あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2006年07月31日(月) 我が家のプチブーム。

このところ我が家のプチブームになっているものがあります。
それは、31(サーティーワン)アイスクリーム♪
近くのショッピングセンター内にテナントで入ったので寄りやすいのです。

あたしはキャラメルリボンとかストロベリー、ナッツ系が好きで、
桃は、チョコとかシャーベット系が好き。
いつもいっぱい迷って、毎回違うものをチョイスしますが、
桜は、いつもいつもいつもバニラ!

3人ともキッズサイズでちょうど良いから、リーズナブルだしね♪

HPを見てたら、また食べたくなっちゃった♪ 


2006年07月30日(日) 海浜公園へ。

今日も天気は良くないとのこと。
そうはいっても家に籠もっているわけにはいかないので、
サンドウィッチを作ってお出かけ〜。
サイクリング場に着いてみたら、
トライアスロンの大会のため一般は午後からだって。

会場の雰囲気から桜と桃も素直に諦めることができたので、
そのまま南下し、空港近くの岩沼海浜緑地公園へ。

この海浜公園は以前から何度か足を運んでいますし、
最近では桃の保育所での遠足で来たところです。

午後からは雨が降るという予報を信じ、
雨が降るまでの間、遊べばいいやと思っていたのに、
全然、雨は落ちてこないどころか、
時々雲の切れ目から暑い日差しが照り付けてきました。

大人の手を借りないとできなかったはずのターザンロープを、
身長が伸びた桜のおかげで、あたしの手を煩わせずに遊んでいたし、
初めてのうんていをクリアできた桃が、嬉しそうに何度もしていました。

あたしは、干からび寸前のカエルのようで、
ランチを食べようと誘ってみたり、
そろそろ帰ろうと声を掛けてみたりするのですが、
桜と桃は、仲良く楽しそうに遊び呆けていました。
どんどん親がいなくても平気になるんだなぁと、また実感しました。


2006年07月29日(土) 桜の歯−9。 桃、解熱。

今朝、大慌てで起きてきた桜。
夢うつつで指しゃぶりをしているときに、
ぐらぐら揺れていた右上の乳側切歯(B)が抜けたそうです。

これで7本目。

昨夜までの痛みや出血が嘘みたいに、呆気なく取れました。
良かった良かった。


検索WORD = 桜の歯−





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*





昨日、高熱を出した桃。
今朝はあたしが起きるのと一緒に起きてしまいました。
時間は、4時ちょっと過ぎ。

熱は37度台になり、食欲もあったものの、
プール熱ではないかと気になったので、
保育所を休ませ、母に小児科へ連れていってもらうことにしました。
しかし罹りつけの小児科は学会のため休診。。
その時の熱は36度台まで下がり、機嫌よく元気復活しているとのこと。
昼過ぎには先週のピアノの振替があり、
桜と一緒に受けられるくらい元気になっていたし、
日中も夕食も食欲旺盛。

この分ならもう心配ないかなと思いつつ、
最近のプール熱はこんな症状だという友人の話を聞くと、
月曜日にきちんと受診し、元気でも保育所を休ませるべきかちょっと悩みます。
月曜は発熱してから二日後にあたるわけだから休ませなくてもいいかな。

念のため、明日は安静に過ごす予定です。
友人トモミちゃんからのプールのお誘いも断りました!
トモミちゃんとこのミユちゃんとユウマくんは、
夏休み前にプール熱に罹ったそうですが、症状が似てるんです。

桃が元気でも、感染させる危険性がありますからね。
明日は、家族だけで過ごすのが無難でしょう。
それにしても、中途半端に元気な状態の子を退屈しないようにさせるには、
どこかには出かけないとなぁ〜〜〜。
たまには、ドライブでもしようかなぁ〜〜〜。


2006年07月28日(金) 桃の歯−7。 桃、発熱。

今朝、桃の4本目が抜けました。
2週間前に抜けた歯の隣りで、
左上の乳中切歯(A)です。

ここ数日ぐらんぐらんと揺れていたせいか、
少しも出血しませんでした。
当分、上の前歯が2本無い笑顔を楽しめそうです。


近々、桜の7本目も抜けそうです。
数日前から右下の乳側切歯(B)が揺れているのですが、
昨日、桃が桜のことをおんぶできるようになったって、
二人ではしゃいでいた時、
桃の肩と桜の揺れている歯がぶつかってしまったのです。
出血もしたし、痛みもあるとのこと。

自然に揺れて抜けるのと、
強制的に圧力を加えるのとでは、全然違うんでしょうね。
食べるのもひどそうで、可哀想。


検索WORD = 桃の歯−





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*





夕方、帰宅してすぐ桃が腹痛を訴えました。
日中も時々痛かったようなので夕食ができるまで横にさせました。
お腹に優しい温かい素麺をお麩と卵でとじたものをつくり、
食卓に来れるのかと声をかけると、とても辛そう。

桜がそばへ行き、テーブルまでおんぶして連れてきてくれた時、
桃の身体が熱くなっていると教えてくれました。
早速、検温してみると39度ジャスト!
これではさすがの桃も食欲がなくなり、げんなりくるはずです。
風邪?!
それとも今年大流行のプール熱?!

1時間後、熱は39.4度まで上がりました。


2006年07月27日(木) エンピツ大好き。

昨日に引き続き、今日も最高にいいお天気。
娘二人は、またまたプールに入れたし、
あたしも洗濯物がよく乾くので助かります。

ただ桜の学校用水着とまきまきタオルは1枚ずつしか用意していないので、
プールに入った日はすぐ洗って、翌朝まで乾かさないといけないのです!

