日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 23年続いてるなんて、ゴイスー

レスキュー! 2020年08月31日(月)



家の壁に沿った2本のカラタチ食堂は
「食材が尽き」たために閉店せざるを得なくなった。
葉のなくなった枝で呆然と(?)するアゲハ子たちを
すみやかに救出しなくてはならない。
じゅうぶんに食べられず、小さいうちに終齢になった子もいる。

少しでもためらいがあると、かえって刺激になりそうで、
メリッと引きはがしたら、すぐさまカラタチの葉にON!
誰一人として臭角を出さなかったということは、
私の手際がよかったのか(慣れ、というやつ)
助け出されることを悟ったのか(前者だろ)

この子はちょっと時間がかかった。
20200831215542bec.jpg

というのも、カラタチの枝からつまみ上げた直後、
私の指に8の字を描いて足場を作ろうとしたのだ。
いやいや、そうじゃなくてですね、と
新しい葉っぱに誘導するのに時間を要した。
写真を撮ろうとしたために手際が悪かっただけだよね。

正確ではないが、25匹ほどじゃなかったかな。
全てクロアゲさん(;^ω^)
新しい食堂には、ナミアゲもカラアゲもいる。
葉っぱは潤沢にある。
しばらくして、食べ始めたり定位置を見つけたりと、
それぞれに落ち着いたようなので一安心。
トリの餌食にならなかった反面(というのかな)
「密」が引き起こしたカラタチ丸坊主案件であった。

数年前にレスキューしたときは、
カラタチが食堂としてまだ十分な大きさじゃなかった。
そこで、カラタチで大きくなった子はそのまま、
孵化してすぐの子は、サンショに移動願ったのだった。

アゲハ問題を語ると長くなる〜〜〜
(なんならあと1時間でも書き続けられますが何か?)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ベートーヴェンのソナタ。
難しいわけじゃないけれど、ちと迷うっていう部分に
コードネームを書いたところ、意外に単純だとわかった。
「なーんだ、そういうことか」と、瞬く間に解決。
202008312156019ca.jpg

fp はよく見かけるが、ffp ってのはベートーヴェンならでは、かも。
202008312156181bd.jpg

40年前に弾いた曲。
ついテンポを上げてしまいそうになるが、
「弾けない部分」が「弾ける速さ」に合わせて、
全体を整えてゆかないと、緩みが生じる。
曖昧さ、というか。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ゴルトベルク変奏曲の全曲を、
リピートなしのストレートで弾き通してみた。
20200831215635455.jpg

思ったよりも時間がかかったなあ。
そして、1曲ずつ練習していたときには気づかなかった、
「あら、こんなところが弾きにくい」
ってのを見つけることができ、それなりに収穫はあった。

明日からは、ヘンレ版で1日1〜2曲の変奏を
2週間から3週間かけて弾いてみるつもりである。
星の数に変更が出てくるかもね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





難易度、揃いました 2020年08月30日(日)



30日なので、ゴルトベルク変奏曲は最後、
第30変奏なわけなのだが、実はさらにもう1曲、
アリアの再現が「もっかい弾いてね」っていう説明ではなく、
ちゃーんと楽譜として書かれている。
もちろん、冒頭のアリアと同じに弾くヤツはいませんね。

さて、第30変奏、クォドリベート。
7月のときに難しかった部分は、
当然今日も難しい。
2020083021144022b.jpg

ワケがわかると、ある程度手は動くが、
キープ&リリースが曖昧になるのが許せず、
ビタッと止まって横ライン、縦の響きを確認。
202008302114185bf.jpg

なかなかサラリと涼しい顔で弾くってわけにはゆかない。
難しさで言えば、こちらも星いっぱい。
【★★★★★】

全変奏の自己難易度が揃った。
明日は一通り全曲を弾いてみようかな。
何分かかるのだろーか・・・・・

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ベートーヴェンのソナタ。
若かりしころ、K林先生に習った曲である。
20200830211455673.jpg

どうしてもモタついて弾きにくかったこの部分、
左手のパカパカと速いフレーズが、
ある魔法の言葉によって、
さくっと弾けるようになったのだった。

どんな魔法か? 
それは直接に手ほどきを受けた者の秘宝。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





8月はバネポ 2020年08月29日(土)



バネポ=バネポーチ。

パワーポイントをパワポと言うが如し。
しかし、だ。
「ーチ」しか短縮されておらず、
ファスナーポーチのほうが長〜いのに、
だれも短縮しようとしないのはなんで?
奇っ怪なことこの上なーし!
(奇っ怪シリーズで本が書けるかもよ)
(もうだれか書いてるかー)

例のタグを使ってみたくてねえ。
20200829213146a15.jpg

ちゃんと測らなかったから、中心からズレている。
でもまあ、イメージがわかったからいいのだ。

実は少し前にも作っていたのだった。
けど、小さすぎ。
20200829213220593.jpg

こっちは大きすぎ。
20200829213305dce.jpg

それと、脇が綺麗じゃない。
(私の爪もガッサガサ)
202008292133176cc.jpg

なので、バネ口を通す「口布」っていうの?
それを別仕立てにしてみたら、すっきりした。
202008292133538b6.jpg

ボツ作の2点は、自分の戒めのため保存・・・かな。
箱いっぱい、ボツが溜まってますけど。
(一旦は処分したが、再び・・・)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

29日、第29変奏は、左右の手が重なりあうので、
弾きにくいことこのうえなし。
20200729224630404.jpg

左右の上下関係を微調整したが、
暗譜に近い状態まで持ってかないと、
サラリと弾くのは難しそうだ。

これはマジ難曲、【★★★★★】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





充実のクロアゲエリア 2020年08月28日(金)



カラタチに挟まれた通路は、
ほどよく日が当たり、ほどよく日陰の、
クロアゲさんがたいそう喜ぶエリア。
20200828215640d6e.jpg

梅の木を切ったために、訪れるトリの数が激減し、
クロアゲ子たちはリスクの少ない環境ですくすく成長。
今や、終齢幼虫が「密」の状態である。

来年にはトリが戻ってくると思うから、
アゲハ子の天下も今のうち。

日に日に色を増すホオズキ。
202008282155328fd.jpg

木の伐採でさんざん踏み荒らされ、
倒されていたホウセンカだったが、見事復活。
ちゃんと立ち上がって花をつけた。
202008282156012e8.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

注文しといたネームタグが届いた。
20200828215712fa7.jpg

思ったより大きい・・・かも。
大き目の作品に縫い付けたらバランスがいいかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

28日、第28変奏もなかなかの難曲。

F#から、左手を越えてびよ〜んと跳んでE、
これがなかなか着地できないの。
202008282157466b3.jpg

とはいえ、最初から最後まで難しいわけでもなく、
焦点を絞った練習をすればなんとかなるかな。

左右の跳躍が難攻不落で、【★★★★☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

9月からの練習メニューを模索中。

ベートーヴェンのソナタは、むかーし弾いたやつ。
20200828215728dab.jpg

バッハ平均律は、難易度でいうとA、
平均律としては易しい部類の曲をピックアップ。

G-Dur、溌剌と明るいプレリュード。
202008272213067a3.jpg

3声、見開きのみの軽めなフーガ。
弾くとしたらノンレガートがかっこいいかも。
20200827221321f62.jpg

まもなく8月が終わるって、なんかイメージできないなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





計画廃人 2020年08月27日(木)



