あ。ここ見てる近場(笑)の友人ズー。25日に海行ける人、行きたい人はメルくれメル。) ちなみに、早食い早飲み大会っつーのもあります。4人参加だけども(人数足りない…) ケーキ、スイカ、かき氷、コーラの早食い早飲み。 ワタクシ、どれがきても早い自信あるヨ☆(聞いてません) っつか、デビルマンですか(笑)ステキー(笑) 私は、スウィングガールが観たいですヨ。ジャズジャズー♪
2004年07月14日(水) |
知らないうちに 忘れてきたもの探し 道をたどる |
や・やること多くてわたわたです; あいかわらず、旅行の準備終わってなくて…本当どうしましょう…(遠い目) でも、まぁ、車なんで後ろの座席にガツンと詰め込めばいっかーvってネ。 そんなことよりも、どこへ行くか!…ですよ。
りの「長野行って、次の日に松本も行ってきますv」 Y(会社の先輩)「松本?何もないぞ。城くらいしか」(←松本の方、すみません;;) りの「城が見たいんですー。前に見ましたけどネ」 Y「小さい城、2回も見るのか?もっと他に行ったらどうだ?」
… …………… 松本がいいんです。松本だからこそいいんです。松本城とか公園とか駅前マックとか!!1人ミラツアー!! …と激しく思いましたが、口には出してません。 だって、普通通じないもの…。っつか、通じた方がこえーよ(笑) や。でも、松本城に限らず、城ってなんか好きですよ。外国の城より日本の城。 なんか外国の城って石(レンガ…?)造りだから、固くて冷たい感じがしてさ。(まぁ、それはそれで、かっこよくて良いのですけどもね。) いつか姫路城も見たいッス。キレイって言われてるからねー。 大阪まで行ったときに足のばしてくるべきだったか。 そして、ついでに稲葉化粧品店も…!(キラキラ)(←むしろ、メインはこちらかと…)
長野の旅行雑誌見てて、思ったコト。清里に行きたい! なんかねー、すごい美味しそうでさー(Σ食べ物かよ) 3大ケーキの都市らしいですよ。あとのふたつは、自由が丘と神戸。 まぁ、ケーキもそうなんだけども、ドライブしてみたいナーって。 軽井沢よりも清里。 …でも、どうやら今年のドライブ絶好の時期には行けないっぽくて…うぬぅ。 そして、新潟にも行きたい気がします(気?っていうか、長野は…??)ミラの影響大(笑) 日帰り出来るし。隣の県だから、一度フラリと行ってみたいーってことをYさんと話していたら、「新潟は長野以上に何もないぞ」…と。 そんなことないです!だって、鮫ヶ尾城跡とか春日山城跡とか御館跡とかとか! …でも、これも、口には出してません。出せないっつーの(苦笑)
2004年07月13日(火) |
急に降りだした雨に ジーンズもまとわりついて |
携帯替えましタ。 友人にはバシバシメール送りましタ。 が。私のことなので見落としあるかと(…)(←前科モノ) お心あたりの方は、メルアド&番号教えろ!とでも言ってやってください。 一応、2週間くらいは旧携帯、解約しないかと。今月いっぱい…かな?(疑問形) 新の方に連絡してくれた方が確実です。
”番号”ってトコロに注目。 機種変更じゃなくて、携帯会社ごと変更☆ってことなのですヨ。 かわいくないボーダフォ●は見限った。オサラバさ。 えーゆーにいっちゃいました。いんふぉばー。 ニシキゴイかなーと思ってたのですが、すでに完売らしく…。白です。アンニン。 期せずして仲間サンとお揃いになりました。 使い方まだ怪しいです…。前の携帯の使い方でやっちゃうので、混乱; なので、メールも試行錯誤でCCするくらいなら、コピペでゴー!ってやったけども…余計に時間かかってる気が……(-_-) でも、打ったおかげでちょっとずつ慣れてるヨ、うん(自分に言い聞かせ(何)) 着うたゲットに旅に出てる時間がないヨー;;明日、会社で探してみるか。 わー。せっかく買った稲葉サンの新曲も聴いてないー; 旅行の準備もー><;(←いっぱいいっぱい…)
2004年07月12日(月) |