真夏の夜は湿気が多いので、外に干すわけにもいかず、
結局、除湿機に頼らざるを得ないというのが辛いところですけどね。



さてさて唐突ですが、あたしはエンピツ日記が大好き!
気付けば記し続けて3年半も経っています。
これからも記し続けて、
数年後、成長した娘二人に読ませたいという気持ちも変わらず。

しかしこのところ、MY登録してある方たちの更新頻度が少なかったり、
エンピツよりもブログへ移行している方が多い状況。
あたし自身、エンピツ以外にホームページを持っています。
自分なりにHTMLを調べて、何とかかんとか形になったというだけで、
特別な工夫は何もないホームページですが、それなりに愛着もあります。
そのホームページの中に、ブログを取り入れたりもしているので、
ブログの手軽さなども分かります。

でも、あたしはエンピツが一番大好きで、絶対残しておきたいものであって、
ブログはちょっとした遊び心で、もし消えてしまっても諦めが付くような存在。
ふと思ったのです。
エンピツって永久的に大丈夫?!
永久なんて言葉が当てはまらないのは良く分かっています。
エンピツさん自身、半永久という言葉を使っているのですが、
それは、絶対的な約束ではないわけですよね。

自分なりにバックアップをとっておくべきなのだろうか。
なんて、思ったりして。
エンピツ人口が減ったら、
エンピツが維持できなくなることだってあるのだろうか。
ちょっぴり不安を感じる今日この頃。


2006年07月26日(水) 物釣り作戦。

一昨日の熱い想いが届いたのかもしれません。
今日は朝から太陽が燦々。
桜と桃はそれぞれプールに入れたと喜んでいました。
あたしも洗濯を外に干せて気持ち良かったわ。

でも、まだまだ梅雨明けしたわけではなく、
梅雨の中休みなんですって。
もう8月になっちゃいますよー。


さてさて夕方はピアノ教室でした。
先週、先生の都合でお休みだったので2週間ぶり。
毎回お行儀が悪くって、帰り道に雷を落としていましたが、
今日は二人とも心を入れ換えたようです。
昨日、桃から提案があったのです。

ママ、ピアノでちゃんとできたら、アイスちょうだい♪

自ら提案し、桜と一緒になって意識したらしく、
ピアノの先生も、二人の変化は気づいていたようです。
そして、先生もレッスン中に。。。

(桜と桃に向かって)ちゃんとできたら、先生もおやつあげるからね♪
(あたしに対して)なんか、きちんとしたらアイスもらえるって言ってましたよ。
小さいうちは、いいんですよ。

(∂。∂。;;  物釣り作戦とは正にこのことですが。
確かに、小さいうちは楽しめるし、いいかもしれないですな。
物とはいっても、アイスとかおやつだもんね。


  そういえば小中学生の頃、高校野球を応援していて、
  東北勢が勝つたびに、母がアイス代をくれたのでルンルンしながら買いに行きました。
  夏休みの楽しい思い出。



先生は結局、レッスン終了時に約束どおりおやつをくれました。
美味しい美味しいパン屋さんのラスク1袋。
以前頂いた、丹波の黒豆入りのおこしもすごく美味しかったのです。
きっと美食家なんだろうな、と思わせるものばかり。


先週のピアノの分の振替は、今度の土曜日にしてくれるそうです。
1ヶ月、3回か4回ですと言われていたので、
振替は然程、気にしていなかったのですが、先生の方から言ってくださったのです。
実家の母に送迎が頼めたので、甘えてお願いすることにしました。

11月には発表会があるということなので、
桜と桃も何か形になるような曲が弾けるようになるといいね♪


2006年07月25日(火) 久しぶりの残業。

今日は、久しぶりに残業。
たったの1時間ですが、我が家にとってはとても大変なのです。
桜は6時まで、桃は5時45分まで迎えに行かなくてはいけないのです。
桃は延長保育の手続きをしていないとはいっても、
保育士たちも目くじらをあげることはないので助かりました。
桜が行っている児童クラブへは、保育所の後に行こうと思ったので、
念のため電話を入れておきました。

残業でちょっとだけ遅れそうなので、(桜を)外に出しておいてください。

はぃ、いいんですね。
分かりました。


。。。いいんですけどね。
また、児童クラブの先生たちの薄情さが露骨に感じられます。
なんというか、
少しでもラクをしたいという、余計なことはしたくないという感じ。

10分遅れで学校へ着くと、
下駄箱の前で、帰る準備をした桜が立っていました。
駐車場には、先生の車がまだあります。
せめて、自分達が帰るまで保護していてくれないものかと。
ちょっとだけ残念になってしまいました。

細かいことをあげればキリがないのですが、
やはり、児童クラブの先生たちっていうのは、イマイチ。

頼ろうとするあたしも甘えているっていうのは分かります。
でも先生たちの誠意とか愛情とか、そういうのは全然伝わってこないんです。
なんかね。
子供を毎日預けている身としては、直接は言いにくいものですしね。


2006年07月24日(月) 梅雨休み。

毎日毎日毎日毎日、よく雨が降ります。
娘たち、今年は全然プールに入れなくて可哀想。
梅雨明けはまだなのでしょうか。
これでは夏休みではなく、梅雨休みですね。
大雨の被害もどんどん広がっていて、
映像を見るたびに、心がいたみます。
あんなにすごい土石流が、家の中に押し寄せてくる恐怖って、
どんなものなのでしょう。
幸い、命に別状がないとはいえ、
荒れ果てた家の中は、呆然と立ち尽くすしかなくなってしまいそう。

お天道様、早く出てきて!
めいっぱいの笑顔でみんなを照らしてくださーい。


2006年07月23日(日) えほんのひろば。

我ながら、
毎年同じ時期に同じところに行くというパターンを繰り返していると思います。
天気が悪いと思っていた今日は、
夏休み期間、仙台文学館で開催されている 『えほんのひろば』 へ行ってきました。
昨年は実家の両親と一緒でしたが今年は3人で。

2時間じっくり居座り、20冊ぐらいの絵本を手にしたかな。
お気に入りの五味太郎さん、いわむらかずおさん、高畠純さん。
我が家にある 『マドレーヌといぬ』 のシリーズで、
数年前に新しいのが出ていたことも知り、びっくり。
桜と桃も、くっつきながらそれぞれ好きな絵本を手に取っていました。

昨年と同じように手作りのしおりコーナーもあり、
桜と桃は、好きなようにお絵描き。
さらに館内の笹飾りも昨年と同じように置いてあり、三人三様の願い事。

えがじょうずにかけますように、おねがいします みんななかよし
字がきれいにかけますように
あと2キロやせますように

館内は美術館のようにモダンな建物で、
その周りも散策できるようになっています。 
裏の小川の石を飛び越えて渡ったりしました。
桜と桃はへっぴり腰で泣きべそかいてましたけど。
思ったより天気が良かった日曜日。
帰宅してからは、補助輪無し自転車の練習をする桃と、それに付き合う桜。
桜の自転車、やっぱり必要よね。。。
外遊び中、ひと悶着あったようですが、
帰宅後、お風呂遊びしているうちに、すっかり仲良しになっていました。
叱るあたしばかりが、不完全燃焼。。。ブヒブヒ


2006年07月22日(土) ゆっくりゆっくり減。

ゆっくりもいいとこです。
二晩連続で大台ジャストになった後、
数字はなかなか落ち着かず、大台を割ることができませんでした。
それが1週間ほど前、やっと大台を割りました!