計画運休とか、計画停電とか、そういう感じ。

本格的な暑さがやってきたのはいいとして、
朝晩の空気はひんやりとしていて、
その気温差にピピッと反応してササッと対応する、
その能力がかなり衰えたんだよねきっと。

何もしない日を置こうと思って、
月曜日のうちにシゴトの休みを申し出ていたのだった。

体調が悪いわけではないので、
ゴロゴロしながら考え事をしていた。
優先順位の見直しとか、手帳会議とか。

整った、とまでは言えないにしても、
箇条書きぐらいな感じにはなったかな。
(実際に書いたのではなく、脳内)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

サンスベちゃんがめきめきと新しい葉を伸ばしている。
202008272212246dd.jpg

観葉植物の大半を二階に移動したため、
ピアノの部屋には数えるほどしかない。
大株になった鉢から株分けして3年ほどか、もっとかな。
ヒョロヒョロと伸びてバランスが崩れ、
鉢をひっくりかえしたことは1度や2度じゃない。
モノがひっかかって倒したこともある(最近)

背の高い鉢ではなく、10号の低い鉢とか、
何か工夫すれば倒れなくはなるだろうけれど、
後回しにするうちに、すっかり忘れていたなあ。
この秋は、サンスベリアを含めて、
いくつか植え替えをしてやろうかなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

27日、第27変奏は、9度のカノン。

弾きにくいのは、この1か所だけである。
202008272212536f8.jpg

4指が黒鍵に乗りにくくて、外すわけ。
もともと5指と書かれているが、
5の指なんて、もっと外すじゃんねえ。

こちら、テンポの問題だけなので、星ふたつかな。
【★★☆☆☆】

残る3曲は、どれも難曲である。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





ガターまつり( ノД`) 2020年08月26日(水)



今日のレーンは、ほんっとに読めなかった。
オイルの切れ目がわからないというか、
ポケットに食い込み始めるポイントが掴めず、
曲がる投げ方なのに曲がらないまま落ちる。
(つまりガター)
20200826231623eb1.jpg

立ち位置を変えたり、回転軸を変えたりして、
始めは「攻め」のボウリングをしていたのだったが、
さーっぱり戻らないんでは、守りに入るしかない。
4回もガターしてからってのは、切り替えが遅かったね。

あまりのことに、4ゲーム終わってから、
「新しいボールを買うから、適当なのを見繕って」
と、候補をいくつかピックアップしてもらうことに。
Nintendo Swichの抽選に外れ続けて、
いいやもう、そんならボール買っちまえ!
っていう気になったわけだ。
バーチャルのスポーツより、現実のスポーツ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

早朝勤務で、朝5時なんぼに家を出るからこそ、
このアサガオが完全に開いているのを見られる。
20200826221626634.jpg

タネからの、桔梗咲きアサガオである。
色はこの1色かな、今のところ。
咲いていることはわかっていたが、
他のアサガオよりも早くに萎んでしまうので、
今まで見ることができずにいたのだった。

タネ、採れるかな?

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

26日、第26変奏は最大級の超難曲である。
左右の手が重なっているところでトリルとか、
アップテンポの中での手さばきとか。

ここが難しい、と写真を撮った部分は、
7月に「ここが・・・」とアップしたのと同じ場所だった。
20200726221841158.jpg

メトロノームでの練習が効果ありそうなので、
何段階か試してみたところ、
そこそこ弾けるんじゃね? ぐらいな感じには。
ただ、こうありたいと思うテンポには、まーだまだ。

星はもちろん・・・【★★★★★】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





練習しなおしになる? 2020年08月25日(火)



やっと手に入れた保険証を持って、
いつもの蕁麻疹の薬をもらいにいってきた。
クモの噛み痕には、まだ薬を塗るべしとのこと。
かさぶたになって剥がれ落ちるまで、と。
痒みがなければ、服薬は元に戻して1日1回でオケ。

話の後半は、やはり母のことだった。
なにしろドタキャンされることに困るのだ。
私としては、その日は予定を空けているわけだし、
急に「行かない」って言われてもね。

・・・ってなあたりの作戦会議を少々。
主治医は同級生、ってことは、
同年代の母がいるわけ。
共通の「困ったねえ」なのだ。

最低でも、進行を遅らせる薬は続けてもらうこと、
話し相手が必要なこと、などなど、
いくつか「打つ手」を考えて、
やれそうなことから実行してゆくことに。
同居じゃない弱みってこともあるからなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

25日、第25変奏は、深い悲しみに満ちた曲。

で、7月のときにも言及したが、楽譜にミスがある。
あのときはEsではなくEでしょ! だけだった。
が、今日、もひとつ同じ小節の中に・・・
202008252143362cb.jpg

DisはナチュラルでDになっていないと変。
そう思ってヘンレ版を確認すると、ほら、やっぱり!
202008252144010fb.jpg

あまりにもミスが多いので購入したヘンレ版である。
9月からは、こっちで改めて練習しようかな。

景色が変わるので、練習しなおす感じになるかもしれない。
そこは、これまで弾いてきた積み重ねを信じることにしよう
一応、ウィーン原典版も横に開いておいてさ。
(次の目標が定まりましたね)
(これでまた1か月、ダレずに練習を続けられそう)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





のぼせました(^^;) 2020年08月24日(月)



まるまる2週間、オシゴトを入れずに、
他の予定も可能な限りパスして、
夏を満喫する予定だった・・・のだ。
ところが、すーーーっかりアテが外てしまい、
梅雨明けできずに延々と雨は降るし、
コロナ禍でムスメ一家は帰省できないし、
よって家の中の片づけもまーったくしてないし。

ようやく暑い日が訪れたと思ったら、
8月があと1週間で終わる、ですと?
ざけんじゃねーわよ!