何かを変えられなくても 何かは始まるから |
本落とすと決めてしまったら(…)、イベントまですることがなく…。ペーパーでも…と思ったのに、ナゼだかスケッチブック描いてます。 看板娘として中尉描いたのですヨ。(←文字通り☆)イラスト置き場に置いてあるヤツを。で、他のキャラでも描くかー…とエドを。 マジメにしっかり描いたエドって初かも…。(←主人公なのに…)(私は本当に本命キャラ以外はあまり描きません;本命のお相手もあんまり描かない…) 色はコピック2本でさかさかと。 真面目に塗ってないです。っつか、塗れない…。ベッタベタになるヨ、多分…。 まぁ、そもそも全部塗るだけのコピック持ってないですし。適当に何本か(っつーてもセットをタダでゲットしてるため、20本はあるのか?でも、好みの色じゃないー。濃い色ばかりで使えなーい><;)あるだけなのでス。 だから、紅がなくて…濃い赤ープリーズ><; 買う。買ってやる!じゃないと高耶サンの瞳が塗れないー;; RV69あたりで良いですかね…?(聞かれても…) 日頃使わない(使ってない)ため、1本買うにしてもえらい迷ってます; 試し書き出来るんならいいんだけど、近所の店では出来ません…。 HPで見たけども、画面と実物はまた違うだろうしね……やっぱり、勘?勘か??(←え?;) まぁ、しっかりばっちり塗る!ってわけじゃないしなー。 完璧スケブ用?…すげー無駄なのかも(…)と思ったけども、その辺は気にしない方向で。 だって、憧れなんだもん、コピックって(>_<) 今はCGが主流だけども。でも、コピックってなんか特別です。自分が使えないから余計に。 持ってるだけでウフウフ思える私は安いヤツというか、バカというか…(苦笑)
美容院に行ってきました。 いい加減、横に広がってきた髪を何とかしないと暑くてウザくて; 長さはあんまり変わってないんだけども、かなり間引き(笑)(梳いたと言ってください)したので、サッパリ。 ついでに色も変えました。茶に飽きたのでダークに。 でも、まだ茶って感じなので、いっそのこと黒でも良かったかも…。
毎年恒例のT校の定期演奏会に行ってきました(>_<) 去年もこのネタ書いたヨ。でも、本当に好きなんです。ファンなんですー(>_<) 今回も聴かせてくれたヨ。見せてくれたヨv
OBの方がゲストとして演奏したのですが…やっぱりプロはすごいです。 音がキレイ。澄んでる。たった1人なのに負けてないどころか、聴かせてくれる。
マーチングがー!(何) なんか聴いたことある曲だ…どこだっけどこだっけ…。 Σあ。財前教授だ!(←白い巨塔と言ってください) 女生徒が指揮。…それだけでもかっこいいのに、服が燕尾!…ときめきましたv 誰かに着せたいナーと思うあたりが、絵描きの性(さが)でしょうか?(そうか?) でも、中尉とか大佐って違うと思うの…。似合いそうな人思いつかない;;
今回のビックリ大賞(何)は指揮のK先生でしょうかねぇ〜。 中学校のときの音楽のK先生がいつの間にかT校に赴任されていたらしく…髪の薄さにビックリしました(Σ何ー)だって、髪もじゃもじゃがトレードマークだったのに、お辞儀するとうっすら……。10年経ってるしね……(-_-) K先生が顧問ならば、来年のポップス系はアンパンマンと見た!(何)(K先生はアンパンマン好きで有名だったのです)(ちなみに今回はウルトラマンでした)
終わった後に、惜しみない拍手を、彼らに。 終わって緞帳降り切った後に、玄関まで猛ダッシュして、皆で「ありがとうございました!」と、お辞儀お辞儀お辞儀。 こちらこそ、いいもの聴かせてくれてありがとう!!と思います、本当に。 演奏も好きなんだけど、彼らの心意気が好きなのです。 あの「ありがとう」は”やらされてる”ってものじゃないよ。 だからこそ、こちらもいい気分で帰れるのですv …それなのに、駐車場で私の車の前に止めたバカヴィ●ツ!そこは駐車場じゃねーよ!