がしかーし、数百グラムとはいえ、また大台に戻ってしまい、
上がったり下がったり落ち着きません。
とはいうものの、ゆっくりゆっくり着実に減って来ているようで、
今日、またまた大台を割りました!

はっきり言って、
ダイエットと言われるようなダイエットはしていませんが、
意識しようと心掛けている十か条。


 ● 一日 2リットルの水を飲む
 ● 食事は普通
 ● 朝食はご飯と味噌汁(赤味噌)と野菜たっぷり
 ● 間食は極力控える
 ● 甘いものは食事の時に
 ● 毎日 体重を記録する
 ● よく噛み ゆっくり食べる
 ● 知人に体重を公表する  
 ● 第一目標に達するまでビールは飲まない
 ● 最終目標に達するまで服は買わない


2リットルの水は多すぎて無理があるので、
1.5リットルぐらいしか飲めていません。
それでも、他の飲み物はあまり摂らなくなりました。
食事は、あくまでも普通に摂りますが、
ご飯茶碗は娘たちと同じ子供用の大きさにしました。
赤味噌の味噌汁も続けています。
甘いもの。。。食べてます。
でも、以前ほど過剰には摂ってないかも。
食べるときは、食後すぐに食べることが多いですね。
体重は毎日測り、カレンダーに記しています。
数人の友人に体重を公表しています。
減ったときに報告するのが、密かな楽しみ。
なので、ここエンピツ日記でも公表しちゃおう。
大台というのは50キロのことで、現在は49.6キロ♪
できていないのは、よく噛み、ゆっくり食べること!
早食いなんですよね。
娘たちのことも、急かしちゃうし。
だって、いつも時間ないんだもーーーーん。
洋服はキャミを数点買ってしまったものの、
アウターものは買っていません。

そして今夜、ずっと冷蔵庫に冷やしっぱなしだったビール350ccを1本。
大事に大事に飲もうと思います。。。。ヒック


2006年07月21日(金) おてがみこうかん。

字を覚え始めた子供たちが、
気持の思うまま、自由に文章を書くことって、
とても大事なことだと思いますし、いいことだと思います。

鏡文字になっていたり、
拗音に迷ったり、伸ばすところがずれていたり、
濁点が左上に付いていたり……と、
微笑ましいことばかりですが、
恥ずかしがらずに、覚えようとする時期でもあります。

それも、お気に入りのキャラクターや、
素敵な便箋やメモ用紙を使って、
お友達のことを思い浮かべながら手紙を書いたりしているのは、
とても素敵なことだと思うのですけど。

桃なんかは、
日中、トラブったことについて、
お友達へ謝罪の気持ちを伝えようとしたりしています。
なのに保育所では特定の友達との手紙交換は禁止。
数日前の朝、チエちゃんが桃に手紙を手渡していた時、
ちょうど居合わせた先生に気付かれたそうで、手紙を没収され、
親しか届かない各個人のお便り入れに入れられてしまったのです。
つまり、桃のお便り入れに入れておいてくれたのですけど。

迎えに行った時、担任のジュン先生にそんな報告をされたのですが、
ついつい言ってしまいましたよ。

駄目なんですか?
文字を覚え始めた子供同士が、手紙の交換をしたいっていうのは、
いいことだと思うんですけど。。。


あたしの返答にちょっと戸惑った様子のジュン先生。
たまたま他の子に、急を要することで呼ばれてしまい、
あたしの問いにきちんと返事をいただけないまま数日経ってます。

なぜなのでしょう。
保育所で、おもちゃの交換がいけないのは分かります。
でも、お手紙はいいのではないでしょうか。

そういえば、桜の時もそんなことがあったような。
あの時は、どういう風に対処してたんだろう。

ちらっと聞こえてくる先生の言い分は、
手紙を交換できる子とできない子がいることへの配慮らしいのですが、
手紙に興味のない子だっているだろうし、
欲しいのにもらえないという子がいるんだとしたら、
そういう子ともお手紙を交換するよう提案することだってできます。

仲良し同士、いろいろな方法で交流し合うのは自然なことだと思いますし、
一見、仲良し同士としか交換し合わないようにみえますが、
特別、仲間はずれにしたり、極端に好き嫌いがあるわけではない年代。
その場その場で喧嘩し合うことはあっても、尾をひかないでいられる子たちです。

保育所へ持って行くバッグに、
キーホルダーなどをぶら下げるのも禁止なんです。
過剰にぶら下げるのはどうかと思いますが、
そういうことで、楽しみたいと思うのはいけないことなんでしょうか。

なんでもかんでも、禁止するという方法ではなく、
上手に適度な具合を教えていくことって大事だと思うんですけど、
頭から禁止するってことは、先生にとっては楽なんでしょうね。

。。。と、ちょっと先生を非難めいたことを述べてしまいましたが、
お手紙のやりとりについては、もう少し話し合ってみたいと思います。
いいことだと思うもん。


2006年07月20日(木) 大日如来。

今年も、銀行へ行く途中、大日如来へ寄りました。
昨日今日とお祭りなんですけど、
さすがに午前中の早い時間では、まだ露店は開いていなくて、
お目当てのたこ焼きはゲットできませんでした。。。残念!