ま、ともかく、久しぶりにオシゴトしたら、
慣れたはずの手順にあわあわして、のぼせて、
「ちょーっと待って!」
っていうことが多かったなあ。

帰宅すると、ドドーッと疲れがあふれ出た。
疲れを癒してくれたゼリーが、こちら。
2020082421382217c.jpg

さわやか系のぷるんぷるんゼリーの中に、
金魚型の一段硬いゼリーが泳いでいるかのよう。
お皿に出していただきましたが、
食べやすさだけ考えたら、容器から直のほうが楽かも。

オットが無職となり、国保になった。
20200824213834a4d.jpg

友人からは、うまくやりゃ即日交付と聞いていたが、
うまくやらなかったので3週間もかかってしまった(アホだ)
ともかくこれで、明日は病院に行ける。
カバキコマチグモに噛まれたせいで、
蕁麻疹の薬をそーれそーれと飲んで、
いつもよりも早くなくなってしまったのだった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

24日、第24変奏は、オクターブのカノン、3声。
どのカノンも例外なく好きなのだけれども、
難しさでいったらこれはカノンの中で断トツ。

疲れて眠くて集中できなかったせいもあるが、
1小節を読み込むのに時間がかかる〜〜

マーキング付箋が多いと、かえって混乱?
いいえ。
これがないと弾けないくらい、依存しておる。
2020082421391098e.jpg

内声を左右に割り振るのも、悩みながら。
20200824213952c04.jpg

そんなわけで、好きなんだけど難しい、
集中して練習すれば、そのうちなんとか・・・の
星よっつといったところですかね。
【★★★★☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 
 





継続・脱皮まつり 2020年08月23日(日)



日が短くなってきたことが実感できる今日このごろ。
アサガオは今が盛りと咲いている。
20200823220241ed5.jpg

苗を買って植えた大輪のアサガオは、
大きいのはまあ確かではあるが、
へにゃんとしていて、いまいち頼りないというか。
来年はヘブンリーブルーにしようかなあ。

今日も、結構な脱皮日和で。
202008232203301dc.jpg

あっちでもこっちでも、脱ぎ脱ぎ。
202008232204092ba.jpg

ぼけーっとアゲハ子を眺めていたら、
大き目のカラアゲ母さんが産卵にやってきた。
カラタチの高〜いところを、あっちこっちヒラヒラ。
うーん、その位置だと、オバちゃん見えないよー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

宮沢賢治・朗誦伴奏CDの第3弾。
202008232206339b6.jpg

毎度、わざわざお届けいただき、恐縮してしまう。
お風呂上がりの落ち着いたときに聴きましょう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

23日、第23変奏は明朗快活に走る感じ。
練習していて、うーん、となるのが
32分音符のスケールのフレーズ。
20200823220442d91.jpg

真珠の粒が転がるように、
コロコロリンと弾きたいんだけどねえ。

モルデントも連続するので、
テイストを揃えなくちゃいけないし。
20200823220504d18.jpg

テンポもそれなりだし、腕の大きな交差があるし、
星の数は少なくできないな。
【★★★☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





脱皮まつり 2020年08月22日(土)



一気に生まれたものだから、
当然のこと、脱皮のタイミングも重なる。
202008222218308cc.jpg

60匹はいると思われるアゲハ子たちが、
ほとんどトリに食われることなく数を保っているのは、
Jブラザーズの手により、梅の木が切られたから。
トリたちにしてみれば、「景色が変わった」わけで、
警戒するあまり、近寄らなくなったのである。
まあ、一時的なものではあろうけれど、
アゲハ子たちには、今のうちにもりもり食べて
ぐいぐい大きくなっていただこう。

密なエリアでも脱皮。
脱いだ皮は食べてしまう。
20200822221813f84.jpg

左、カラアゲ子。右、ナミアゲ子。
20200822221902c82.jpg

オナガ、かな。
もうちょっと観察しないとわかんないな。
202008222219244b6.jpg

ちなみに、この界隈はクロアゲ子がいない。
もう一段階日陰が好きなので、
カラタチの木の反対側にぞろぞろいる。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

22日、第22変奏は4声。
めちゃくちゃ難しいわけではないが、
キープ&リリースには、それなりに気をつかう。

[1-1]っていうのは、一旦右手の1指で弾いて、
左手1指にこっそり替えるという意味。
20200822221939414.jpg

この曲も、なんぼ弾いても飽きない系。
4声に敬意を表して、星はふたつ。
【★★☆☆☆】

昨日から「ふと思い立って」弾いている、
懐かしのスケルツォ1番。
版の違いなのか、思い違いなのか・・・
G音をタイにして弾いていたなあ。
20200822221959161.jpg

似たようなこっち、タイなんだよねえ。
2020082222202479b.jpg

改めて、G音弾き直しで練習したが、
身に着いちゃってたんだなあ、なかなか弾きにくい。
この曲、40年モノですんで。
大学の卒業間際に弾いていた曲。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





どら焼きのあんこ 2020年08月21日(金)



梅干を保存瓶に詰めた。
色のきれいなこと! ほれぼれしますなぁ〜
20200821220745ced.jpg

割れたり潰れたりした梅干は、
さらに潰してしまわないように、
少量ずつ小さい容器へ保存した。

ゆかり作りは、たっぷり時間のある時に。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

文章教室、今日のキーワードは、

 「四角に納める」
 「狂言回し」
 「役者の出番」
 「安っぽくならない表現」
 「どら焼きの皮とあんこ」
 「オチを変えたら全体が変わる」

といったところでしょうかね。
何それいったいどういうこと?と思われるだろうが、
内容・詳細は受講生だけのものなのさ!

ひとつだけ言えば、
 当の本人じゃないと書けないことは、
 遠慮なくたっぷり書きましょうね。

(どら焼きのあんこ部分)

こういう、何かに例える説明が好きで、
自分でもよく使っている。
とくにピアノを弾く場面では、
イメージを持つだけで音が変わることが、ほんとにある。
「こう弾きたいなー」って思うこと、大事。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

21日、第21変奏は3声、7度のカノン。
7月に弾いたときには、
「流れはわかりやすいが、指のやりくりに四苦八苦」
とコメントしていた。

今日は指が足りない〜とか、四苦八苦とか、
そういう困った感じはないように思えた。
ってことは、前回の練習で、
なにかしら積み上がったものがあるってことかな。

なんぼ弾いても疲れない・飽きない系。
手の大きさの問題から、
一瞬、ペダルで音を繋げる必要があり、
そのことを加味して、星はふたつ。
【★★☆☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





「梅干」を名乗れるよ 2020年08月20日(木)



昨日も晴れて、今日も朝からギラギラ照り。
今日を逃したらもうチャンスはないと直感し、
梅と紫蘇を炎天下に干した。
20200820212815976.jpg

干すほどに、色が乗ってくるのが梅干の面白さ。
20200820212910328.jpg

これをもって、2020年の梅干は「干しあがり」とします。
「梅漬け」ではなく「梅干」に、めでたく昇格したのである。
い〜い色になったねえ。
20200820212843ac8.jpg

まだほんわか暖かい梅干をひとつ口に含んだ。
例年、干しあがってすぐだと、
酸っぱさよりも塩っ辛さが立つのだが、
今年は最初っからふわっとした甘みすら感じる。
極上の出来上がりとなった(自画自賛♪)

このあと、紫蘇をカッサカサになるまで乾燥させ、
今年こそは「ゆかり」を作るのだ!