2004年07月10日(土) |
今すぐ行くよ よそ見しないで 何が起きても |
日があきました…。 原稿頑張ってたのですが…あきらめました(Σ何ー) 旅行準備(っていうか、計画)立てさせてくださイ…。ライブに備えてCD聴き直しもしたいのです。未読本(京極。っていうか、榎木津?(笑))たまってるのです…。 何よりも、時間なくて焦って下書きが手抜きになってきてまして…こんなんで出してもなぁ;;と…ね……。ああ、言い訳;; 次こそ何とかしますよ。だって、次は11月だもの(Σ遠)(8〜10月は忙しい会社なのです…。)
バーゲン☆ ボーナスも入ったことだし(ウソです。我が社はまだなのです。でも、ちゃんと入る予定ではあります。)せっかくだもの、行かなきゃ(>_<)ってことで、夕食後にのろのろと出発。あ〜。店が近いってステキ。 前から目つけてた白いガーディガン買おうーと行ったらば、すでにナイ。違う色(いくら緑狂でも、ガーディガンはちょっと;着こなす自信がありません;羽織るモノってシンプルカラーが一番いい。着回しきくんだもん)とか、生地が違うタイプはあったんだけども…あれが良かったのに…のに……。 がっくりしつつも他のお店見たら白いパーカー発見。かわいかったので、買ってしまった。 ふらふらしてそれとなく買って、帰るー?ってところで、姉上が「浴衣欲しい」と。 見るだけならタダだーと見。
その場で買いやがりました…!
うちの姉はすっごい優柔不断でして…1軒で決まることなんてないし、その場ですぐに決まるなんてこともないのですよ。それなのに、今回……。ビックリしたヨ。 でも、ちゃんと理由があります。 5000円買ったら1回抽選☆ってのやってたのですヨ。それやりたさに(っていうか、どうせ買うなら今だろ、今!!と思ったらしい(笑))買った…と。 でも、全部外れて缶ジュースお持ちかえり。 私は、500円券当たりましたー。わー。これを浴衣の足しにしようかな?(←雀の涙…) 姉と一緒に浴衣見てたら、私も欲しくなったんだもん。黒。黒いのー。シックでかっこよかったのですヨ。
2004年07月06日(火) |
何もかも消えて 生まれかわるよ 新しい日々が おとずれるよ |
旅行日記を書ききろうと思ったら、原稿出来ないのでちょっとずつ。ちょっとずつ。たかだか日記のわりに書くの遅いです、ワタシ…。 まぁ、HP見ながら書いてるってのも原因なのですが。 私は、書くだけ書いてから修正、削除してるので、今の日記も微妙に変わるやも。っつーか、確実に長くなりすぎて削除するだろうなー。 なので、毎日見ておくと旅行でのバカっぷりの詳細がわかります(←わかってどうしろと…?)
旅行での疲れがまだ取れません;; 肩こりがひどいのです。 これから、原稿づくしなので、更に悪化する(っつか、持続する)予感…。 旅行での帰りの電車の中でえんこ氏と話してて気付いたのですが、イベントまで2週間しかない…?;;(←気付くの遅いヨ)(いえ、気付いていたのですが、知らないふりして現実逃避してました(爆)) それに気付いてやっとエンジンかけはじめました(っつか、フルスロットルでいけよ) 帰りの電車内で真っ暗な外見つめながら脳内ネームきってたので(…)、描く。描くヨ。
2004年07月05日(月) |
気が休まることのないキミならなおさらジャンプ |
仲間ちゃんに前髪が…!!(Σ最初からそれかい) 東京湾景見てたですー。ズラとは言え、仲間ちゃんに前髪あるのが新鮮で新鮮で…やー。美人サンはどんなんでもイイね☆
あー。遅れましたが、旅行から無事帰ってきましター。 日記はまたぼちぼち書いていきます。って、日記書ききった後にこの文章読むとおかしいんだろうナー。あははー。でも、そのままいく。それも味があっていいかなーと(←味?)