でも、きちんとお参りはしました。
申年と未年の守護神。
つまりはあたしの干支だもの。
もちろん温和な(?)未年♪

大日如来とは、
ヴィルシャナ 『光り輝き、遍(あまね)く照らす』 如来だそうです。
なんか素敵。


摩訶毘廬遮那(まかびるしゃな)如来、遍照尊、遍照如来ともいい、
奈良の大仏「毘廬遮那仏」が発展。

毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)  Vairocanaの音写。光明遍照と訳す。
大乗仏教で、蓮華蔵(れんげぞう)世界に住し、その身は法界に遍満し、
身光・智光の大光明で全宇宙を照らす仏。
真言宗では大日如来、天台宗では法身仏、華厳宗では報身仏をさす。
盧舎那仏。遮那仏。毘盧遮那。


2006年07月19日(水) 桜、2年目のダイヤモンド賞。

学校の歯科検診で 『開咬』 と診断された桜ですが、
検診時に虫歯は見つけられなかったようで、
今年もダイヤモンド賞をもらってきました。

これは、あくまでも虫歯があるかないかですから、
歯並びまでは関係ないみたいです。
虫歯って、歯質や食生活も関係あるのでしょうけど、
やっぱりハミガキの習慣づけなどを意識させるためのものなのでしょう。

虫歯治療済みのパール賞よりも価値があるもんね!
でも先日の歯科受診時には、奥歯の虫歯を治療しているんですよ。
ということは、来年はもうダイヤモンド賞はもらえないのかな。
奥歯とはいえ抜けてしまえば、もらえるチャンスはあるのかな。
それとも、検診ってじっくり見るわけじゃないから、
小さい虫歯は見落とししちゃうのかな。

なんにせよ、
歯の大切さと丁寧なハミガキ習慣を身に付けさせるようにしなくちゃね。


2006年07月18日(火) 子供会*広報誌完成っ。

いろいろ問題があり、
クレームを付けられてしまい、
2週間ほど発行が遅れてしまいましたが、
やっと広報誌が出来上がりました。

出来上がってみれば、上出来上出来と思えるんだから、
あたしもいい性格ですね。
何となく愛着も湧きます。


検索WORD = 子供会*


2006年07月17日(月) お泊りの翌日。

昨夜は、健康的に全員、夜9時に就寝。
授乳中のノリちゃんも、女児たちも、そして、あたしも、
毎日の生活にクタクタなので、
寝る直前まで、興奮していたものの、
静かな雰囲気になったら、全員、眠りにつけました。

今朝は、機嫌良く6時前に起床。
なぜ、いつもと同じ時間なのに、休日だと寝起きがいいんでしょ。

今日も天気が悪いので、部屋で遊んでいたものの、
息抜きするために、ホームセンターやスーパーへ買い物。
ランチは、たまに手抜きをすることにして全員インスタントラーメン。
ランチの後、少し遊んでからバイバイ。

ずーーーーっと楽しいことだらけで興奮し続けた桜と桃。
帰宅後は、それぞれ静かに過ごしていました。
桜はお絵描き、桃は読書。
しかし1時間後には、室内で側転やらジャンプやら跳び箱やら。
やっぱり元気に遊びまわるのでした。。。チャンチャン♪


2006年07月16日(日) 東根へレッツゴー。

昨年の10月以来、久しぶりに隣県の東根市へ行ってきました。
目指すは、さくらんぼタントクルセンターのケヤキホール!!!
天気予報では雨マークだったので、屋内で遊べるところを探した結果、
車で1時間半ぐらいと、ちょっと遠いけれどトモエちゃんが車を出してくれました。

2時間めいっぱい遊べて、女児4人ともクタクタになったので、
近くのジャスコへ行き、フードコートにてマックランチ。
31(サーティーワン)も見つけてしまい、食後のデザートも決まり!

びっくり市にも寄りたかったのですが、時間が無かったので諦めました。
帰りの車内は、女児4人が疲労のためハイになり、
悲鳴をあげたりしてすごく賑やかでしたけど、楽しいことはいいことですね。
そして、夕方はノリちゃん宅へお泊りに行きました〜〜。
小2、小1、年長の女児3人の騒ぎ声に、
ナナミちゃんの妹ハルナちゃんは、ニコニコ顔。
最近、寝返りが上手になったし、
一人で寝ているよりみんなに混ざりたいお年頃になりました。


2006年07月15日(土) お泊り。

2週間前、ほたるまつりに一緒行ったトモエちゃん親子。
土曜日の夜のイベントだったので、お泊りできたらよかったのですが、
トモエちゃんが翌日、仕事だというので次回にしようと話していました。

そのトモエちゃんから日曜日に遊ぼうと誘われたので、
前日から泊まりに来るのもいいねぇと盛り上がり、
早速、桜と桃に話しました。
大喜びするかと思ったのに、桃の顔が微妙にひきつっています。

トモエちゃんとこの姉妹(リンノちゃん・ユイリちゃん)は、桜と桃と同い年同士。
以前、保育所も一緒だったこともあり、今まで何度も遊んでいて仲良しなはず。
桃が複雑になった理由は、夜中のオムツです。
同い年のユイリちゃんは、とっくにパンツで寝ているのに、
桃は、まだオムツをしていることを知られるのが恥ずかしいと思ったようです。

そこで、家族会議。
ユイリちゃんたちに、桃がオムツをしていることを知られないようにするべく、
(いつもは風呂上りすぐですが)寝る直前までオムツは履かない。
履くときは、トイレで隠れて履く。
あたしも桜も、オムツのことは絶対言わないとね。

そしたら、安心したようで、
お泊りに来てくれることを、すっごく喜びはじめました。
子供って単純。
だけど、複雑になり始めてもいるのですね。


しかーし、午後になってトモエちゃんから連絡。
仕事が入ってしまったため、今回もお泊りはできなくなったとのこと。
予定通り、日曜日は遊べるとのことですが、ざーんねん。

客用布団が2セットしかない我が家では、
それ以上の人数が来る場合、雑魚寝でもいいくらいの夏場じゃないとね。。。
アハハ


不思議なことに、トモエちゃんがお泊りにこれなくなったというメールの後、
今度は月曜日に遊ぶ約束をしているノリちゃんからメールがきて、
パパがいないから、日曜日に泊まりにおいでという。
早速、桜と桃に話したら、二人とも大乗り気。
ハルナちゃんは赤ちゃんだから別格だとして、
ナナミちゃんは桃より1歳上だから、自分がオムツしていることは、
気にならなかったのかな?

