2010年05月31日(月) |
プライベートでの打ち合わせ・・・ |
プライベートで、ある集まりの幹事をすることに。
たった数人の幹事が集まるのに、日程再調整、仮日程をおさえられたまま、更に10日もかかってさ、ブツブツ。これじゃサクサクと前に進めない・・・。
しかも12時からの打ち合わせがコーヒーラウンジって、どういうこと? お昼はどうするのかしら。あそこのラウンジのランチはブッフェなのよね。落ち着いて打ち合わせができないじゃない。
だから、事前に「念のために聞くけど、ランチ取りながらの打ち合わせ?」って確認したんだけどね。ランチするんだったら場所を変えたほうが良いのでは?と提案したかったんだけど、聴き流されたようだ。
う〜ん、気配りが足りないというかなんというか。幹事の集まりでこれでは、大人数の集まりの準備なんて、出来るのかしら。先が思いやられる。
それにしても、この人、オシゴトでもこうなのかしら。
去年から、TV環境が大幅に改善。CATVのセットトップボックスをHDレコーダー&DVD付きのタイプのものにしているので、録画予約もしやすいし、再生も簡単。
簡単だからということで、気軽に予約しているのだが、HDもあっという間に満杯になっちゃうので、どんどん見て、どんどん削除。追い立てられるようにして見ている。思い切って、見ないで削除しちゃえばいいのだが、せっかく録画したのに見ないのは残念だし。
いよいよHDが満杯になったので、取っておきたいものをDVDに落とした。これもまた結構大変で。クレジットを書いておかないといけないし。
技術が進歩して、便利な製品が世の中に出るのは歓迎。だけど、便利になると、かえって手間が増えるような気がする・・・。
今の取り組みテーマについて、相手方のボスにアポを取って、初めて直接説明。資料やストーリーは内部で確認してあったし、昨日のうちに相手方に送ってあった。準備が整っていると言えばそうなのだが、なんとなく自分自身のなかで消化できていないような。ストーリー展開はOKなのだが、枝葉の部分の作りこみが足りない。
案の定、説明があっさりと進みすぎて、15分くらいで終わってしまった。もう少しゆっくり話せば良かったとか、もっと詳しく説明すれば良かったとか思っても後のまつり。
でも、コチラで詳細な分析をしているということだけは伝わったみたい。そこが伝われば、今日の説明の第一目的は達成した。それで良しとしよう。週末!週末! 仕事のことは忘れよう。
2010年05月27日(木) |
作業をしてはいけない |
仕事に追われている。じっくり考えなきゃいけないことがいくつかあるのだが、その時間が取れない。
原因は分かっている。私が作業をしすぎるのだ。分析作業が大好きなもので・・・。つい知的好奇心が湧いてしまって、データの森に入り込んで宝探しをしてしまう。でもそれじゃいけないのよね。
作業は若い人にやってもらって、私は考える仕事をすべきなのだ。わかってるんだけどね・・・。
今日のミーティングに向けて、データをバッチリ分析して“証拠”を揃えて臨んだ。もし、相手方の認識が甘かったら、こちらから反論できるように、と。
ミーティングで相手方が検証結果を報告。こちらでの分析とほぼ同じNG見解だ。もともと、相手方の取り組みに関する検証なので、相手が自分自身でダメだと思っているのであれば、それ以上、こちらからダメ出しする必要はない。
あれこれ揃えた資料は出さずじまい。綿密な分析は無駄だったのか・・・。いや、こちらでも状況把握していたからこそ、相手の報告に対して“同じ認識”との判断ができたのだ。分析していなかったら、相手の報告を安心して受け入れられないからね。
ともあれ、共通認識のもとで「じゃあ、次、どうする?」という話に進めたのは、取り組み全体としては大きな前進。
仕事があふれ気味で、手が足りない。
もっと人を使えると良いのだけど。人の使い方が下手なのか、使える人がいないのか。仕事が多いのか。
うまく手を抜く方法を考えないとね〜
今週から来週にかけて、キモとなるミーティングがいくつか。事実情報の整理に手いっぱいで、効果的な伝え方までちょっと頭が回っていない。事実をただ正確に全部伝えれば、うまく進むかと言うと、そうじゃない。伝えないという選択もあってよい。