携帯替えます。替えたイ。 っつか、いい加減に替えないと本当にあかん。 充電しても2〜3日しか持たないヨ…。 何よりも、充電してくれない時があるのでス。(…) ”充電器買えば?”って感じだけども、充電器だけよりも本体ごと。 …2年以上使ってる携帯なので傷みがあるのです。あちこち。 いっそのこと、えーゆーに…!というときめきの元、進んでいたりしまス。 だって、仲間ちゃんアンニン使ってたYO! …いや、まぁ、お揃いを目指したいわけじゃないんだけども、いんふぉばーにずっとときめいているのですよね、ワタクシ。出た当初から。 そして、ときめきがないぼーだふぉんにそろそろ見切りつけてしまおうかなーと…。 だって、作ってる会社が同じなのに、どうしてぼーだふぉんだけかわいくないんですか。かっこよくしようとしてるんだろうけど、つめが甘いヨ。
S君に私信。 音信普通になってしまって、ごめんなさい。すーみーまーせーんーー><; なんか土下座までしないとダメな感じで…むしろ、腹かっさばきます(Σハラキリ) 旅行前に充電したのですが(旅行中は大して使ってないのですが)、なくなりました(…) なんか、もう店任せでいっちゃいます。忘れてください…(えー) デート中とか運転中とかだったらごめんなさい。 何度もかけてくれてたであろうから、更にごめんなさい。 うろうろ見てたので(っつか、姉待ちだったので)帰れなかったんです;;
2004年07月04日(日) |
まっさらになって初めて 見つけるんだろう 僕だけの出口を |
旅2日目。 昨日は大阪満喫。本日は神戸満喫ー。 えんこ氏がユーハイムにえらくときめいておりまして…じゃあ、2日目は神戸で☆ …って運びになったのでした。
大阪駅で荷物預けて電車でGO! 駅付近にあるコーヒー屋さんへ行くわよ!と張り切って行ったら…12時から営業。 そのときの時刻は、10時半ごろ(…) ガイドブックにちゃんと営業時間書いてあったのですが、誰1人気付きませんでした。あはー。 でも、それにめげずに、「他から行こうゼ☆また後でネ★」とあっさり方向転換。その辺の切り替えの良さはステキだと思います。
パンで腹を満たし、ショッピングー。 元町の商店街ってステキ…v(キラキラ) だって、クーラーなんだもの!(>_<) …体に良くないとはわかっていても、この暑さ……。 クーラーなしの炎天下歩いてると死にます。死ねます…。そんな中、商店街にクーラー! おかげで、快適にショッピング楽しみましたv 歩きつつ、見つつ…って感じで、なかなか先に進まない我等。 でも、だって、どこの店も良かったんだもん。 シルバーの手作りアクセとか、靴とか(>_<) そうそう、靴。(靴っていうか、サンダルですが)3人共買いました☆(笑) …ワタクシ、今年3足目…(-_-)前回の京都旅行でも買ったため、母上に「旅行に行くたびに靴増える」と言われました(笑)…や。別に狙ってるわけでは…。
商店街で荷物を増やしながら、先へ先へと。 本日のメイン、ユーハイム発見。ついでだから、食べていこっか☆と食。 お土産用は、今買うと荷物になるので、後から。南京町へ移動。
南京町の入り口に立ってたおじさんがステキでした。 銅像のフリしてるんだけども、携帯とか向けるとニッコリ笑ってポーズとってくれるの(笑)でも、全身シルバーないでたちなためか、小さなお子様には不気味がられたというか、恐がられてましタ(苦笑) 中華街で暑さと戦いつつ、お店覗いてました。 右肩バックリあいてるデザインのチャイナがありまして… 「メイ姐に着せて!」「着せたい!!」と騒ぐ我等。そして、写メった(笑) 期待してますよ、サギリ氏?(ニヤリ) …普通は、チャイナ着たいーとか着てみてーとか騒ぐものではなかろうか…(苦笑) 豚まん、桃まん、水餃子とかも食べてきました。美味。 タピオカ入りのジュースも飲。 タピオカストローで食べれるのか?と思いつつ、飲んでみると…タピオカはストロー通るギリギリのサイズらしく…吸い辛い;食べ辛い;;ズビズビやってましたヨ(-_-;)