ということで、連休はめいっぱい遊んできます♪


2006年07月14日(金) 桃の歯−6。 賞与。

3ヶ月ぶりに桃の3本目が抜けました。
今回は右上乳中切歯(A)。
保育所で出血もせずにポロリと落ちたそうです。
これで大好物のキュウリの浅漬けが食べやすくなりますね。

桜の時より歯っ欠けが目立っています。
桜は普通の会話でほとんど歯が見えないけれど、
桃はそれだけ見えているということでしょうかね。


真夏日に相応しく、桜と桃もプールに入ってきました。
桜は今日、近くの川を探検授業もしてきたようです。
桃は昨日、どろんこ遊び。
今日は、じゃが芋堀りをしてきたようです。
毎日めいっぱい楽しんでいるので、
寝起きは悪いけれど、夏らしい遊びを満喫して欲しいです。


検索WORD = 桃の歯−





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*




昨日、夏のボーナスが振り込まれていました。
昨冬と同額。
これ以上は無理かなぁ。
ついつい欲めいたことを思ってしまいますが、
すぐに否定しようとする自分。
感謝しなくちゃね。
給与1ヶ月分だろうとも。


2006年07月13日(木) 授業参観*桜【グループ発表】。 桜の歯−8。

午後休とって、桜の授業参観に行ってきました。
今回は、町探検をしたときのことを、グループごとに発表するというもの。
1グループ4〜5人で、紙芝居、新聞、人形劇などの形式の中から、
桜のグループは紙芝居形式を選んでいました。
発表の仕方はとても上手でしたし、始終ニコニコしている姿が良かったです。
ただ、同じフロアで音楽の授業をしていたらしく、
子供たちの発表の声が消されてしまい聞きにくかったのが残念。

いつも懇談会には欠かさず参加していましたが、
今日は初めて欠席し、桜と桃を歯科へ連れて行きました。





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*




春に学校や保育所で歯科検診を受けた娘たち。
二人とも、『開咬』 と言われてしまいました。
桃はそうでもないんですが、
桜は咬み合わせが犬歯より中央部分が5ミリぐらい離れているんです。
つまり前歯は全然当たらないんです。

早速ネットで検索していたら、
『開咬』 の治療は矯正を行うらしく、
その費用も見た目も期間も、心配だらけだったのです。

医師の診断は。。。
桃は、今のところ全然問題ないとのこと。
桜も、犬歯までの前歯6本ずつの上下全部生え揃うまで、
様子をみましょうとのこと。
二人とも今風の顔立ちのため顎が細いので、
歯並びは心配しなくてはいけないようですが、
今はまだ何もしなくていいとのことです。

なんだか安心しました〜〜〜。

が、桜の一番奥歯に虫歯になりかけているものを見つけてもらい、
治療してもらいました。
今日一日で終了したので良かったですけど。。。


安心したので、
帰りに近くのショッピングセンター内にある31(サーティーワン)へ行き、
アイスを御馳走しましたよ♪
スモールというサイズがあったので、量的にもちょうどよかったし、
久しぶりに食べるキャラメルリボンはうまうまでした。
桜は、シンプルにバニラ。
桃は、シャーベット風のマスクメロン。

また、行こうね。


検索WORD = 桜の歯−


2006年07月12日(水) 1クリック。

あたしの日課。
1クリック募金。

それも、あたしが1クリックすることで、
協賛している企業が1円とか5円とかを代わりに募金してくれるというタイプ。

エンピツとは別のブログには、その手のバナーを貼り付けて、
毎日、自宅と会社とでクリックをし続けるあたし。

これって、自分はクリックするだなので、
懐は全然いたまず、募金していると偉そうなことは言えませんが、
それでも、やらないよりはいいんだろうなぁ。。。と思っています。

興味のある方は、どうぞ。
やらないよりやったほうがいいかも。

これは1クリック=1円のタイプ → http://www.dff.jp/


2006年07月11日(火) tamagotchi。

思わぬ人から思わぬ物を頂きました。
tamagotchi それもハワイからのもの。

とはいっても、MADE IN CHINA と記入されているから笑えます。
何年前のなんでしょう???

以前、常務の入院先に御見舞いに行った時、
一緒だった娘たちが、たまごっちの本を持っているのを見て、
本社の引き出しにずっと仕舞ったままになっているたまごっちをあげるからと、
言っていたとおり、持ってきてくれたのです。

もちろん、新品。

娘らのより、二周りぐらい小さいし、
当たり前ですが、ごはん=MEAL おやつ=SNACK となっています。
ゲーム内容も違うし、通信もできません。
取説も英語だらけで分かりませーん。
使い方はほとんど一緒なので、問題ありませんけどね。

どんな風に成長するんでしょうね。
ちなみに、桃のはすでに4代目が育ち始めています。
一人、お亡くなりになってしまった桜のは今2代目。

今度はゲーセンにある “たまステ” というゲームがしたいらしい。
自分のたまごっちから、ゲーム機の中に入らせて、
運動会やオリンピックみたいな競技に出られるみたい。
お決まりのカードがもらえる1回100円のゲーム。
ずっと前、まだよく分からなかった時にゲーセン前を通ったら、
数人の子供たちが並んでいて、その中に桜の友達もいたんですよね〜。
どうなることやら。


2006年07月10日(月) ♯♯♯YOUR SONG。

  ♯ YOUR SONG 〜 僕の歌は君の歌 〜 ♯

It’s a little bit funny this feeling inside 
I’m not one of those who can easily hide
ちょっとおかしいんだ。 この胸の奥の感じ。
ボクは感情がすぐに顔に出るタチでね。 


I don’t have much money but boy if I did
I’d buy a big house where we both coule live
ボクは金なんてあまりないけど もしあったら
大きな家を買うよ。 二人が住めるような家をね。