いったん立ち止まって、そのあたりの作戦を立てたい。明日あたり、作戦会議を。
2010年05月23日(日) |
今日もあっと気がついた |
昨日、ちょっと作業をしたら、今日は早速カラダが痛い。筋肉や筋をほぐそうとストレッチなど。
ついでに腹筋運動をしようと思って、寝転がって、上半身を起こそうとしたら、あれ?起き上がれない! 腹筋が無くなっている! 若いころから腹筋だけはたくましいと思っていたのに。いつの間になくなっちゃったんだろ。
慢性的な運動不足だからな。いよいよなんとかしなきゃ。
携帯の目覚ましを振り切って寝てしまって、あやうく遅刻するところだった。アブナイアブナイ。今週はちょっと寝不足気味だったから。
会社について、メールチェックなんかを終えて、さてコーヒーでも作ろう。給湯室でコーヒーを入れていて、あ!っと気付いた。 カットソーを裏返しに着ている! 慌ててトイレで着なおした。 朝、寝ぼけてたし、急いでいたからなあ。 早く気がついて良かったよ。
それにしても、最近、こういうことの発生間隔が狭まっているような気がする。 カットソーを後ろ前に着ていたり、 パンツのチャックが開いていたり、 スーツと思って着ていたら、まったく別のジャケットとパンツだったり。
これ、全て“順調”ってことだね。
報告しなきゃいけないものが立てこんできた。地道にデータを積み上げておいて、良かった。あの貯金がなかったら、しのげなかったかも。
久しぶりに他社の取り組みを聴きに外出。
前の仕事では、研究会やセミナーなどに良く参加していたし、そのつながりから、他社との個別交流も積極的にやっていた。当時担当していた領域での他社の動向はかなり情報を豊富に持っていた。
今の仕事になってから、情報をどこに取りに行ったら良いのか、その情報が入らなくて、引きこもりがちになってしまい・・・。外に目を向けることを忘れていった。
このところ、担当している仕事が動き出してきた。そう思っていたけど、今日の話を聴いて、ああ、そういう方向性の取り組みも必要だと気付いた。やっぱり井の中だけでは発想が広がらないね。もうちょっと外に出ないと。
人がほしい。なんとか社内でいい人を獲得したい。そんな話を同僚と。どんな人がいいかな。
条件としてまず挙げられたのが、コミュニケーション能力。同僚や他部署の人とコミュニケーションが出来なくては、仕事の質が上がらない。いや、それ以前に仕事が進まない。そう同僚が言う。
確かにそうだ。一方で、知的好奇心があって問題を掘り下げる能力も必要。この仕事の中身を作るのはその能力だから、と私が言う。
この2つの能力、どっちが優先か。しばらく二人で、引っ張り合い。結論は、両方備えたいい人がいるといいねえ、と。どこかにいないかしらねえ。
さっき、金曜の夜だったのに、もう日曜の夜になっている。本当に土日は早い。もっとあれもこれもしたかったのに。時間が足りない。
もっとも、ウイークデーも早い。あれもこれもしたいと思っているうちに、1週間が過ぎてしまう。
こうして飛ぶように月日が過ぎて行く。早くお勤め卒業になるのなら、それはそれで嬉しい。ところが待っているものはなかなか訪れず。
時間の感覚というのは本当に不思議なものだねえ。
2010年05月13日(木) |
ミーティングのアジェンダ案 |
アチラの会社の現場に足を運んでミーティングを持つ話が浮上。「tamaさん、アジェンダ案を考えといて」と宿題をもらった。
はいはい、考えましょう。コチラからはこれを紹介し、アチラとこれについて意見交換して、と。さて、時間配分をどうしようかな。
そもそも、日帰りで行ったら正味どのくらい時間がとれるんだろ。現地オフィスの所在地を調べ、飛行機の便と、空港からの移動手段を確認する。この便で行って、この便で帰ると、正味はたった3時間か。もっと時間を取るなら、前日入りして、その場合はこの便で行ってこの便で帰って・・・。
ミーティングのアジェンダを考えているんだか、旅行の予定表を作っているんだか。
出来れば前日入りして、じっくり話す時間を取りたい。そうすれば、前の晩に現地でおいしいものも食べられるし・・・。そのためには、ええと、アジェンダの中のココを充実させて、と。
あれ?なんだか本末転倒になってきたかな?