梅を干す間の虫探し。
今日はクロアゲ子がいっぱい生まれた。
20200820212925394.jpg

梅を干す間のミシンカタカタ。
ギャザーなしの、ペタンとした1枚。
20200820213030c55.jpg

ユーズドバティックあるある。
確認したつもりだったが。
20200820213058cab.jpg

ちょうど、心臓のあたりである。
裏からこっそり補強するか、
用はないけどポケットをつけるか・・・

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

20日、第20変奏は、2段鍵盤用なので、
左右の手の交錯がえげつなく、やばたにえん。
202008202129438c9.jpg

2〜3小節ですら、ミスなく弾くことができず、
なにかを盛り込むなんちゅうレベルは遥かに遠い。
よって、謹んで星5つを進呈。 【★★★★★】

サラリと涼しい顔で弾きたいよなー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日はゴルトベルクだけ1.5時間ほどの練習で切り上げた。
ユーチューバーPianist、根木マリサさんの、
限定公開シークレットライブがありましてね。
10月にリリース予定のCDから数曲を、
レコーディングスタジオからの生配信。
それも、スタインウェイ。

私の好きな曲がゾロゾロとラインナップされたCDは、
ジャケットに関する企画(内緒だったかな・・・)もある。
もちろん、鼻穴ふくらませて乗っかりますとも!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





スプリット祭り 2020年08月19日(水)



スプリットが2桁ってもう、萎えるなんてもんじゃない。
スペアにするのは難しく、ミスする確率のほうが高い。
逆に、ヘッドピンには当たっているぞ、ともいえるけど。

今日はいつも高得点なメンバーも、
スプリット、それもビッグ4のような
大きいスプリットに悩まされていた。
けど、2桁なのは私だけだった・・・

「このラインを通す」って、頭ではわかっているし、
実際、そのラインを通りさえすればストライクになる。
のに!
腕が勝手に引っ張る〜〜
インスパットになる〜〜

ステイホームで増えまくった体重が
相当に邪魔しているのだと思う。
つか、そうとしか思えない。
暑い暑いって、汗をかいているだけじゃあ、
体重って落ちませんもんね。
体重だけ落ちてもダメだろうし(脂肪がね)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ボウリングの反省会をしようと車を走らせていて、
ふと、コレのこと、思い出した。
直そう直さなくちゃと思って、
1か月以上前から手帳のタスク欄に書いていたのだった。
20200819211405573.jpg

メガネのテンプル。
フレームの継ぎ目部分が割れてしまい、
メガネを外すたびに髪の毛が引っかかっていた。
「同じようなお色は、今ないんですが」
とのことだったが、いやいや、今すぐ直したいんで、と
ちょうどよいサイズならなんでもオッケーってことで、
濃パープルになったわけなんだが、
どうせ、かけている自分には見えませんから。

懸案がひとつ解決したせいか、
スコアのことが「もやもやBOX」から消えた。

密! な方たちは、密のままみんな元気で、
目の高さで見える範囲に60匹はいる。
202008192113016b2.jpg

さらに、朝にも午後にも、盛んに産卵に飛来している。
まー、あと200や300は養えるくらい、
葉っぱは潤沢にございましてよ。おほほほ。

たまにちゃんと葉っぱをかき分けて見ないと、
こういうことになってしまう、ズッキーニあるある。
20200819211338618.jpg

あまり大きくならないうちに収穫して、
焼いたり炒めたりしていただいていたが、
この大きさは・・・どうしましょ。
実家に押しつけるかな。
不格好だからといって、味に変わりはないだろうから。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

19日、第19変奏は、ちょっと好きなやつ。
2020081921142524a.jpg

手持ちのゴルトベルクのCDの中では、
グールドの演奏が憧れである。
憧れるだけにしておかないと危険な気もするが、
こと、第19変奏については、
ひょっとしたら近づけなくもないか、とも。

完璧にコントロールされたノンレガート、
音が消える瞬間まで意識の行き届いた音。
目指してみるのは自由だよねー。

左右の割り当てをカスタマイズした、
ここだけちょっと気を遣う。
20200819211442517.jpg

音の粒立ちなど、神経を使うけれど、
弾くぶんには難しくないので、【★☆☆☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





継いで接いで 2020年08月18日(火)



ダボシャツみたいな超簡単ホームウエアの
袖をブッツリと切って半袖にしたら、
とっても着心地がよくて、とっても楽で。

が、いくらなんでも他を全部そうするわけには。
そこで、最初っから半袖で作ろうと思い、
インド綿を片っ端から広げてみた。
どれもこれも、切り刻んであるので中途半端な量。

そこで、インド綿同士、継ぎ接ぎしてみることに。
20200818215607881.jpg

インド綿は縫いやすい。
ちゃちゃっとできあがり。
2020081821550961b.jpg

それにつけても、ゾウの目つきよ・・・
ゾウ柄が好きで、何かと集めているのだが、
中でもこの布のゾウはちょっとアレだ。
(笑かそうとしてわざとなら、恐れ入りました)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

18日、第18変奏は6度のカノン。
ベートーヴェンのソナタのように、
休符に対して厳格でありさえすれば、
それほど難しくはない。

ちょっと気をつけたいのはここだけかな。
20200818215528d55.jpg

さくっと弾けるので、【★☆☆☆☆】

ショパンのスケルツォを、また弾き始めた。
一度は暗譜までしたが、当然、抜けている。
いまいちど、音価やタイ、休符を確認し、
都度、部分練習をしながら弾き進めている。
1時間では半分ぐらいがせいぜいで、
この曲だけを2時間とか、そういう練習ができないと、
なかなか積み上がった気がしない。
(さあ、どうする?)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

母のリハビリ通院に時間を合わせて、
あれやこれや調整したのに、またキャンセルされた。
変更ではなく、キャンセルだと。
ってことは、改めて日にちを押さえ直さなくてはならない。
動かせる予定ばかりじゃないからなあ。
(私が連絡役もしちゃったほうが速いのか?)

こういうとき、胃が痛くなるんじゃなくて、
お腹を壊すのがパターンである。
どっちも嫌だよ〜(^^;

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





手あたり次第に 2020年08月17日(月)



ある探し物があって、昨日からあちこちひっくり返している。
そう急ぐわけでもないので、探すかたわらで、
そこらにあるものをひとつひとつ手に取っては、
片づけたり、揃えたり、たたんだり、捨てたり、
思い出したように長袖を半袖にしたり、
そうやって、ちまちまと動いた1日だった。

最近ちょっと頭痛薬の頻度が高い気がする。
なんか重いなーと感じたらもう、我慢するのをやめて
とっとと薬を飲むようになったってことでもある。
とりあえず痛みがなければ、動きたきゃ動けるし、
眠たきゃゆっくり寝ることができる。

で、探し物は、ひとつは見つかったけれど、もひとつが・・・
捨てた可能性のほうが大きい気がしてならない。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

17日、第17変奏の2ターン目。
2段鍵盤用の、2声。
20200817213600256.jpg

2段鍵盤用の「あるある」なのが、
左右の手が重なりがちということだ。
それぞれの手を上にするか下にするかで、
弾きやすさが大きく違ってくる。
緻密な作戦が必要となる。

こういうとこ!
20200817213623c9c.jpg

オール、ノンレガートでカラカラッと弾きたい。
決してスタッカートにならないように。

手さばきの問題だけなので、星はふたつ。
【★★☆☆☆】

昨日の、第16変奏に星をつけていなかった。
トリルと32分音符の重ねかたが難しいので、星はみっつ。
【★★★☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





なにもしないぞ 2020年08月16日(日)



3日間、大汗かいて働いたもん、
今日は完全休養日ってことで、
洗濯と炊事以外の仕事はパス!