If I was a sculptor,but then again,no
Or a man who makes potions in a trvelling show
もしボクが彫刻家なら なんて思うけど無理だよね。
それとも旅回りの薬売りだったら―。


I know it’s not much but it’s the best I can do
My gift is my song and this one’s for you
大した物じゃないのはわかっているけど これで精一杯なんだ。
ボクの贈り物はボクが作ったこの歌。 君にあげよう。


And you can tell everybody this is your song
It may be quite simple but now that it’s done
みんなに言っていいんだよ。 「これは俺の歌だ」って。
えらく簡単な歌かもしれないけど できたてさ。


I hope you don’t mind
I hope you don’t mind that I put down in words
気にしないでくれよ。
気にしないでくれよ。 こんなこと書きとめたけど。


    How wonderful life is while you’re in the world   
    なんて人生は素晴らしいんだ 君がこの世にいるのなら。

I sat on the roof and kicked off the moss
Well,a few of the verses,well,they’ve got me quite cross
ボクは屋根に座って 苔をけちらした。
詞の2,3行は 気に入らないけれど


But the sun’s been quite kind while I wrote this song
It’s for people like you that keep it turned on
日和は穏やかだった この歌を書いてる間―。
この歌は君みたいに ずっと気に入ってくれる人のために作ったんだ。
 

So excuse me forgetting but these things I do
You see I’ve forgotten if they’re green or they’re blue
で 忘れてごめん。 ボクが忘れてしまったそいつが,ね。
ほら 思い出せないんだ。 それがグリーンなのかブルーなのか。


Anyway the thing is what I really mean
Yours are the sweetest eyes I’ve ever seen
ともかく 大事なのはボクの本気の言葉。
君の目のような優しい目を 今まで見たことがない。


And you can tell everybody this is your song
It may be quite simple but now that it’s done
みんなに言っていいんだよ。  「これは俺の歌だ」って。
えらく簡単な歌かもしれないけど できたてさ。


I hope you don’t mind
I hope you don’t mind that I put down in words
気にしないでくれよ。
気にしないでくれよ。 こんなこと書きとめたけど。


    How wonderful life is while you’re in the world
    なんて人生は素晴らしいんだ 君がこの世にいるのなら。

I hope you don’t mind
I hope you don’t mind that I put down in words
気にしないでくれよ。
気にしないでくれよ。 こんなこと書きとめたけど。


    How wonderful life is while you’re in the world
    なんて人生は素晴らしいんだ 君がこの世にいるのなら。


by ELTON JOHN



懐かしの曲 元夫が選んだキャンドルサービスの曲。
娘たちが隣りに遊びに行ってしまった夕食後30分だけ、
ちょっぴりセンチな気分にひたってしまいました。


検索WORD = ♯♯♯


2006年07月09日(日) ホッとケーキな日曜日。

楽天のチケットを3枚もらっていたので、夕方、行くつもりでいたのに。
桜と桃に行きたくないって言われちゃいました。
昨年、行った時、
つまらないイメージの方が強く残ってしまったのかなぁ。
せっかく頂いた内野席のタダ券なんだから、
早めに行って、早めに帰ってくればいいかなという気軽な気持ちなのに、
二人は興味なし。

結局は雨天のため、中止になったので良かったかな。
振替試合は、喜ぶ人にあげよう。

ということで昼前にはホームセンターへ行き、
桜と桃はペットコーナーで楽しみ、あたしは雑貨を購入。

ランチは3人でホットケーキを焼きました。
シンプルなホットケーキのほか、ココア入りとか手作り苺ジャム入りとか。
いつもは、フライパンで作りますが、
桜と桃がひっくり返したいというので、
ホットプレートで焼いたら、フライパンより断然綺麗に焼けました。

午後は三人でたまごっち星ツアーゲームをしたり、
宝探しやUNO、キーボードで遊んだり、のんびりパソコンをしたりしました。
桜と桃はプチ喧嘩をするものの、一日通して仲良くしている方が多かったかな。
時々口喧嘩している二人に、

ねぇねぇ、あなたたち、仲いいの? 悪いの?

と聞くと、声を揃えて、

仲いいのぉ〜〜〜。
仲いいのぉ〜〜〜。

って答えるので、笑ってしまいます。
たまには、こんなホッとできる休日も必要よね。


2006年07月08日(土) 保育所最後の夏祭り。

霧雨が降ったりして心配しましたが、
何とか、外でのコーナーができる程度の降りで、
無事、保育所最後の夏祭りが終わりました。

桃は、ずっと張り切って練習していたゴリエのペコリナイトを踊り、
いろんなコーナーに行って楽しんでいました。
昨年までは、あたしやあーちゃんと一緒に動きたがったのに、
今年は、お友達がいればいいという感じで、
あたしと母は、付いて回るのが大変でした。
児童クラブを休ませて、一緒にお祭りへ行った桜も、
お友達を見つけては、ずっと子供同士での行動。

だんだんこうやって、親の必要性はなくなるんでしょうね。

縁日コーナーで特に面白かったのは、先生たちのボードショー。
新年度、半数以上が新しい先生になったのですが、
その新しい先生たちがユーモアたっぷりのショーを見せてくれて、
大人のあたしや母も笑ってしまう内容でした。
この分だと、運動会や発表会も盛り上がること、間違いなしでしょう♪


お祭りは昼前に終わり、母のお誘いでファミレスランチ。
母に食べるよう勧められたものは、サーロインステーキ。
160g! 
しっかり完食。

肉女の桜は、カットステーキを完食。
桃はキッズメニューのグラタンランチを完食。
母はチーズハンバーグを完食。
そしてスープバー3種類を何杯もおかわりして満腹満腹。

