◆◆◆日常なんてこんなもの◆◆◆
Diary INDEX|past|will
2002年12月29日(日) |
今年1年を振り返って |
おそらく、この日記が今年最後になると思われます。
というワケで、今年ホンマにいろいろありました。
そう、、、、夏にね、、、、、(フッ
今年1年間に訪れてくださった方々、本当にアリガトウございます。
夏以降、それまで一応毎日更新だったこの日記がとびとびになってしまったりしたけど、
それでも読んでくださった皆様に。
また掲示板に書き込みをしてくださった皆様に。
もしくは通行人の方も。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は、そういや卒業したんだっけ(ヲイ)
教員免許も取得して。卒業式には袴はいたり。
友達と初めてTDL&TDS行って、帰ってきたら皆体調崩したり、とか(笑)
某大手量販店で短期バイトしたり、友達に誘われて郵便局で働いたり。
地元の友達子供産まれたり。ヤフチャの友達にも産まれたし。
前のスポーツクラブに出戻ったり。
大学時代の友達、実家に帰っちゃって簡単に会える距離でなくなったり。
バイクでこけて入院したり。
そのせいで、お酒ドクターストップかけられたり(おかげで酔い回るの早なったし・涙)。
秋には大学の別の友達、結婚して子供いること発覚したし。
バイト復帰してからはそれこそ毎日のように店にいる私だったり。
夜中の3時過ぎまで店にいることも初だったな。
チケット販売のことで頭いっぱいいっぱいになって支店長に慰められたり、、、。
友達の妹のライブ行ったり。(結局デビューしない、とか言うてるらしいけど)
・・・・・・・・・
こうやって書き出すと結構あるもんやねぇ。
他にもいろいろあったはずだけど、プライバシーなのでヒミツ☆
(ココまで書いておいてプライバシーもへったくれもないが・笑)
えと、まぁ、なんやかんやと色々あった年です。ハイ。
小さい事も大きい事もとても数え切れないぐらい色々あった年です。
それこそ日記読み返さなきゃわかんないし(笑)
そして、来年は私、年女でゴザイマス。
はぁ、、、、いい年だな、、、、、ヤバイな、私このままでいいのだろうか、、
ときっと自問自答するそんな年の予感がします。
(私的には毎年同じ、ってことだけど・汗)
でも!今年が災難な年でもあったので、来年はきっといい年になって欲しいと願いマス。
1年の計は元旦にあり。
・・・・・・・私仕事だっけ(汗)
まぁ、だからこそ、笑顔で年を迎えようかと。
皆様にもとてもいい年でありますように。
(来年は初詣行けるかなぁ、、、、)
それではよいお年を!!
午前中は代行により本当はお昼までのシフトでした。
でも、ちょっと仕事が残ってたので残業。
でも!意地でも4時には終わらせて帰る気満々だったけど。
っていうか、絶対帰る!なぜなら友達の妹のライブだ。
チケット買っておいてもらったんだし。
前回、ココでもかいた、友達の妹。
デビュー決定!なハズだったのに。
どうやらレコード会社ともめたらしく、デビュー話は保留中。
でも、まぁソレはソレ、コレはコレ、ってことで。
尼崎にある、ちょっと(かなり)小さなライブハウスへ。
合同ライブでした。
彼女(以下Kちゃん)は2番目。
お姉ちゃんである、私の友は絵がメチャメチャうまいので、
Kちゃんのアンケート用紙とかチラシとか製作させられたようで(笑)
最初の人は男の人で、まだ学生だそうで。
でも、結構曲好きかも、、、と。
でも仕事疲れが出たのか、ゴメン、途中耳の中通り過ぎてました(汗)
友達は、友達で別の子迎えに行ってたので、私1人で聞いてたし。
んで、私らにはメインのKちゃん。
かなりノリノリでトークして、歌って。
ほとんどのお客さんがKちゃん目当てだったらしく。
Kちゃんが終わると、まだもう1組あるのに半分ぐらいに減ってた。