やけに苦み走っているが、上機嫌である。
眠いだけの麦っち〜
2020081621341906d.jpg

ホオズキが色づき始めた。
上から来るんだなあ。
20200816213526f79.jpg

晴れはしたけれども、快晴というほどではなく、
待機中の中粒梅は梅酢に沈ませたまま。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

16日、第16変奏はオーバーチュア。
ここにも楽譜のミスがあった。
付点じゃなければ辻褄が合わない。
20200816213435289.jpg

ヘンレ版で確認。やっぱりそうだよね。
202008162134480a9.jpg

このミスは、これまで3周してやっとみつけたもの。
「ミスがあるに違いない」っていう目で探している気がする。
楽譜を信じないわけではないが、
盲目的に過信するのもどうかね、ってことだな。
人間のやることだからね、間違うよね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





あー今日も外仕事! 2020年08月15日(土)



「オレはモチベーションのかたまりなんだぜぇ」
「ちょーっと、有り余ってっけどな」
と公言してはばからないJ兄の、
「ほれっ、続きやるぞっ」という鶴の一声」で、こう。
2020081522054310a.jpg

バラは雨に打たれてうなだれた。
2020081522061264e.jpg

絞りアサガオが、地面で咲いている。
20200815220624641.jpg

クロアゲ母さんは雨だろうと「産まんとかん!」
20200815220554366.jpg

午後、父の十三回忌に顔を出した。
20200815220437869.jpg

水をかけるオトート。
20200815220422e77.jpg

オオシオカラがいた。
2020081522052060b.jpg

極楽浄土の象徴。
20200815220503e5f.jpg

密を避けたかったので、お寺さんだけ。

30分ほどで帰ったら、こうなってた。
20200815220354b15.jpg

電線に引っかかっていた枝は取り除かれた。
20200815220407924.jpg

雲はすっかり秋めいている。
20200815220336542.jpg

いい表情だったので、スマホの待ち受けにした。

夕方、カジさんをトイレ散歩に連れ出したとき。
やあ、今年も出会えましたな。
202008152203232f2.jpg

律儀に毎年姿を見せてくれる、ハグルマトモエ。
来年もきっと見つけてあげるからね!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

15日、第15変奏は5度のカノン、3声。
テンポは緩いのだが、指のやりくりが難しく、
思うような響きを得るためには、
かなりていねいな部分練習が必要である。
よって、星はみっつ。【★★★☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





うーん、今日も外仕事 2020年08月14日(金)



ミニトマトの収穫をする以外、
きょうは外仕事をパス・・・と思っていたら、
枝払いスイッチが入ったJ兄がまたやってきて、
梅を切る、シラカバを切る、とのたまう。
それは伐採ってことですな。
夕方から雨の予報だけど・・・?

結局いろいろ中途半端で、雨天ドロー。
また明日、明後日もかな? 続きをやるんだと。

バラはいい感じな開き具合で。
20200814215035068.jpg

クロアゲさんは今日も「密」
2020081421511948d.jpg

「密」中の脱皮とか。
20200814215142242.jpg

ここまでは午前中。
曇り予報ながら、まずまず日差しがあった。

午後の部は、枝払い(という名の伐採)を手伝う。
・・・フリをして、イラガウォッチング。

クロアゲさんたちより「密」だ!
202008142152089a3.jpg

今年もシラカバにたくさんくっついていた。
ブルーベリーに発生したり、カエデに発生したりと、
なんでも食います好き嫌いしません、な方たちである。
2020081421523441f.jpg

明日は休みたいなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

これは7月14日と同じ画像で、
今日からは難易度を決めるターン。
20200714231259706.jpg

テンポと、左右の交錯がめっちゃ難しい。
交差が深いので、二の腕をスリム化しないとな。

星はいっぱいつけたい。
初めての、星みっつかな。【★★★☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日、届いたもの。
方向が定まったということである。
202008142229155fa.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





汗だく外仕事 2020年08月13日(木)



昨日のうちからスケジュールを決めていた。
洗濯機を3回稼働させること、
ミョウガの残りを採りきること、
梅を干すこと!

そう、やっと今日は梅を干すことができた。
朝9時、梅と紫蘇の葉を並べる。
20200813213519e5f.jpg

暑いとはいえ、吹く風はひんやりとして、秋の風情。
ブルーベリーはもう黒くなれないようだ。
202008132135587d7.jpg

暑いよねえ。
202008132135507dc.jpg

めっちゃ「密」です!
20200813213436502.jpg

今年も会えた。
20200813213302641.jpg

トンボの季節である。
20200813213446d22.jpg

バラはパープル系ピンクだった。
20200813213500411.jpg

開き始めって綺麗!
20200813213510a4f.jpg

J兄の来訪により、ひと仕事増やすことができ、
気になっていた枝払いを半分ぐらい終えられた。

そうこうしているうちに午後3時。
いい感じになっているねえ。
20200813213530647.jpg

明日は曇りらしいので、続けては干せない。
一旦容器にに戻して、来週の晴天続きを期待だな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

13ひ、第13変奏はゆったりと明るい感じ。
202008132136076c6.jpg

弾くだけなら難しくはないのだが、
テンポが緩い分、時間のかかる曲で、
全体のバランスというか、テイストというか、
色彩というか、景色というか、
そういったものを整えるのは大変かも。
よって、星はふたつかな。 【★★☆☆☆】

7月14日から、1日1変奏曲と決めて練習し、
今日でぐるっと1周したことになる。
この練習方法のメリット・デメリットが見つかり、
見直しが必要であることを確認した。
けど、ひととおり難しさの判定をしたいので、
今月いっぱいは続けとこうかな、と。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





プレ・手帳会議2021 2020年08月12日(水)



朝8時半に母を迎えに行き、
母を送り届けたのが昼の12時半。
待ち時間98%の午前中だった。
(まー病院てそんなもんよねー)

お疲れサマーな自分へのご褒美は、
かねてから、値段も含めて気になっていた、
昆虫沼には垂涎のムック本。
20200812215107b81.jpg

大判の本なので、イモハンみたいに、
寝っ転がって気楽にパラパラ・・・
ってのはちょっと無理かな。

インストアカフェにて、手帳会議の準備。
202008122150271cc.jpg

手帳の使い方や持ち歩くことについて、
少しばかり変化もあって(誰しも年を取りますからねえ)
どうしても見直さなくてはならなくなった。

本格的にはこれからじっくり・・・なので、
今日のところは検討項目の書き出し程度。
こういうことって、なぜか家ではやりにくくて、
雑音の中でこそ集中できる、みたいなところがある。

ちなみに、2021年版手帳はチラホラと並んでいた。
旧盆を過ぎると、一気に手帳コーナーが充実するはず。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