その後は、あっちこっち買い物。
今まで桜が着ていた浴衣を桃にあげるため、桜のを探しに行ったり、
スーパーや薬局へ行ったり。

父は祭りにちょっと顔を出しただけで帰ってしまったので、
今日は女4人で動き回りました。
それもまた楽し。





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

桜、予約通り、溶連菌感染症の検査を受けました。
やっと無罪放免となり、検査は終了だそうです。
よかったよかった。


2006年07月07日(金) ねがいごと。 子供会*役員会。

毎年恒例、保育所からいただいた短冊に願いを込めました。


【 かゆいかゆいがなおりますように。おねがいします。 もも 】

【 大きくなったらほいくしょの先生になれますように。 さくら 】


桃は、桜に代筆してもらい、
そのお礼にと、桜も願い事を書かせてもらっていました。
表裏に願い事を書くなんて、ちょっと欲張りな姉妹ですが、
仲が良い証拠ということで二人の願いを叶えてあげて欲しいです。

とはいうものの、数日後、
桜はお料理の先生にすれば良かったなどと言っていましたし、
桃のは現実的過ぎて、とっても切ない。
早く治ればいいのになぁ。





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*





昨夜は子供会役員の集会でした。
広報委員の方ではなく、町内会行事についての話しだったのですが、
夏休み中、役員の出番はとっても多いみたいです。
プール当番、ラジオ体操当番、レクリエーション引率、盆踊り。

プール当番は、午後休(もしくは午前休)が必要。
ラジオ体操当番は、ちょっと遅刻する程度かな。
レクリエーション引率は、日曜日なので問題なしですが、
桃も参加するとなると、別途費用が必要になるとのこと。
うーむ、仕方ないですな。

そして、問題ありなのが盆踊り。
学区全体的で行う行事で、毎年楽しく参加しているのですが、
役員の子供たちは、ずーっと踊っていなくてはいけないらしいのです。
そんなの知らなかった!

露店で買い物したりとか、自由に楽しむというわけにはいかないらしい。
それを聞いただけで、毎年踊るのを嫌がっていた桜が踊るわけないと、
こっちまで憂鬱になってしまいました。
直前まで、桜には言えないなぁ〜〜〜。
ここぞとばかりに出てきて踊りを仕切るオバサマたちからの強い要望なんだそうですが、
強制っていうのは、どうかと思います。


検索WORD = 子供会*


2006年07月06日(木) マミちゃんとランチ23。

数ヶ月前、
何度も潰れてしまうという曰く付きの店舗にオープンしたのは、
“焼肉レストランひがしやま” 。

お肉が苦手だというマミちゃんが、
珍しく焼肉店を指定してきたと思ったら、
ワンコインランチというのが狙いだったのです。
ワンコイン、すなわち500円のランチ。
二人とも激辛石焼ビビンバを注文。
スープ付きで、量もちょうどよく、
お肉は入っていないものの野菜がたっぷり入っていてヘルシーだし、
コチジャンの辛味が利いていて美味しかったです。

二人で半分ぐらい食べ終わった頃、
メニューの写真にはしっかり写っているイカが、
入っていなかったことに気付きました!

半分も食べた後だと、
今更、イカのことなんて言えないと二人で諦めましたが、
肉の入っていない石焼ビビンバには、
せめてイカリング3つは必要でしょう〜〜〜〜。
美味しかったのですが、なんか心残り。
これが、また来店させる目的なのかもぉ〜〜〜?!?!?!
ふにぃ。


いいこともありました。
マミちゃんとあたしは、共に7月生まれ。
昨年同様、打ち合わせてもいないのにプレゼント交換ができたこと。
乾燥肌のマミちゃんに入浴剤をあげたら、
最近好んで着ているキャミをいただきました。
白いキャミは1枚しか持っていなかったので、嬉しいぃ。
インナーでもアウターでも着られるタイプみたいです♪
入浴剤は買って使うほど好きらしいので、喜んでもらえて良かったぁ。

あっという間の1時間。
大急ぎで食べながら、大急ぎで近況報告し合い、
午後の仕事へとお互い分かれたのでした。


検索WORD = マミちゃんとランチ


2006年07月05日(水) ゆっくり減。

むふふのふ♪
GW明け、何年かぶりに大台に乗ってしまい、
そのまま上昇気流に巻き込まれそうになっていましたが、
なんとか、下降気味になってきました。
約2ヶ月で2キロ減♪

二晩続けて大台ジャストの数値だったので、もう一歩減ったら、
週末のビールが解禁だ〜〜〜。
さらに2キロ減ったら、洋服も買うぞ〜〜〜。

何気に続けているのは、
朝食に赤味噌での味噌汁を飲むため和食にしていることと、
一日大量の水を飲むこと。
最初は、きっちり2リットル飲むようにしていましたが、
それだと、絶えず満腹状態になってしまい、無理してる気分になってきたので、
最近は1.5〜2リットルを無理なく飲むようにしています。

甘いものは、相変わらず食べているんですけどね。
気持ち、減らしているかなぁという程度。
運動や体操は、全然やってません。
やるといいんでしょうけどね。
もうちょっと暑くなったら、プールに行きたいなぁ。
そして、秋までには自分と桜の自転車を買いたいなぁ。


2006年07月04日(火) ママ指導。

少し気持ちがゆるんだ時、ちょっと声がけすることで、
だんだん習慣になると思います。
私の子育て経験上、低学年が習慣づけの最大のチャンスだと思うので、
様子をみながら押したり引いたりしていくといいと思います。
よろしくお願いします。


昨日の先生からのメッセージを読み、あたしが最近の様子を伝えたものに対し、
また、先生からメッセージをいただきました。  
これじゃあ、まるで、あたしが指導されてるって感じ。
確かにね、先生っていうのは、
子供を指導しつつ、その親を指導してくれることも多々あるんですね。
一概にではないでしょうが、桜が先生に恵まれたことに感謝しましょう。


先生の言葉に触発されて、
強い口調で言い聞かせようとするのではなく、
優しい気持ちを前面に助けたり手伝ったりしようと思いました。


その結果、昨日一つの行動をとりました。
それは。。。
桜があたしに預け忘れたたまごっちを取りに戻ったこと。

毎朝、二人からたまごっちをお願いされるので、
昼休みとか、外回りの時だけお世話をしてあげているのですが、
昨日の朝は、桜だけあたしに渡すのを忘れたのです。
気付いたのは、桃と保育所へ向かう車の中。
夕方まで放っておけば、また亡くなる可能性大。
今、『くちぱっち』 という桜が大好きなキャラになっているうえに、
その子は子育て中なのです。
以前、あたしに叱られた際、夜にお世話ができなくて、
亡くなってしまったこともあるので、
たとえ玩具の世界とはいえ、亡くなるのはできるだけ避けたいという母心。

桃を保育所に預けた後、迷いに迷って、我が家へとUターン。
ちょうど、マヤちゃんと学校へ向かう途中だった桜は、
あたしがなぜ戻ってきたのか気付かないようで、不思議な顔をしていました。

理由を話すと、最初は遠慮(?)していた桜も、
あたしの気持ちが伝わったようで、最後にはお願いしてきました。
こんなんでよかったのかなぁ。。。とまだまだ試行錯誤のあたしですが、
夕方、児童クラブに迎えに行った時、
小さな声で桃に話しているのが聞こえました。

ママ、取りに戻って来てくれたんだよ。

その一言で、間違ってなかったかなって思えるような単純ママです。
単純がいいのかなぁ。。。。よくわからないけれど。


2006年07月03日(月) 桜、忘れ物多し。

このところ宿題等の忘れが続き、ちょっと気になっています。
お家での様子はどうでしょうか。
特にいつもと変わりがないようであれば、
リズムを戻すためにお声がけをお願いします。


桜の連絡帳に記されていました。
担任の先生からのメッセージ。
確かに、このところ抜けていることばかり。

体育着を忘れて(クラスが違う)隣のマヤちゃんに借りたり、
学校に傘を忘れてきたり、
週末は持ち帰るはずの上靴を、全然持ち帰らないようになったり、
宿題をしたのに忘れていったり、
宿題を半分しかしていなかったり、
ハンカチ・ティッシュ・名札の三点セットのどれかを忘れたり、
(数日してから出てきたものの)音楽の教科書を失くしたり。

今朝も体育着と水着を忘れていったんですよ。
あたしが、あれもこれもと言い過ぎてしまったせいで、
頼る癖が付いてしまったのではないかと思い、
最近は少し放任気味にしていました。

忘れたり失くしたりして、恥ずかしい思いや困ったりすれば、
身に染みるのではないかと思ったりもしたのですけど、
だから忘れ物をしないかと思いきや、そうでもなくて。

とりあえず夕方はやるべきことをきちんとやってからでなければ、
外やマヤちゃん宅では遊べないことにしました。
先生からメッセージをいただくほど、忘れ物が目立っているということなんだから、
少しピリッとして欲しいなぁと思うものの、
あたし自身、どうやって導けばいいのか試行錯誤。

ただ先生のメッセージには “声掛けをお願いします” となっているのだから、
まだまだ手を掛けてあげていい年齢だということなんでしょうか。
1年生から2年生になって、
ちょっぴり余裕が出てきたり、勉強への飽きが出てきたりしています。
これも成長の一つなのかもしれませんが、
身に付けたほうがよい習慣は、今のうちなのかもしれませんね。
逆に、身に付けたくないことを習慣にしないようにするのも、今のうち。

やっぱり放任はやめよう。
だからといって口酸っぱく、嫌味な言い方をするのもよそう。
もっともっと桜のことを考えて、優しく導いてあげよう。
それがあたしの課題。


2006年07月02日(日) Last Thirties。

朝、母から電話がきまして、
今日、用事がないのなら、誕生パーティーをするからいらっしゃいとのこと。
そうです。
今日はあたしの誕生日♪
近くのショッピングセンターで待ち合わせをして、
ケーキやスイカや高級チョコレートのほか、
生春巻きや、団子や、蟹クリームコロッケなどを買い込む母。

まだランチには早い時間だったので、まずはみんなでケーキを食べました。
まさかあたしの年齢分のろうそくを立てるわけにはいかないので、
スタンド付きの太いろうそくを1本灯してくれたので、
バースディーソングの後、ふぅ〜〜〜〜って吹き消しました。
こんな年齢になっても、結構嬉しいもんですねぇ。。。ナハハ

ランチは、母が買い込んできたものの他、
北海道の親戚から送られてきたという毛蟹がメイン!
小ぶりだけど、美味しかったぁ。
桜と桃は父と一緒に、カッパ巻や納豆巻を楽しそうに作りました。

毎度毎度思うことですが、こうやって集まれることが幸せ。
父に5000円のお祝いも頂いてしまって、ますます幸せ。

30代最後の1年を、楽しく暮らせる自信が付きました。
みんなみんなにありがとうと言いたい。


2006年07月01日(土) ほたるまつり。

この時期、毎年恒例で行われている団地内のほたるまつり。
夜8時から9時半までというのは、我が家にとっては微妙な時間帯。
毎年、雨に降られているというのも二の足を踏んでいた理由のひとつ。
行ってみたいと思いつつ、行けずにいましたが、
今年はトモエちゃんから誘われたので、思い切って行ってきました。

まつりとはいうものの、ほたるが主役なだけに、
川沿いで、静かに観察するような企画なのだと思いきや、
近くに臨時駐車場が用意され、露店などもあり、
団地内の人がいーーーーっぱい集まっている賑やかなお祭りでした。

今年は小学校の3年生が、ほたるのことを勉強したらしく、
例年よりも、まつりへの参加を呼びかけるポスターとかも多かったですしね。

露店とか出ているところとは違う場所で、
ほたるを観察できるスポットがありまして、
思った以上に明るいほたるの光に感動しました。
桜と桃も感動はしていたものの、桃は違うことに盛り上がっていました。
仲良しのチエちゃんや、アイリちゃんをはじめ、
保育所のお友達に会いまくって、大興奮!!!

トモエちゃん親子も、以前は同じ保育所に通っていただけあって、
久しぶりに会えた顔ぶれに懐かしいようでした。
それにしてもホント、団地内の子連れが勢揃いという感じでしたよ。
トモエちゃん親子が一緒じゃなかったら、ちょっと気後れしそうなほど。。。

それでも、来年からは毎年足を運びたいなぁと思うようなお祭りでした。


検索WORD = ほたるまつり。


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

$lastyear