かく言う私も出ちゃった1人なんだけど(汗)
Kちゃんの歌は、、、、。
前にTVで歌った1曲しか知らなくて。
夏ごろからそこで歌ったりしてたのでモチロン何曲かは持ち歌があって。
どれもイイ感じの歌でした。
私としては、、、、
2曲目あたりに歌った『タタラッタ』がかわいくて好きだなぁ。
あと、『腹ぺこブギウギ』も面白くて好きかも。
CD出せばいいのになぁ、、、と。
ライブ後、友のお姉ちゃんの彼氏さんと同僚さんと。
友の友達と計9人でご飯に行って来ました。
『炊き肉』とか言う料理で、すき焼きといわゆる「お鍋」の間、って感じ。
結構美味しかった。ゴチになりました。
ありがとうございました☆
んで、送ってくださる、ということで。
確か堺に住んでる、とか言うてはったのに、、、、。
私は駅からはタクで、、って言ったのに、家まで送ってくださいました。
ホンマにありがとうございます。
高速使ったらどこからでも一緒やから、と。
ホンマにいい人ですぅ、、、。
ダメだよ、いいように使ったら!>友
2月辺りにワンマンライブやりたい!って言うてたから。
その時にまた行きたいなぁ、と。
そうそう。1月の成人式で歌うらしくて。
(この情報は友に聞く前から知ってた。Kちゃんの同級生がバイト先にいるので。)
次行く時は、今日行けなかった子も誘おうっと☆
よくよく考えたら、本当に今月の末の末は大掃除をする時間がない!
というワケで、重たい腰に鞭打って(オバサンやな^^;)大掃除開始です。
まずはもういらない雑誌とかカタログとか部屋から出したんだけれど、、、。
あらぁ、、、、。やっばいわぁ、、、、。
なぐらい大量に出て来ました。
去年と違って、ただ置いてあるだけのものはきっぱり捨てる!
と決めたかかった成果なんだろうけど。
んで、ゴミ捨てのついでに、と他にもひっくり返したものだから。
足の踏み場が一時なくなりました(汗)
お昼からずっとやってたんだけれど。
夕方には寒くて寒くて。
お茶タイムということでコタツで暖まっちゃったら。
なんかついついTV見てしまって。
気が付きゃコタツで寝てました(汗)
というワケで、晩ご飯食べたら大掃除再開です。
前々から犬のジグソーパズルを部屋に飾ろうと思ってたので、掃除ついでに飾りました。
しかも、コレ私が初めてチャレンジしたやつぢゃん。
なつかしー!何年前だよ、いったい、、、。な代物。
でも、犬はかわいいのでOKです(違)
ついでにカーテンレールも交換、とか思ったけれど。
今日は時間がなくて、また次回。
とりあえず、明日も早いことなので中断。
足の踏み場を作って(ヲイ)、お風呂入って寝ることにします。
部屋のコンポが逝っちゃったので、今日はずーーーっとPCでCDかけてました。
ほとんど丸1日つけっぱ状態のマイPC。
アナタまで逝かないでね、お願いだから、、、、。
今日の災難。
いらないジグソーパズル(パネルつき)を持って降りたら、
ストーブに当たってしまい、乗っかってたやかんひっくり返した。
熱湯、足にかかってしまった。
熱かったよぉぉぉぉ(涙)
すぐ冷やしたから大丈夫なんだけどね。
後で見たら皮が少しめくれてました。
どうりで部屋着のズボンの裾がすれて痛いはずだわ。
今日は本当は4時上がりなのだけれど、シフト変更により5時まで。
んで、なんだかんだとうだうだしてたら、6時半ぐらいになり。
(うだうだしすぎです>私)
ここまでいたら、7時で上がるコ待って、一緒に帰ろう、と、
更に30分ほどうだうだしてました(笑)
んで、もう1人。
ってか、必然的に。(狙ってません。忘れてただけです)
クリスマスイベント時のリーダーSさんの車で帰宅です。
今日の夜からボードに行く、とかで。
いつも私が乗ってる後部座席がベッド状態♪
んでいつもは助手席に乗るYちゃん、面白がって後部座席に。
2人で寝転んでました(笑)