12日、第12変奏は4度のカノン、3声。
2020081221554096f.jpg

ウィーン原典版に、ありえねープリントミスがある。
なんと、八分音符であるべきところ、四分音符に。
(以前気がついたときにハタを書いておいた)
20200812221657a69.jpg

次の小節でも。
2020081222173535b.jpg

どう考えても、何度検討しても、
「そんなはずはない」という結論にしかならない。

だから、ヘンレ版を買ったのだった、よね。
うん、やっぱり。
2020081222184940d.jpg

ですよね〜〜。
20200812221910cc7.jpg

これで安心して練習できる。

難易度としては、超難解ってほどではない。
内声を右で取るか左で取るかに迷いがちで、
星を多めにしたくなるけれど、
テンポがわりあい緩めってこともあり、
結論としては、【★★☆☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





汗しぶきピッピッ 2020年08月11日(火)



インド綿の衿なし半袖がなかったので、
長袖を切って半袖にした!
2020081121400851a.jpg

是が非でも、インド綿を着なくてはと思ったのだ。
ちょっと動いただけで、汗しぶきが散る。
こんなとき、インド綿はサラリと肌に優しい。

切り落とした袖、どうしましょ。
アームカバーにするには短いぞ。
20200811214031674.jpg

インド綿の簡単ブラウスはまだある。
みんな、袖を切っちゃおうかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

アゲハはお誕生ラッシュで「密」である。
たまーにいる、慌て者のアゲハママが、今年も。
それはアケビだでば。
20200811214112f5d.jpg

途方に暮れるベビィを、カラタチに移した。
20200811214131118.jpg

やはりクロアゲが絶対多数である。
今日も、黒い大きいのがゆらゆら飛んできていたなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

11日、第11変奏は、2段鍵盤用の2声。
右手と左手が重なりながら弾くことが多く、
手さばき、指のやりくりに苦労する。
20200811214147677.jpg

これなんか、右手が「ソミソ」、左が「ミソミ」で重なり、
聴こえてくる音は「ミソ」の和音が3回。
でも、和音3つに聴こえてはならないのである。
あくまでも、「ソミソ」と「ミソミ」の横の流れの重なり。
20200811214202c86.jpg

まあでも、めっちゃ弾きにくいかといえばそうでもない。
16分音符をすべてスタッカートにするので、
粒を揃えることに神経を使うことから、
星は2つってとこかな。【★★☆☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





ミョウガが出たよ 2020年08月10日(月)



雨ばかり続くので、確認を怠っていたのだった。
ま、ちょうどよいタイミングだったかもね。
20200810213502aa7.jpg

今日は控えめに100個ぐらい。
旧盆を過ぎると花が咲いてしまうので、
それまでにあと2回ぐらいは藪に入ろう。

こんな感じで頭をのぞかせている。
202008102137458e0.jpg

ザッソーをかき分け、ミョウガの茎を倒し、
目で見るほか、手探りもしながら摘み取るのである。
そらもう、汗だく。
家に入って、冷たくしたタオルで顔を拭いても、
後から後から汗が噴き出してくる。
サラリと水っぽい汗で、爽快感もあり。

今日はおっきいカラスアゲハが飛んできた。
産卵してくれているといいなあ。

放置バラに蕾が。
20200810213527f7d.jpg

たまに、蕾のまま萎れることがあるので油断ならない。
気をつけていても、萎れるときは萎れるんだけど。

私を噛んだ例のヤツの、たぶんこれが巣。
ピンボケだけど。
202008102136286e9.jpg

あっちこっちにたくさんある。
こういうところから、うっかり連れて帰ったんだろうなあ。
むしろ、今まで噛まれずにいたことが不思議なくらいだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

10日、第10変奏は4声のフーガ。
快活な2拍子で、わりと好き。
(5本の指に入るほどでは・・・)
20200810213334f49.jpg

最後のワンフレーズがめちゃ難しい。
20200810213401596.jpg

好きだし、何度弾いても楽しいんだけど、
難しいことには変わりないので
星は2つかな。 【★★☆☆☆】

ラ・カンパネラのレパートリー化、画策中。
こういう、なんとなく弾けた気になっていたところ、
曖昧さを排除するために見直ししている。
20200810213429ac1.jpg

この曲を練習するにあたって、
こまかーく分けて積み重ねる方法をとったために、
途中から弾くことに抵抗がない。
つっかえたときに、ずーっと前に戻るんじゃなくて、
その近辺から弾き直せるし、暗譜も容易だった。
この経験は、以後、リストを弾くときにずいぶん役立った。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





雨季かな 2020年08月09日(日)



結局今年は、梅を干せずに夏が終わりそうだ。
雨期じゃなく、雨季。
そう思えば「まっしゃーないか」と諦められる。
(けど、諦められません)
なにせ天候のことなので、コントロールできない。
諦めるしかしかたがない。
(でも、諦められません)

低気圧頭痛にやられ、グズグズと寝てばかりの1日だった。
が、玄関前のアケビ子の無事は確認したし、
ネコさんたちの健康チェックもした。

カジさんは、家に入りたくて、玄関前で「開けて〜」と泣く。
ハーネスを自分で外せるようになってしまったのだ。
家に入れると、歩きながらおもらし。
室内では介護パンツ、つまりおむつを着けないとダメですね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

9日、第9変奏は、3度のカノン。
(3の倍数変奏曲は、第30変奏を除き、カノンである)
20200809220308a77.jpg

キープで迷いがちなのがこの部分。
2020080922033541b.jpg

でも、めっちゃ弾きにくいってわけでもなく、
難しさとしては星ひとつ【★☆☆☆☆☆】

1日1変奏曲を練習すると決めてもうすぐ1か月になる。
昨日、ホール練習のときに順に弾いてみて、
1日1変奏曲の練習は「何も積み上がらない」と、
いや、実はもう少し前から気づいていた。
が、とにかく1周はしておこうと、続けていたのだった。

たとえば、インベンションとシンフォニアだったら、
さんざん「勉強」して練習もして、
先生のオッケーも貰ったわけだから。
レパートリーとしてキープするために、
コンスタントに1日1曲、はアリだろう。

が、ゴルトベルクを全く同じには考えられない。
えーっと、と言いながら弾いているようではね。
ということで、1周したあとは、もう少し濃く、
時間もかけて、練習しようと考えている。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





はーびっくり 2020年08月08日(土)



玄関前のアケビにも、ちゃんといたー
202008082207309c0.jpg

2センチ足らずの小さい子。
あっちにもこっちにもいたってことは、
そっちこっちにまだいるってことですね。

私を噛んだ犯人はこいつ。
20200808221004ac2.jpg

実物はもっとベージュな感じだったが、
個体差ってのはあるものだからね。

岩手県のホームページでも注意喚起している。
激痛を伴う腫れが、2〜3日から、
ひどいときは2週間も続くことがあるらしい。
私の痛みが「1泊2日」で済んだのは、
もともとアレルギー薬を常用していたこと、
受診の判断が早かったことによるかな、と。