元来た通りを戻りながら、更に荷物増やしていきました(苦笑) 大阪駅着いた頃に、ちょうど帰る電車が出発するところ。 でも、今帰るのって早いヨ;と見送り。 延々、1時間ほどホームでボケーと待ってました。 その後、やって来た電車に乗り込み、寝て帰りました。 途中で目が覚めちゃって、二度寝出来なくて…窓の外見ながら(って言っても、夜なので、ほとんど見えないけど;)脳内ネームきってました(笑)
今回の旅は、本当に美味しかったです(←笑) 当初の目的通り、”食い倒れる”は達成されました。いえーい(笑) 次は…皆で秋に京都…ですかね?楽しみにしてますーvv
2004年07月03日(土) |
買うても買うてもきりがないのは何故 |
大阪神戸の旅に行ってきました。 ぐるーみーに会いたくて会いたくて>< いたずらぐまのぐるーみーです。ピンクのクマです。人(=ピティー君)襲うのです。かわいいんだけども、血があってシュールな感じなのです。 このぐるーみーのお店が大阪アメリカ村にあるのです。 大阪は日本国内です(当たり前)外国なわけじゃないんだから、行こうと思えば、日帰りでも可なのに行けてなくて…。 今回、やっと実現。っつーか、最早、私達の愛とか執念とかそんな感じです(笑)
大阪駅着いて、即、難波とかまんだらけ(…)とか寄らずにさっさと心斎橋へ。 大阪駅でも(道がわからなくて)怪しさ爆発な動きっぷりでしたが、心斎橋で更に発揮。
逆方向に歩いて行きました。
しかも、気付いたのはわりと進んでから。あははー。 でも、そんな間違いにめげるどころか、「こういうのもありだよね☆」「その分、ステキ店見れたしー」と、とことんプラス思考な我等(笑) その後、目印となるビッグステップってどこなの?と迷う人々。 ていうか、ここはどこ?……えーと、(上を見上げる)ビッグステッ……ここかよ! メガネ頭に置きつつ、メガネないーと探すのと一緒…。 まぁ、そんなこんなありつつも、無事、森チャックのお店の到着。 けっこう小さくてこじんまりした感じなのですが、中が中が…!! どこ見てもクマが。グッズが。ステキ…vv せっかく来たんだからTシャツも(>_<)…でも、ど・どれを?(自分の中で)いくつか候補あって悩むんですけどー><と、半ば嬉しい悲鳴をあげつつ悩みまくってました。 ぐるーみー館(”やかた”と呼んでくださイ。笑)を去って燃料(食料)補給。 補給後、その辺をうろうろ。目についたお店に入り(買って)、出てーの繰り返し。 何が大変って暑さが大変でしたね…。お腹はすいてないんだけども、暑いから休憩したいからどこか入ろうーって感じで。
結局、1日アメリカ村にいましタ。 姉に「アメリカ村で1日過ごすのって無理」と言われてましたが、私達にはアメリカ村は合っていた様子(笑)っつか、気力があって暑くなかったら他に移動してたかもだけどもねぇ〜。
疲れ果てて、宿へ。 その宿には看板犬がいました。かわいいー。 「名前何ていうんですか?」と聞いたら「ロンです」と。 その答えにときめく狭霧氏(笑)こんなところでハリポタに出会えるとは!(違) 部屋に入って荷物置いてから、晩御飯ー。お好み焼きを食べるわよvと外へ。 宿のご主人に「この辺の地理わかります?」と、心配され、地図いただいてしまいました。 右も左もわからないような私達への心配りが大変嬉しかったです。 それでも、迷ったけどネ(爽)(←え?;) …だって、かに道楽ありすぎなんだもん……目印にならねーよ。
お好み焼き。 私が以前、大阪行った際に食べてきたお店へ行きました。 そこのお店は焼いてくれるし、マヨネーズで絵を描いてくれるのです。 狭霧氏→アンパンマン。りの→ドラえもん。えんこ氏→食パンマン…でした。 携帯とかデジカメにおさめてから、食べました。 あんなに大喜びでバシバシ撮るのってそうそうおるまい…(笑) っていうか、大喜びしてたのはワタシだったりします(笑) だって、ドラえもーん><(何)