あの人はどうしてああいう発言をするのか。 この人はどうしてこういう態度を取るのか。
その背景にある原因や心理をいろいろと考えてみる。そうか、この人、こういうところが原因で、そういう心理状態に陥っているから、ああいう発言になってしまうのかも、と。
こういう分析を通して、多少なりともその人を理解しようとするのは悪いことじゃない。でも大切なのはここから先なんだろうな。
たとえ原因がわかったとしても簡単には取り除けなかったり、心理がわかったとしても、相手を“矯正”することはできない。
だけど、この状況の中で、なんとか業務を進めなきゃいけいない。そのためにはどうしたらいいのか。それを考えないとね。
どうしてミーティングにわざとトゲのある言葉を口に出すのだろう。何にも良いことがないのに。もう少しオトナのふるまいをしてほしいなあ。そうなるように“育成”するのが我々の世代の仕事? 育成といってもねえ・・・。人とのコミュニケーションの基本的なマナーなんだけどねえ。こういうことって直るものなのだろうか。
諸藩の事情により本日は有給休暇。休暇の理由は「母の通院」というわけで・・・・。午前休のつもりだったのだが、結局一日お休みした。
いろいろと進めたい仕事もあったんだけど、ま、なんとかなるだろう。なんといっても、私や家族の健康や生活が優先だからね。最近、ようやくそれがわかってきた。
問題は連続休暇をいつ取るか・・・。早く予定を決めないと、徐々に取りにくくなっていく・・・。
この週末は休養。外に出たのは整体とスーパーへの買い物以外だけ。
それでも、衣替えしたり、大物の洗濯をしたり、暖房器具をしまって扇風機を出したり、色紙も季節のものに変えて、ついでにちょっとした大掃除(とまではいかない、中掃除くらい)。
結局あまり休んでもいられなかった。主婦って結構忙しいものなのね。
今取り組んでいるテーマについて、エライ人に中間報告をした。その際のコメントが「CSの観点を忘れず、秋までに結果を出してほしい」と。いいよねえ、エライ人は気楽にそういうことを言えて。
秋までに、今の改善を盛り込んだ業務プロセスを軌道に乗せるのでさえ、ギリギリなのに。改善の結果が、モノに盛り込まれて、お客様に買っていただいて、顧客満足の結果が出るには、まだまだ先なのよね。それに、今の活動はCS向上に近そうに見えるけど、実は“風が吹けば桶屋が儲かる”くらいの長い道筋がある。CSなんて、そう簡単には上がらない。
でも、エライ人の言うことを正面から論理で否定してはいけない。エライ人の顔をつぶさないように、なんとかやんわりと理解してもらい、結果を取りつくろう。それが大人のお仕事。ふう。
2010年05月06日(木) |
体がオフィスになじまない |
連休中、自然の風と太陽の光の中で暮らしていたのに、今日から再びオフィスの中で過ごす日々。
今日はリハビリがてら、データ分析などをしていたので、一日、PCの前に座っていた。それだけでぐったり。しかも今日はオフィスに冷房が入っていた。嫌いなのよね、冷房。
体がオフィスになじむまで、まだ時間がかかりそう。
今年も衣替えに出遅れている。今日一日では追いつけなかった。残りはこの週末に。
連休に入って、ちょっと遠出。いつもなら、休みに入って一日二日は旅先では仕事の夢を見てうなされたりするのだが、今回は皆無。こういうことは十年ぶり(?)の快挙かもしれない。ありがたいことだ。職場が良いのか、仕事が順調なのか、切り替えがうまくなったのか。
ともあれ、連休の残りあと2日、さわやかに過ごしたい!
|