腫れが引いたら、噛み痕がくっきり。
皮膚の引き攣れが少しばかりあるが、
2時間ピアノ弾いても問題なかった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ぽんちゃんのハゲが治ってきた。
2020080822234894b.jpg

うっすらと、きれいな毛が生えそろい、
胸のあたりの薄汚れた毛との差が・・・

ぽんちゃんを構うのを、
うらめしそ〜〜うに見るオンナ。
202008082224106d3.jpg

拗ねたペケちんもかわゆいゆい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

8日、第8変奏は2声。
カラッと晴れた、快活な気分。
2020080822080118c.jpg

以前はモタついていたモルデントが、
すっきり、きれいにテンポに収まるようになった。
2020080822082395c.jpg

2声だから簡単ってことはない。
左右の手の交錯は多くないが、
全体ノンレガートで弾きたいので、
星は2つかな。【★★☆☆☆】

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





練習断念 2020年08月07日(金)



7日、第7変奏はジーグ風。
202008071948123db.jpg

繰り返しのときに1オクターブ上げるシフの演奏は有名だ。
真似してみたけれど、景色が変わると弾けなくなる。

装飾音さえコロコロ転がせたら、難しくはない。
よって、星はひとつ。【★☆☆☆☆】

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

未明、激しい痛みで目が覚めた。
手首の関節が固まったような。
その後どうやら何かの虫に触られた、
あるいは噛まれた可能性に思い至った。

なにしろ痛い。
時おり声を上げそうになるほどに、
手首から先が全部ギリギリと痛い。
これは尋常ではないと判断し、
皮膚科専門の友人主治医のもとへ。
診療時間前だったが、すぐに診てもらえた。

虫というより、クモの可能性を伝え、
(ティッシュ箱の近くにいた)
(右手で触ってしまい、チクリと痛みが走り、
 軽いけれども左手と同じような症状が)
アナフィラキシーを疑う全身症状がないので
塗り薬と飲み薬で様子をみることに。

発症から4時間が経過したころ、こんな感じ。
全体、赤い。
202008071948428f8.jpg


痛みの範囲はずいぶん狭まったが、
ダルさを伴うために、手を前に出すのもキツい。
シミのようになっている部分は、火傷のような痛み。
202008071949024ab.jpg

指は支障なく動くのだが、長く弾いていられず、
今日はゴルトベルクだけで練習を諦めた。
明日はホールを予約してあるので、
ちゃんと手を休めて(医師の言いつけを守って!)
痛みで不足した睡眠を取り戻せたら、と。
 





土用明けとか! 2020年08月06日(木)



立秋までに梅雨が明けないときは、
梅雨明け宣言を見送るんだそうだ。
何年か前にもそういうことがあった。
もちろん、梅は干せなかった。
カーッと晴れた日に、容器の蓋を取って、
お日さまに向けただけだった。
今年もそうなるなあ。

ブラックベリーもなかなか黒くならない。
例年、今ごろはジャムを作っているのだけれど。
20200806222845300.jpg


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

6日、第6変奏は2度のカノン。
202008062229104ec.jpg


激しい脱字というか、脱記号がある。
202008062229351e5.jpg

まさか、調号が抜けているとはね。
ゴルトベルクは転調がなく、ずーっとG-Dur。
調号にミスがあろうと、全体には影響がない。

この変奏曲は特に弾きにくい部分もなく、
テンポ的にもたいへんじゃない。
星ひとつ、【★☆☆☆☆】だな。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

今日、なんかレイアウトとか全体の印象が違うのは、
スマホからポチポチと更新しているからである。

パソコンが動かなくてさー
起動はしたんだが、とにかく動作が遅い。
例えばタイトルの「土用」を入力するのに、
何度か変換されないことが続いた挙げ句、
10分ぐらいかかってやっと変換、と。

ニンテンドースイッチ買ってる場合じゃないかもねー






野菜つやつや 2020年08月05日(水)



このところ、1日の平均的な収穫は、これくらい。
202008052134340a5.jpg

キュウリは株がお疲れぎみで、
曲がったりいびつになったりしてきたので、
実を一旦落とし、施肥して療養中。
代わって、オクラがぼちぼち実りだした。

間違えて植えた黄色ズッキーニは、
あまり巨大にならないうちに採って、
今日の夕食に調理した。

ブルーベリーがおわり、そろそろミョウガが始まる。
その前に、周辺の草取りをしておきたいんだけどな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

5日、第5変奏は、クーラントの様相。
お気に入りトップ5に入り、なんぼ弾いても飽きない。
当然、暗譜済み。
20200805213456366.jpg

グールドの超高速演奏があまりにも有名なため、
どうしてもそっち方面に引っ張られそうになる。
が、グールドだから許されるテンポなのであって、
真似しようとすると痛い目に合うのは間違いない。

バッハの装飾音は好き。
コロコロッと入れたい。
202008052135144ff.jpg

最難関地帯はラストにある。
20200805213533ae7.jpg

この左右の手の交錯と、全体のテンポの問題をもって、
星の数は2つ、【★★☆☆☆】とします。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





口が足りない 2020年08月04日(火)



例年なら今ごろは「お小さい方たち」が
ミニトマトをバクバク食べてくれているのだ。
(ひとり、主食がミニトマトって子がいてね)

今年も需要と供給のバランスを見越して植えつけ、
日々の豊作をウホウホと喜んでいるはずだった。
が、コロナ禍により、残念ながら帰省は叶わなくなり、
収穫と消費のバランスは大きく崩れた。

毎日アホみたいに収穫できるミニトマト。
爺ィと婆ァだけで食べられる量には限りがある。
一度はJ兄んとこに押し付けたのだったが・・・

今日だけで、この量ですから。
20200804221818c59.jpg

6パックにしているのは、明日、リーグ仲間に配るため。
自分が食べる分も少し取ってあるので、
今日だけで70個ほど収穫したことになる。
(もちろん明日も同じくらい・・・)

甘酢漬け、久しぶりに作ってみようかな〜
(トマトが野菜からフルーツに変身するのである)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

4日、第4変奏は4声。
20200804221826e68.jpg

冒頭の、ベース音「ソ〜ファ♯〜ミ〜レ」
それに対するトップノート「シ、レ・レ、ソ〜ファ♯」
この動き、やけに郷愁を誘われると思ったら、アレだ。

ウルトラセブンのテーマ、イントロのコード進行。
Gのキーだと、「ソ〜〜レーレソ〜〜ファ♯・レ」
「シ・ド♯レ〜〜、レ・ミファ♯〜〜」と続き、
「セブ〜ン、セブ〜ン、セブ〜ン・・・」と歌いだしますね。
(同年代にしかわかんないかも・・・)

音の数は多くないものの、
やはり4声は一筋縄では、ちょっと。
「ラソファミ」と降りるときの指づかいとか、
キープ&リリースとか。
20200804221835aa4.jpg

とはいえ、全体的にはわかりやすいので、
星2つ【★★☆☆☆】としよう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





見つけたわぁ〜 2020年08月03日(月)