腹が満たされた後、宿へ。 和室の宿だったのですよ。 ベッドの宿もあったんだけど、トリプルって下手すりゃ、ツインにちっさいベッド入れました☆ってのあるじゃないですか。 それなら、和で。布団だー。枕投げしなきゃーと張り切っておりました。 でも、何だか、風呂入ったり、ウォーターボーイズ見たり、翌日の予定立てたりした後、さっさと寝てしまいましたヨ。残念無念。 あ。ボディスポンジが面白いのではなく、やはり、狭霧氏がおもしろいことを追記しておきます(笑)<狭霧氏の日記と微妙にリンク だって、すごい嬉しそうに報告してきたんですよ。その嬉しいっぷりがステキだったよ。輝いてたヨ、目が(笑)
2004年07月02日(金) |
おでかけしましょ めんどくさがらないで |
くはー><; 先日、準備終わったーとか言ってたくせに、まだ準備中な今現在…。 それもそのはず。 余裕ーとか抜かして、ミラ読み返したり、ゲーセンでポップン叩いてきたり(天麩羅とか曲出てたー。っつか、出きった?でも、KKいないんだけど……)、星柄にときめいて服買ってたりするからです。(←B'zの”旅☆EVERYDAY”(野性のENERGYの2nd beat曲)のおかげで、星好きサンです(わかりやすい)) あ。おやつも買ったー。いつも買うけど、食べない…でも、買う。買ったッス。 宿のフロントで予約確認メール見せてネ☆と書かれていたので、プリントアウトしようとしたら、ノズル詰まってるし、紙のサイズは間違えるし…わたわたです。 こういう準備とか原稿(…)とかって、早めに手をつけるわりに前日バタバタするんだよね、ワタシって…。学習能力ナシ。 学習したのは、”私ってこんなヤツだものv”ってコトですかね(←それは、あきらめとか開き直りというのです) まぁ、とにかく、行ってきまス。大阪神戸食い倒れツアーさ☆ 管理人留守にしまスー。ではでは。
2004年07月01日(木) |
もうすぐいくよ…君の中へ… |
ベリーメロン!(挨拶) 狭霧氏からガッシュアニメのビデオを貸していただきましタ。 姉と笑いながら見たですヨ。そして、歌う姉妹(←2●歳……) あんなアホキャラ大好きです。 3000通ハガキきたと聞いて、大笑いしたヨ。バカばっかりだー!!って(笑) ガッシュと共に、鋼アニメもあって…噂の中尉の喘ぎ声聞きましたYO! わはー。あれは、確かに、夕飯どきに良いの!?っていうか、ロイアイさんはマジに妄想しちゃったヨvって感じでしたネ。あは。 あれが犬ではなく、大佐な時もあるんでしょうね…フフフ(ドリー夢) でも、その時は、中尉の家ではなく大佐の家と見た! だって、中尉のベッドだと2人は無理だろう…。 Σは。別部屋にダブルベッドがあるとか!?(←え?) 大佐からのプレゼント☆(笑)いや、でも、マジにあの人はそれくらいしそうだ。 で、中尉がテレるんだよー(戻ってきてください) 妄想ついでに、今日考えてたコト。
先日、オフ友人に日記についてツッコまれて、恥ずかすぃー思いをしたにも関わらず、書く私。 …なぜなら、それがワタシだから☆ 男らしい。けども、恥撒き散らし?(爆) 夢を見て生きているヒトなので、生温かい目で見守ってあげてくださイ…(遺言)
えーと、ラブレス(@高●ゆん)な鋼ってどうだろう?(何) ラブレスって子供は猫耳としっぽが付いてるのです。ヤっちゃうと無くなる。 それをにあてはめてみると…大佐はないよね。ハボックも。 エド、ウィンリィはあるよね。アルが先になくなったら、兄さんの威厳が(笑) 中尉は…意外とないとか。っつか、なかったらなかったで、大佐が「相手は誰だ!?燃やし尽くしてやる!」って嫉妬しそうだにゃーと考えていたヒマな午後。(仕事しろよ) うっかりミラ版も考えてました。 男同士でもなくなるのかなーとか、取れるんだったら、●巻ー!?とか。 わー。千秋に耳がないことをからかわれるのねー(笑)とか、ねーさんとの再会では、何よりも耳がないことにビックリするのねー。あははー。とかとか。 …本当に仕事しろよ、自分。
|