でも車で横になってるのって、変な揺れ方して、面白いけど、ずっとは乗れないや、、。
日記、いつのまにか1週間も放置してますな、、、。
読んでくださってる方、ゴメンナサイ。
弟が買ってきたゲームにハマってました(ヲイ)。
この1週間、何があったかなぁ、、、と思い返してみましょう>私
18日。
・・・・・
19日。
・・・・・
えと、、、、(汗)
なんだろ、、、、(汗)
まぁ、、、バイトの愚痴だと思うので割愛☆(死)
今日、バイトの後、新しく導入される、とか言う会員の説明会がございました。
これがまたややこしくて。
ゴメン、SMG。まじで分かんない(汗)
ちゃんと整理します、、、、。年明けたら、、、、(ヲイ)
バイト先のダイエットプログラムのアドバイザー研修に行って来ました。
わざわざ三田まで。メチャメチャ朝早かったよ、、、、。寒かったよ、、、、。
でも、いざ三田店に着いてみたら。
ウチの店はかなりでかい方なので、大きさは比では無いんだけれど。
やっぱりまだ新しい店だからなのか。
メチャメチャイイ感じのとこでした。
寒かったけど(笑)
回数券の販促で行き詰まってるとこだったので、他店に行くのはいい情報収入になったし。
んで、研修内容は、と言うと。
商品知識等から入り、商品体験、セールストークシュミレーション。
この商品体験。
実際にマシンを使ってしたんだけれど。
かなーーーーー−−−−りきつかったよ。
ウチの店でも、全体MTの時に、トレーナーが説明を何度かしてくれてたので、
ある程度は知っていたけれど、実際は、想像を超えてました。
イヤーマジでしんどかったー!
そして、シュミレーションがボロボロだったさ。
資格取るものではないから、合否関係ないんだけど。
普段、どんなけ事務的な作業してるのか思い知らされたし。
まぁ、ポジティブに行くなら、それも勉強になった、ってことやねんケド。
一緒に行ったNコーチ。
元先生だった、ってことでこういうの上手いのよ。
んで、トレーナー役とお客さん役とで分かれてしてたんだけど。
例を見せてくれた、トレーナー(同い年と知ってビビッたよ、、、)とのシュミレーション。
メチャメチャ笑った!面白かったよ〜〜!!!!( ̄▽ ゚̄〃)ノ_彡☆
60歳のおばあちゃんになりきった役やってんけど、
普段、接してる客の年齢層がそれぐらいやからか、私にはわかりすぎて大笑い。
他店の子にも大ウケやったし。
1人男の子で面白い子おったけど、やっぱりNコーチにはかなわなかったっぽい。
さすが、チャキチャキ関西人!(イベントでの紹介ヨリ・笑)
青竹のレッスン指導もお願いして、休み時間に皆でやったりして(笑)
(でも、イベントの疲れとか、前日のシフトがメチャメチャ延びた事とかの疲れが出たのか、
研修中、何度も意識飛びかけました、、、、。ゴメンナサイ>Kさん)
研修を終えて、地元に戻ったのが7時過ぎ。
そして、この後フロントの若手(学生の子達)と飲みに行って。
結構食べて飲んだけど安く上がったのが嬉しかったな。
久々に会った子とかもいて、面白かったし。
また近いうちに、今度はまたあそこの宿泊施設だね☆
今日は本当は14時出勤なのだけれど、
私の担当してた回数券の販売予約受付開始日、ってことで。
朝方混むのが予想されたので、ちょっと早い12時出勤。
しまったよ、、、。
まさか、パーティの前日2時間とかの睡眠になるとは思ってなかったから、
早く来る、とか言わなきゃ良かったわ。チィ。
私が行った時には100セット近くがすでに売れてて。
末までに340売らなくちゃならないので、まぁまぁな数字。
初日で半分ぐらい売っちゃう勢いがないと、後々厳しいので。
ところで。
前日のパーティに参加してくださった会員さんと顔を合わせるたび、
「フォークダンス楽しかったよー」
「とっても良かったよ」
「今年は去年よりもスタッフの皆さん頑張ってくれたから」etc...
そんなお声をかけてくださって。
いやぁ、、、睡眠2時間の辛さも変なテンションで格闘技レッスンやってたことも(笑)、
その言葉で報われる、って言うものです。
私がフォークダンスのことばかり話されるのは、まぁ、担当してたからなんだろうけれど。
(だって、リーダーと一緒にいる時は、仮装のこと言われてたし)
まぁ、直接面と向かって文句言う人が少なかったからなのか、
帰ってきた反応は上々でした。
リーダーのSコーチ始め、メイン司会のMっち、D君。
同じ受付&フォークダンス担当のYちゃん、ゲーム担当のA、Nちゃん、I君。
お手伝いスタッフなのに、前日かなり遅くまで手伝ってくれたKさん。
サンタの仮装してくれたA&Oさん。
そして、忙しい中お手伝いにきてくれた、支店長始めスタッフの皆さん。
本当にオツカレサマでした!!
今回のイイ点も反省もを次に活かして、、、、、。
前日の日記の続きです。
家に帰って、即行ふとんに潜ったけれど、2時間ぐらいしか寝れてない。
メチャメチャ部屋寒いし、動きたくなかったよ、マジで(T^T)
でも、シフトはシフト。
しっかり6時半に起きて、バスにも乗り遅れずに済んで。
16時までのシフトをこなし、そしてその後19時よりパーティ開始。
なので、17時半には会場入りしたいところ。
かなりバタバタなシフトの始まり。
そして、そして。
シフト中もモチロン眠たくて眠たくて仕方がない。
本当は前日(数時間前)、司会の子の家に皆で泊まりこんで続き!って話になったけれど、
同じ受付&フォークダンス担当のYちゃん、隣市の子なので、
当日の衣装を持ってくるのが大変!というワケでやっぱり皆それぞれ帰宅。
この日、実は1番きついシフトこなしてるのが、この司会の子達。
直前までレッスンだもんね、、、。しかも出勤時間、私より30分早いし。
店について顔合わせた時に「寝れた?」って聞いたら、かなり顔不機嫌(^^;
ハイ、ゴメンナサイ、、、、。聞いた私がバカでした(汗)
シフトの途中でプールの監視があったのだけれど、
マジでヤバイ、、、と思ってたら、パートさんが代わってくれたので、
なんとかクビにならずに済んだわ(笑)
(監視中寝るとクビ、って言われてるから。実際ならないみたいやけど。続けば別だが)
んで、あまりに眠たいから喋って理性保ってたんだけれど(ヲイ)、
「眠すぎてテンション低いわ」って言ったら、
「え〜〜〜!十分高いですよ^^;」と言われたアタシ。
あははん☆ごめぇん、もうナチュラルハイだもの。
シフトを16時で意地で上がって、
(っていうより、皆知ってるから、上がらせてくれた部分もあるかも)
準備にバタバタ。
荷物を車に積んで店を出たのが予定より10分程遅め。
うーん、、、通常ならそれでも予定通りつく時間なのだが、、、、。
何でこんな日に限って大渋滞!!!
半に会場入り予定が、結局20分近くおした。
なので、ヘルプにきてくれるスタッフに説明が出来ないまま受付等々の準備。
パーティ自体は、まぁ色々なハプニングもありつつ(イイ意味でも悪い意味でも)、
結果オーライって感じかと。
時間、ヤッパリおしたけど。
メチャメチャ笑ったけど。おもしろかったけど!
けど、私何度もビデオカメラの前、見切ってます。
ゴメンナサイ\(- -;) <支店長
んで、肝心の私のお仕事自体は、と言えば。
まぁ、思ったようにスムーズに行かなかったにしろ、許容範囲ではないかな、と。
かなーーーーり楽しかったパーティでした。
んで、これでもあがり症の私、ステージ上でマイク持ってフォークダンスの進行した時、
緊張、、、は全然しなかったのよね。不思議な事に。
眠気も、この頃は飛んでたし。
でも、パーティが終わって、お客さんを全員見送った後。
緊張の糸が切れたのか、メチャメチャ眠たかった。
でも、打ち上げ行ったんだけどねー(汗)
んで、牛タンゲームとかメチャイケの数取りゲームとかで盛り上がったんだけど(笑)
最後はプリクラで締めましたけど。私のリクで!
フロントの後輩の子達が、女サンタの格好してくれて。
メチャメチャ可愛かったのよー!
やっぱり似合ってるシー!もーもって帰るよ、アタシ!な状態でした(笑)
18日に書いております(汗)
一生懸命思い出しながら書こうとしてるんだけれど、なにせ、テンションおかしかったので、
最初に言っときます。えっらい文章になるやも知れません。
でも、そこは、ホラ。書いてるアタシはたぁこですもの。ご愛嬌☆(死)
いよいよ翌日が店のイベント、クリスマスパーティ!
というワケで、リハをかねてのMT。
スペースが必要なので、お客さんがはける時間帯を見計らい、スタジオ集合!
私ともうひとりのYちゃんは、何とかなるかーと結構安易だったりしたんだけれど(汗)
やはり、メインの司会はそうはいかない。
流れとか、打ち合わせに打ち合わせを重ねてるのかしら、、、?と思ってたのだけれど。
ヾ(°∇°*) をいをい、何にも決まっとらんのかいっ!ってな状態で。
ゲームの担当も、内容は決まったものの、進行状況がまだ、、、ってな感じで。
「ウ、、ウチらも決める?」と、その間に言う事の整理などしてみたり(汗)。
進行の流れを作ったところで、ウチらのリハも。
って言っても、ウチらフォークダンス担当なので、
踊りの説明が出来てたらはっきり言ってほぼOKな感じ。
まぁ、しらけさせないようなトークも必要になりますが、、、。
そこはさ、ホラ、ウチらはイントラじゃないシー☆と開き直りつつ。
でも、一応、SMGに一発(?)OKもらってホッと。
んで、ゲームの子達が決めてる間(流れをするので、確認するまで帰れない、、、)、
司会の子が格闘技系のプログラム持ってる子だったので、
レッスンのCDをかけて、夜中1時過ぎに格闘技レッスン開始!
もーこの頃には皆、連日の準備や打ち合わせで疲れてるし、眠いし、テンションおかしいし。
リーダーのSさんとノリノリでジャブとかクロスとか打ってたさ(笑)
んで、ゲームの進行確認して、備品製作して。
タイムカード素晴らしいわ。上がったの、なんと夜中の3時前。
帰りには新聞配達してる兄ちゃん、車の中から見たし、、、、。
んで、家帰って寝たのが4時頃。
そして、日曜シフトは8時半からなので2時間しか寝れなかったりするのです。
2002年12月10日(火) |
いっぱいいっぱいです(T^T) |
やばいです。まじで。
もーどーしよー!ってぐらいに。
いっそこのままどこかへ行ってしまおうか?ぐらいに(言い過ぎ)。
担当してる、回数チケットの計画書の直しをしたりしてたんだけれど。
もーさー、額とかが出てないから立てらんねぇよ!みたいな感じで。
販促の案、もっと出せ!とか言うし〜(確かに乏しかったけどさ)。
私のアシストしてくれてた方が怪我されて出来なくなったので、
急遽DMの方もやる羽目になって。
こっちの方、すーーーーーーーーーーっかり忘れてたよ、、、。
んで、気が付いたら発送期限が迫ってた、、、みたいな。
もーやだ、、、もーだめ、アタシ。何もかも捨てて逃げていいですか、、、。
んで、またもや直さなくちゃならない部分もあるシー。
DMの文面のOKがやっと出たのは今日。今日って休館日だよ。
明日大急ぎでやらなくちゃならないしー
(_□_:)!!あ、明日セール第2弾初日だよ、、、、。
しかも!退会受付最終日だよ。
キャーーーーーーやる時間ねぇよ!!!
退会者チェックも私の仕事なのに、、、、、。
Yさん、お願いぃぃぃぃ!!!ヒィィィィ。
あー明日も残業かな、、、、、。(送迎バス、乗って帰りたいのに、、、、・涙)
ちなみに、昨日、計画書出しちゃわないとー!ってことで、
本来のシフトより3時間近く早い出勤してPCと格闘しようと思ってたのに。
ネットワークがつながってないってどういうことやねん!!!
3時間無駄に過ごしちゃうじゃないか!!!
仕方ないので、イベントの参加者リスト作ってたんだけれど(こっちはすぐ出来た)。
シフト時間中に結局つながらなくて。
30分休憩とってやろーとタイムカード切ったら、すぐに直るしー!
もーいいよ、、、お腹空いたもん、、、(T^T)
って、わけで作業再開して、何とか形にして提出したのが10時7分頃。
12分の最終バスに乗れなきゃ帰れない〜!!!
いつも乗せてもらってるSさんは夕方に帰ってるし。
フロントの社員のKさんは、今日に限ってバイクだ、って言うシー。
だからってラストまで待ってられるはずもなく。
つ・ま・り。
タイムカードだけ切って、勤務管理表記入も、入力も放ったらかしで、全力疾走!!
今日、イベントMTなかったら、私の給料どうなってたんやろう、、、、。
あぶねぇぇ、、、、、。
2002年12月06日(金) |
そんなん絶対許されへん!!! |
昨日の帰り際にある程度は聞いていたのだけれど。
スタッフの施設利用禁止令発令
何ソレ!マジでむかつく!!!
ここのバイトの楽しみってそれぐらいなのに(ヲイ)
でも、ココでバイトしてる子の70%は、施設利用が目的と言っても過言ではナイぐらい。
給料安いのも、それだから頑張れるようなものなのに!!!(暴言)
これは、ウチの店だけでなく、全国発令らしいのだけれど。
でも、なんで???
店側としてはむしろ「施設利用ドンドンして下さい」とススめてたぐらいなのに!!
施設を実際に使うことにより、見学等で来られたお客さんに詳しく説明してあげられるし、
何より話のネタになるから、イントラだけでなくフロントスタッフにも仕事上プラスに。
既存会員さんとのコミュニケーションを図る題材にもなるし。
なのに何でよっっ!!!
私が聞いたのは、とある店舗でのスタッフの施設利用マナーが悪かったらしい、ということ。
いや、実は去年、ウチの店でもあったんよ。苦情きたのが。
当時のMgはその当事者達だけを罰したんだけれど。
(確か1ヶ月間の施設利用禁止。かなり当事者にはキツかったっぽいけど。)
今回はおそらく、本社の方に苦情がいったものと思われ。
だからと言って全国的に禁止令出さなくても!!
まぁ、私が聞いたのが原因だったら、の話ですけど。
しかし、マジでむかつくよ。
ウチの何人かのスタッフは、スタジオレッスン参加したら、
お客さんとの対応に追われるイントラに代わり、ススんでモップがけしたりするのに!!
(私もかける人です。エライ☆>私 って自分で言うし^^;)
マナー悪いどころか、イイことしてるやん!!!
(1回元Mgにも誉められてますしね、私☆)
だから、ウチの店の施設利用のマナーは決して悪くは無いはず。
一応支店長とかSMG達の教育がなってるから、なんだろうけど。
ルールを守ってください!と言ってる側がルール乱したら何にもならないし。
しかも、実は昨日から発令だったらしく。
でもほとんどの人が知ったのは昨日の夜ぐらいから。
くそぉ、、、こういうことなら、多少キツくても、新レッスン受けときゃ良かった!
あ〜!!今度の日曜日のレッスン受けたかったのに!!
ホノルルマラソンに参加するイントラの代行で他店からヘルプスタッフが来るのだけれど、
他店舗のイントラのレッスンなんてあまり受ける機会がないから受けたかったのに!!
営業時間内の施設利用が禁止、ということは。
スタジオ&プールのプログラム受けれない、ってことやん!
もー!誰よ!そんな原因作ったのは!!!!
マジで腹立つ!この先続くのなら辞めてやるぅぅぅ!
。・゚゚゚(´□`。)°゚。ぅわぁんっ
9時より1時までのシフトです。
本当は休みなんだけど、何か急にシフトに入っておりまして。
別にいいんですけど、それは。
帰りにちょうど送迎バスがあるのでバス代浮くし(違)。
何で入ってるのかイマイチ分かってないけど(ヲイ)、
まぁ、、、多分主婦の方々の年末調整の余波かなぁ、、とか思いつつ。
大変だなぁ、、って思ったり。
ココ、予定とドンドン変わってくるから色々思い通りに行かないこと多いから、、、。
今日より新レッスン登場!
プールのプログラムなんだけど、事前に担当のイントラから聞いてたんだけど、、。
やっぱキツそう、、、、。
シフト上がりの時間だとちょうどいい時間だったのだけれど、
キツそうだからヤダ!バスが合うから帰るぅ〜!!!とか言ってた私(汗)
始まった時間とバスの発車時間に多少差があったので、
スタッフのみが入れる場所で、何人かの人と見学してたんだけれど。
やっぱり新しいレッスンだということで、参加者多っ!
3コース丸々潰してたし、、、。(人数換算すると約60人!)
レッスン盛り上がる前に、バスの発車時間になったのでやむなく帰宅、、、。
その後、21時よりイベントMTがあったので、またもや出勤。
時間あるし、施設利用しようと、夕方(5時半着)の最終送迎バスを利用。
でも、結局シフト上がった子とか、休憩の子捕まえて駄弁ってましたが(汗)
(だって、入りたいと思ったプログラム入ると、MTに遅刻するんだもん)
まぁ、、実際の開始時刻9時半頃だったけど(^^;
んで、以前決めた各担当の進捗報告と、当日の流れの確認。
ウチらの担当は、、、、。
まぁちょっとつまづきもあったけど、まぁまぁ順調。
でも、残すところあと1週間!そろそろやばいかもしれない、、、。
MT後、バッティングセンターに行こう!って話になり。
私と同じく受付担当のYちゃん、そしてリーダーのSさんと。
でも、やっぱりと言えばやっぱりだったけど、閉館時間過ぎてたみたいで。
お腹空いたねー!ってことで、隣市のラーメン屋さんへ。
実は前々から行きたかったんだけど、ぜんぜん行けなかったお店。
この辺りでは結構有名な店なんだけど。
とんこつラーメンなんだけど、スペアリブのでっかいのが乗ってて美味しいんだよぉぉぉ!!
前にTVに出てて、そのとき初めてどんなラーメンか知ったんだけど。
その時に見たリブがメチャメチャ美味しそうで。
マジで美味しかったです。このリブ。
私は結構好きな感じだったけど、他にも色々行きたいかも。
Sさん、ご馳走サマでした!また行きましょ!!
筋肉痛です(T^T)
やっぱり、バーベル系のは普段使わない筋肉使うから、かな。
楽しいんだけど、その分ハードなのよね、、、、。
しかも60分だったし、、、。
楽しかったから、良し☆だけど(笑)
後で聞いたら、一緒に受けてたFさん、あれでその日4本目のプログラムだったとか。
元気ありすぎやから、、、。
今日は昼からのシフトです。
助かるわー、昨日帰った時間が時間だったから。
私と一緒に担当になってるYちゃん、朝シフトだったらしいけど、、。お疲れ、、、。
何だかんだとバタバタしてたりもしたけど、まぁ、ある程度は平和な今日のシフト。
だが!私と1時間被ってるはずのTっちが遅刻!
私、シフト19時までだったのだが、彼女19時には来る、って言ってたのに来ない!
その分残業(涙)
来た時、怒ってやりましたがね(笑) 彼女、大学の後輩なので。
危うく、置いてけぼりにされるとこだったわ。ホンマにギリギリに来るし、、、。
(車で来てはる人に、帰り乗っけてもらおうと思ってたのに、遅刻だし、
その分誰か残ってなきゃならないし、で待ってたんだけど、
タイムリミット1分前に彼女来たのよ、、、)
って、車乗ってきてたSさんにはかなりわがまま言った部分あるから申し訳ないんだけど。
明日は休みだ!昼まで寝るぞ!(笑)
2002年12月01日(日) |
16時間弱って、、、、 |
朝8時半よりシフトです。
さーむーいーって!メチャメチャ寒いよ!!
そりゃそうよね、、、もう12月なんだもの、、、って、もう?!
メチャメチャ早かったなぁ、、この1年!
ん、、、まぁ、、、
夏場中、ずーーーーっと寝てたから、、ってのもあるんだが(汗)
え、えと、、ソノハナシハ\(・_\)コッチニ(ノ_・)ノ ステッ ミ□
そうそう。バイトのお話です。
朝業務のお手伝い、ってことで8時半からの出勤。
内容は、といえば外掃除と自販機の補充がメイン。
この10月頃よりユニフォームチェンジしたからハーフパンツなのね。
そんな格好で外掃除なんて、、、(゚д゚)ゴルァ!ってとこだけど、
前使ってたユニフォームがあるのでそれに着替えて外の掃き掃除。
しかし、、、まだ開館まで30分あるんですよ??>会員さん
寒いし、掃除してるし、何より、ウチらが気ぃ使うぢゃないかっ!
って、そういう問題でもないか、、、。
で、シフト自体は16時までの実働6.5時間。
20時半より全体MTがあるので、4時間以上も空きがあるのね。
まぁ、、原チャがあればいったん帰ったとこだけど。
バスだと来るの面倒なので、そのまま店にいることに。
ちょうど受けたいなぁ、、、と思ってたプログラムにも入れる時間だったし。
というワケで、今年導入されたばかりの、まだ新しいプログラムへ。
前々からスタッフの子達から「楽しい☆」と聞いていたので、やりたかったのよ!
で何のプログラムか、と言えば。
エアロビクスのパワーバージョン、って感じかな??(分かりにくぅ^^;)
で、ホントは今月からこの時間をメインで持つはずだったD君のレッスン。
もともとこの時間を持ってたS君と一緒にレッスン。
んで、前日に、「行くねぇ〜!」と言ってたんだけど。
「来てください!」といってた割に、「初はD君で受けるねー!」って言ったら、
「そんなプレッシャーは与えないでくださいっ!」とムキになっておりました。
いやぁ、、、カワイイすぎるよ、D君!
直前に支店長に『施設利用?』と聞かれて、受けるプログラム答えたら、
『誰の?』と聞かれて(この時の支店長の顔からして、誰のかは分かってたみたいだが・笑)
『D君のです』とすぐ側にいた彼を指差して、
更なるプレッシャーを支店長と2人で与えましたけど(悪)
レッスン開始直後、「初めての方、いらっしゃいますか?」と必ずイントラは聞くのだが。
あとで、「たぁこさん、挙げるんやもん!緊張するわ!!」のお声。
だって、私、初ですもの☆ 正直やん☆ だから「初だ」って言ったやん☆
でも、フリ説明で、「えっと、、、、なんやっけ?」と言うのはあかんやろ(笑)
まぁ、同じく今日デビューだったUもかなり最悪やった〜!って言ってたし。
愛嬌、愛嬌。頑張って下さい。
私は初だったから後ろであたふたしながらしてたけど(笑)
しかし、、、予想に反してキツイキツイ。
ほとんど走ってるようなエアロなので、運動不足の私にはかなりハードな代物でした。
でも楽しかった!インストラクション上手かったと思うよ>D君
後はシャワー浴びて休憩室で時間までゴロゴロしてよう☆とか思ってたのだが。
最近マシンの方に入った新人の子Fさんに捕まり(実は同じプログラム受けてたこと判明)、
バーベル使ったレッスンに参加することに。
さっきのエアロの指導してたD君も巻き込んで。
しかも、60分のマスタークラス!しかも彼女、このプログラム、初だ、って言うではないか。
初の人が60分は普通選ばんぞ、、、、。何て元気なんや、、、、。
かくいう私も何回かは受けてるが、いつもは30分のハーフクラス。60分は初めて。
いやぁ、、、やっぱりキツイって(涙)
重りは1番軽い1kg・1kg。バーが2kgなので計4kg使用だったのだけど。
Fさんは初めてだから同じ重りに設定させて。
(私、非力だから物足りなかったかもしれないけど)
後で聞いたら楽しかった、と言ってたから、良し☆
で、後から来る子に「ご飯買ってきてェ!」と頼んでシャワー浴びてご飯タイム。
そうこうしてる間に20時半となり、MT開始。
全体MTの後、セクションごとのMT。
それが終わると、皆はバラバラ帰りだすけど、私はまだ帰れない。
なぜならイベントのMTがあるので。
絶対日付変わるよなぁ、、と覚悟はしてたけど。
案の定、MT終わったの24時半。その後準備して店出た時間が25時前。
計算してみると、実働は10時間ちょいなんだけど、
店にいた滞在時間、なんと16時間!!
帰ってきて即行オヤスミナサイでございます。
良かったわ、次の日のシフト、昼からで、、、。
いやぁ、、、店でシャワー浴びといて良かった、、、、。
|