絶対にいるはずだ、いないわけがない。
そういう確信はあった。
私が見つけられないだけで。

今朝、出勤を急ぎつつも、
ふとアケビの葉が不自然に欠けているのが目についた。
そしたら!!!
ちゃーんと、おられましたのよよよ。
2020080321533178a.jpg

まだ小さい。
伸ばして2〜3センチといったところ。
オシゴト帰りにもいちど見たら、お食事中だった。

アゲハの幼虫は、若齢のうちほど
葉っぱの真ん中にきれいにのっかっている。
ので、見つけやすい(トリにも見つかりやすい)
4齢、終齢になるにつれ、枝にくっついているようになる。
太って重くなったからってこともあるだろうし、
食べる量がハンパなくなるので、
葉より枝に待機したほうが合理的。

アケビ子は若齢から終齢まで、
葉柄や枝(アケビの蔓)にぶらさがっている。
なので、下から見上げないと見つからない。

ただし!
葉をきれいに(きっぱりと、残さず)食べるので、
どうも不自然に葉がないぞ、と思ったら、
その近くにぶらさがっていることがあるわけよ。

他にも、雑食のムシさんがモグモグするけれど、
穴をあける食べ方だったり、
表面を削り取るだけだったりと、
どこか、お残しするんだよね。

とにかくだ。
1匹いたら1匹だけってことは絶対にないので、
あっちこっちにいることは確実だ。
私なんぞに見つかるようだと、
きっとトリたちにも見つかってしまう。
見えないところにいることは大事だ。

ちなみに、成長を見守っていたカラアゲさんは、
ある日突然いなくなってしまった。
脱皮でモタついているところを狙われたかなあ・・・

天敵はトリだけじゃない。
アシナガバチが「今まさに肉団子作成中」
という現場を目撃したこともあった。
あれはナミアゲだった・・・

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日のお山。
ずっと雨が続いて、山を見ることがなかった。
その間に、ちょっぴり残っていた雪も消えたね。
20200803215354648.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

3日、第3変奏は、同音のカノン。
1小節あとに、同じ音で追いかける。
20200803215407f47.jpg

「かえるのうたが〜きこえてくるよ〜」
という輪唱を、一人でやると思いねぇ。
初めて譜読みした時は、こんなん弾けないと思った。
が、ワケがわかって慣れてくると、面白いっつうか。

第2変奏同様に、8分音符をスタッカートにすると、
16分音符を含む横の流れとの対比が楽しい。
さして難しくはなく、星1つ【★☆☆☆☆】でーす。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 
 





インプットの日 2020年08月02日(日)



「真夏」という言葉がよそよそしく感じられる。
本来なら今ごろは、ムスメ一家がやってきており、
子どもたちの声がキャーキャー響いて賑やかで、
梅を干したり、虫を探したり、草むしりをしたりと、
額にも背中にも汗をかきながら過ごしているはずだった。

そういった「色とりどり」なすべてが色を抜かれて、
灰色一色になった感じ(灰色も色ですが)。

3月時点では、7月なんてずっと先、と思っていたのに、
蓋を開けてみたら、え、もう7月? だったわけでしょ。
今、冬を語ることは、それほど突拍子のないことでもない。
いつの間にか春が終わっていたように、
いつの間にか夏が終わり、いつの間にか秋になり、
初雪の日を迎えるんでしょうねえ。

自分だけのことで言えば、楽しみを見出すことはできるし、
参った困った弱った、ということも、まあない。
強いていうなら、いっとき収まった喉の違和感が
県内に初の感染者が出たというニュース以来、
再び強くなって、少々不快なくらいだ。
(ストレスによるものと思われます)

春先の自粛期間中には、どうも気が向かなくて、
枕元に積まれた本を手にすることがなかった。
(それなのにまた買ってきたとかウケる〜)
(本との出会いは一期一会と信じているから)
(本にはお金を惜しむべからずという父の教えもあり)

そもそも、読みたくて買ったはずなのに、
書店の紙カバーをかけて積んでおくと、
なぜか手に取らずに日が過ぎてしまう。
そのことに気がついてよかった。
お会計のとき、5冊とも「カバーは要りません」と告げた。
タイトルが目に入るのはいい。
昨日今日で2冊を読み終え、3冊目を手に取った。

紙媒体からのインプットは久しぶりかも。
何か学ぶとか知るとか、そういうことではないが、
読んだことで心の動きがあったり、
記憶を呼び起こされたり、
考え直すきっかけになったりと、
小さな波紋が、自分の中に起こる。
劇的かどうかにかかわらず、変化には違いない。

いつかどこかで、何かの形で、
アウトプットされるんでしょうね。
本を読むって、そういうことかもね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2日、第2変奏。
8分音符を徹底的にスタッカートすることで、
たいへん軽やかで、突き抜けた明るさが宿る。
(個人の感想&当社比)
トットット、と踊りだしたくなる感じ。
202008022236335f4.jpg

難しいのは、ここだけ。
3声それぞれの表情を弾き分けなくてはならない。
よって、星ひとつです〜≪★☆☆☆☆≫
202008022238156e2.jpg

ひっさしぶりに、ラ・カンパネラを弾いた。
かなり弾けなくなるも、暗譜は落ちていなかった。
バッハ、ベートーヴェンを弾いていたおかげなのか、
スケールやクロマチックのフレーズが楽々。

リストを弾くヒントがバッハやベートーヴェンにある。
いろいろな時代や様式の曲を
バランスよく弾くことが大事なのかも。
(今ごろ言うか〜〜)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 





小さめエコバッグ 2020年08月01日(土)



昨日、本を買ったときに思ったのだった。
食料品用のエコバッグは、本や文具には大き過ぎる。
かといって、コンビニで貰ってあったレジ袋は、
本など重いものを入れるには頼りない。

ないなら作る!

作った!
20200801215509853.jpg

型紙は、コンビニ弁当用レジ袋Mサイズ。
20200801215546936.jpg

例によって、ゴムで留めるタイプ。
紐を結ぶのも、ポケットに押し込むのも面倒。
ゴムベルトが一番お手軽だ。
20200801215611e61.jpg

お弁当はないので、プラケースを入れてみた。
マチは18センチぐらいかな(てきとー)
2020080121564078c.jpg

脇や底は袋縫いで丈夫にしてある。
バイアステープの代わりに、伸び〜るレース。
畳みやすいように、縁にステッチを施してある。
(ささやかな拘りでして)
ランチバッグにしてもいいかも。

布の消費に一役買いそうだな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

1日、第1変奏。
アリアを≪☆☆☆☆☆≫としてこれを基準にすると、
第1変奏曲は、≪★☆☆☆☆≫、
16分音符をノンレガートにするとしたら、≪★★☆☆☆≫
20200801215658521.jpg

第1変奏は、大好きトップ5にランクインしており、
以前の練習のときに暗譜したのだった。
ゆっくり数回弾いたところで、暗譜が戻ってバンザイ。
1か月後には再び忘れているかも、だなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング